見出し画像

運動?トレーニング?

この記事を見て下さり、ありがとうございます<(_ _)>

最初の自己紹介からかなり経ってしまいました…
色々考えすぎて投稿出来なかったのですが、あんまり考えすぎず、出来るだけ難しく固くならないようにしてみました!

今回は運動に関しての記事です。
皆さんの中に、お医者さんから運動するように言われた。
運動不足を解消しよう!
そう思って運動始めたけど続かない…
そんな方々も多いですよね?
僕の周りの方もたくさんいます!

特にお医者さんから運動を勧められた方は、今後なにかしらの病気になる可能性があったり、すでに何かしらの症状が出ていたりする状態にあります。

そして運動不足の解消しようと発起した方は、今まで運動する習慣を持てなかったり、元々運動が苦手だ…という方が多いのではないかなと思います。

そんな方々は『運動』と『トレーニング』が同じものになっている方が多い様に思います。
これはまた改めて投稿したいと思います。

運動が続かないという方はいきなりジョギングやスクワット、腕立て伏せなどの筋トレをガッチリするのではなく、ハードルをググ〜っと下げて体を『動かす』といった事から始めてみましょう!

今回は2種目の運動をご紹介します。
どちらも寝転がって出来るので非常にやりやすいものになっています!
回数は交互に6回から始めましょう。
慣れてきたら徐々に増やしていきますが、
基本的には偶数回数になるように交互に行い、最大で10回!!

それでは運動に入りましょう♪

その1:Bent knee hip rotation

(股関節の運動)

腰幅より足幅を広くセットします。
幅は人によりけりなので、動かしながら変えてもOKです(*´꒳`*)b
そして、両膝を左右交互に倒します!!
倒す範囲は両肩甲骨(肩と思って貰っても大丈夫です!!)が床から浮かない所までです( *¯ ꒳¯*)ok!!

どうですか?
股関節を動かすことで身体を捻った感覚もありませんか?
これでお尻、内ももをしっかり動かせると同時に、お腹や背中の筋肉も動かせます。
人によってはかなりお腹や背中の筋肉の伸びを感じてはいないでしょうか?
これでお尻、内もも、お腹や背中の筋肉を『動かした』状態になります。

その2:hip crossover

(胸椎部の運動)

まずは両足をピッタリくっつけて立てます。
そして、両足を左右交互に倒します。
先程と同様、倒す範囲は両肩甲骨(肩と思ってて貰っても大丈夫です!!)が床から浮かない所までです!

下2枚の様な形はNGです!!

くっつけた脚、膝がズレないように
しっかり固定してください!!

どうでしょうか?
先程と同様にお尻、太ももの外側、お腹や背中が伸びた様に感じる方もいると思いますが、1番は胸椎部の可動性を高めることが出来ます!
胸椎部と書いていますが、背骨をしっかりと『動かしている』
と思ってください!

2種目おこなってみてどうでしょうか?

少しでも体を動かした感じになっていると思います。
これは腰痛が気になっている方にもオススメです!
但し、腰痛持ちの方はきちんとお医者さんの診断後に行ってください。
この動きがNGの可能性もありますので。


さて、こーゆー事から初めていくと身体を動かすことに対して苦痛も徐々になくなってきます!
運動のやり始めは『物足りないな…』位がほんとにちょうどいいものです!!

これを見て1人でもチャレンジ、運動を始めみようかなと思って頂けたら幸いです。

今後はできる限り間が開かないように頑張ります!

最後まで見て頂きありがとうございました(´▽`)ノ♪

何かしら役に立ったな!立ちそうだな!と感じた方のサポートありがたく頂きます! このサポートは自身の勉強にあてて、また皆さんの役立つものにします! 健康に関しての追求は楽しくて辞められません!!!