かつみ 部屋

心と体がラクに、楽しく生きるメッセージを発信中。 |幸せ真理の探究家 |田舎暮らし|自…

かつみ 部屋

心と体がラクに、楽しく生きるメッセージを発信中。 |幸せ真理の探究家 |田舎暮らし|自営業&プチ半農 ← IT企業人事・採用

最近の記事

  • 固定された記事

人生も、ターンオーバーしている

いつの時代からかは定かではありませんが、 長続きしないこと、途中でやめてしまうことはダメなことだと、学校や会社で教えられてきました。 だから、私が社会人なりたてのころは、 石の上にも三年 という言葉を疑ったことはありませんでした。 最初の職場ではハチャメチャ上司のもとで、スキルだけでなく特に忍耐力を鍛えてもらいました。悔し涙を拭いながら、必死にかじりついていました。 やめずに続けることで、身になることもあったし、結果を残せることもありましたが、今となっては「石の上にも

    • 〔note〕気まぐれ更新にチャレンジ

      note毎日更新から、次は、 気まぐれ更新にチャレンジすることにしました。 私としては、 毎日投稿よりも、気まぐれ更新(不定期更新) の方が、執筆量は減りますが、その分つかず離れずの 微妙な距離感を保つことが、難しいイメージがあります。 気まぐれなので、 連日更新が続くかもしれないし、日がずっと空くかもしれない。 そもそも、気まぐれ更新をしようと考えたキッカケが、 私の推しのブロガー、Voicyのパーソナリティー、 インフルエンサーらが、最近相次いで毎日配信をやめ

      • 私の住む地域は GWは田植えや畑仕事で大忙し💦 夏秋の収穫(野菜・果物、米)に向けて 田畑を耕し、苗を育てる。 土に触れていると 自分の土台も耕して 新芽(やってみたいこと)を 実らせたい願望が芽生える。 自然がきっとそれを後押ししてくれる 気がします。 ステキなGWを!

        • 「好き」ばかりでも、おもしろくない。

          「好き」なことだけをやって、 「好き」なモノだけに囲まれたら、 どんなに幸せだろうなー、とずっと思っていました。 でも、少しずつ自分を取り戻して、 心の余裕が出てくると、 「好き」ばかりを選択していると なんだか物足りなさを感じるときがきます。 「好き」っていうことは、 ずっとコンフォートゾーン(温泉♨) に自分がいるってこと。 食べ物に例えると、 ふわっふわの甘いホイップクリームを 好きなだけ食べている感覚。 (それほど、体の栄養にはなりませんね) もちろん、心身

        • 固定された記事

        人生も、ターンオーバーしている

        • 〔note〕気まぐれ更新にチャレンジ

        • 私の住む地域は GWは田植えや畑仕事で大忙し💦 夏秋の収穫(野菜・果物、米)に向けて 田畑を耕し、苗を育てる。 土に触れていると 自分の土台も耕して 新芽(やってみたいこと)を 実らせたい願望が芽生える。 自然がきっとそれを後押ししてくれる 気がします。 ステキなGWを!

        • 「好き」ばかりでも、おもしろくない。

          おとといスマホで撮った満開のツツジ 今朝になって、半分枯れ落ちていました😣 そろそろ、春の花々は終わりをむかえ、 気がつけば、今年も1/3 が終わります。 これからは新緑で初夏の季節。 日も長くなることだし、 そろそろエンジン、かけていきませんか。 ステキな週末を!

          おとといスマホで撮った満開のツツジ 今朝になって、半分枯れ落ちていました😣 そろそろ、春の花々は終わりをむかえ、 気がつけば、今年も1/3 が終わります。 これからは新緑で初夏の季節。 日も長くなることだし、 そろそろエンジン、かけていきませんか。 ステキな週末を!

          一斉休暇のGWより、マイホリデー

          今日、TVを見ていたら、全国の観光地の春の花々 (さくら、チューリップ、藤、ネモフィラ etc…..)が例年より早く咲き、花の見ごろとGW期間がズレてしまい、ホテルや旅館のキャンセルが多くなっているとか。 ホテル業界、観光業界、地元観光地関係者にとって深刻な問題となっていました。 そもそも、GWは経済効果を狙うために人間の都合で作り出した人工物と、変化することが当然である自然とは相容れるはずもない。 自然が人間に合わせるのではなく 人間が自然に合わせた生き方じゃないと、

          一斉休暇のGWより、マイホリデー

          「自分軸」を、手に入れる方法

          今日は、借りていた本を返却に 図書館にちょこっと寄ることに。 図書館では、おしゃべりする人はいないし、 平日だから空いているだろうと思い、 そうだ、そろそろ、 ノーマスクでいいかなー と思い、恐る恐るマスクはつけずにいざ図書館へ。 うぁ~、爽快!と感じながらも、 なんだ、このドキドキ感…… まわりの目がやっぱり気になります。 シーンとした図書館。 誰もしゃべっていないのに、 司書さんたちをはじめ、 私以外の来館者みーんなマスクをしています。 花粉や黄砂も落ちついて

          「自分軸」を、手に入れる方法

          自己肯定感が、下がったときの対処法

          自己肯定感が、ダダ下がりになることって、 誰にでもありますよね。 会社でミスを指摘されたとき 他人にはできて、自分だけができないとき がんばったことが評価されないとき 私なんて… 私ってダメだな… 私ってどうしていつもこうなんだろう… 自己肯定感が低くなる理由は、 実は、他人や環境がどうこうではなく、 自分が自分を 「自己否定」し続けているから 私は、「自己否定」なんて たまにはあるかもしれないけど、 しょっちゅうしてないよーとばかり 余裕をかましていたんですが、

