マガジンのカバー画像

コミュニティ運営に関する記事

98
コミュニティや組織運営をしていて言語化できたトピックス、ひとの営みに関する問いと気づきを日々まとめています。気まぐれ更新なのでマガジンのフォローをしていただくのがオススメです。
運営しているクリエイター

2021年6月の記事一覧

コミュニティ運営歴15年『猫町俱楽部』山本さんのコミュニティ観に触れてみた

コミュニティ運営の超ベテランである山本さんから話を聞く機会があって、ちょっと興奮気味なので気付いたことをメモがてら書きまくります。 いや~山本さん、コミュニティ運営歴15年。15年前、僕は何してたかなぁ(大学生でした)mixiが流行っていたころですが、あの頃に読書会のコミュニティを立ち上げて育てていき、現在は月に30回の読書イベントが開催されるコミュニティへ成長。それだけでもワクワクしますよね。 読書会コミュニティは経営勉強会からはじまった山本さんに猫町倶楽部を始めたきっ

コミュマネセッション:新規入会者とのコミュニケーションについて

こんにちは、コミュニティ運営研究中のすないぱ~です。前回に引き続き、コミュマネ情報交換会のメモを紹介していきます。今回はフリーセッション『新規入会者のフォロー』についての話題です。 前回の記事はこちら♪ セッション:新規メンバーの入会フォローに関するあれこれコミュニティ運営者は、組織の風通しをよくしていく(マンネリ化を減らしていく)、または拡大させるために、新規メンバーの募集と受け入れを行っています。新しい仲間は新しい刺激や出会いをもたらせてくれますよね。僕も新規募集の時

コミュマネ情報交換会でメンバー主体の場づくりについてディスカッションした話。

先日、コミュニティのガジェットでお世話になっている、オシロのしゅんさんに誘ってもらいコミュニティマネージャーの情報交換会に参加させてもらいました。すぐに使えそうなネタがたっぷりで面白かったので、そのときのメモを紹介します。 セッション:メンバーが自発的に動く仕掛けどうしてる??コミュニティマネージャーの共通の想いとして、メンバーが積極的に関わってくれてコミュニケーションが活発な場づくりをしたい、というのがあります。運営メンバーだけがイベントを立てていたりすると、メンバーが受