          自己肯定感が、下がったときの対処法

          幸せな人は、人を上手に頼る

          人になるべく迷惑をかけない そう教えられて、育ってきました。 だから、社会人になってからは、 なるべく、仕事でミスをしない なるべく、病気にならない なるべく、人に頼らず自己解決する なるべく自分の力で生きていける術を ずっと学んできました。 だから一生懸命に働いたし、 お金を稼いで、健康と美容にも気をつかい、 たくさん本を読んで、勉強もしてきました。 そんなことを長年やっていると、 いつのまにか 世間や社会が厳しい世知辛い世界に 見えてしまうんです。 他人の優し

          幸せな人は、人を上手に頼る

          土曜午前、病院でピンピンコロリを考える

          体の不調は、突然現れる…… 今週頭から、 右手人差し指の腫れと、右目の腫れと、 ダブルで不調が続く。 年末年始は、右手親指の負傷… なぜいつも体の「右側」だけが不調なの?! これは、スピ的な意味合いがあるかも? (スピリチュアルは、話半分で聞いているかな) と、一応ネットで検索して調べてみましたら、 体の右側は スピリチュアル的に、 「現在」「未来」「男性性」の象徴とされ、 自分の未来に対して、 やるべきことをずっと避けて(見ないようにして) 「決断力」「行動力

          土曜午前、病院でピンピンコロリを考える

          昨日、目標にしていたnote1年間 連続投稿が叶いました。 いつもお読みくださる方、 スキ、コメント、フォローくださる方、 note運営の方々、ありがとうございます。 みなさんのお陰で 1年間、たくさんの学びや気づきを 得ることができました。 感謝を込めて...✨

          昨日、目標にしていたnote1年間 連続投稿が叶いました。 いつもお読みくださる方、 スキ、コメント、フォローくださる方、 note運営の方々、ありがとうございます。 みなさんのお陰で 1年間、たくさんの学びや気づきを 得ることができました。 感謝を込めて...✨

          深刻なことは、晴れた日の屋外で

          せっかく図書館で借りてきた本、 しばらく読めずにいました。 理由は、ちょっとシリアスめな本で、 家の中でマジメに読むには、少し重く感じていたから。 書 著|Q人生って? 著 者| よしもと ばなな 発 売|2011年 8月 4日   誰もが、1度は真剣に悩んだり苦しんだり したことがある、普遍的なさまざまな悩みに、 筆者の独自の視点や経験で答えていく内容が 綴られたもの。 スカッとお悩み解決というよりも、 読者の心の痛みに共感しながらも、かといって 希望に満ち溢れた解

          深刻なことは、晴れた日の屋外で

          ツツジの花言葉『節制』 欲に溺れずに、適度につつしむ。 でも、欲をゼロにしなくていい。 ”程よい” 欲が、節制の意味合い。 今の幸せに感謝しつつ 小さな願いを1つ叶えてみよう。 春は、咲きほこる花々が応援してくれるから、 なにか1つだけ、小さくチャレンジしてみませんか。

          ツツジの花言葉『節制』 欲に溺れずに、適度につつしむ。 でも、欲をゼロにしなくていい。 ”程よい” 欲が、節制の意味合い。 今の幸せに感謝しつつ 小さな願いを1つ叶えてみよう。 春は、咲きほこる花々が応援してくれるから、 なにか1つだけ、小さくチャレンジしてみませんか。

          もしも、 自分の寿命がわかったら

          そっこー、自分をビシバシと奮い立たせ、 自分の人生を見直します 100年時代と言われている今、 自分はあとなん年生きられるかを知るのは、 残酷のように思えて、 実はありがたいことなんじゃないかって思う。 「余命」と聞くと、怖いけど、 「寿命」と聞くと、聖なるあきらめが生まれ、 より良く生きようというモチベーションが 高まる気がする。 いつ自分の命が終わるかわからないから、 人は、自分の人生が永遠のように長く感じる。 だから、1日をただやり過ごして、 後悔や罪悪感にさ

          もしも、 自分の寿命がわかったら

          1番の「好き」を、後回しにしない。

          いつの頃からか、 食べる順番がルーティン化している。 野菜 → スープ → 肉・魚 → ご飯🍚 私の好物の順番は、 ご飯🍚 → 肉・魚 → スープ → 野菜 健康にいいとされる食べる順番とは真逆。 野菜 、スープを最初に食べてから じゃないと、本命の 肉・魚 、ご飯には ありつけないから、 脇役である野菜、スープを食べている間、 ちゃんと味わって食べていない。 早く、1番好きなご飯が食べたい! 内心、そう思いながら、 食事をしている自分にハタと気づく。 1番

          1番の「好き」を、後回しにしない。

          いい波きたら、スッと乗れるように

          4月半ばが過ぎ、まさに春本番の今、 開花ラッシュ🌼、大渋滞を起こしています。 とっても嬉しい反面、 自分勝手な願いなのは重々承知ですが、 春夏秋冬、 まんべんなく咲いて欲しい! だって、冬の景色なんて寂しいもんです。 それはそれで、詫びさびの美しさは ありますけど、花の華やかさが恋しくなります。 春にたくさん咲く花の一部でもいいから、 冬にシフトしてくれないかなーと。 ( 自然に文句言っている私…) また、農家さんは、梅雨時期の雨量を、 日照りの時期にシフトして、

          いい波きたら、スッと乗れるように