見出し画像

2021年新入学生向けノートパソコンの選び方

甥っ子が来年から大学生なのですが、パソコンを選んで欲しいと頼まれて、いろいろ調べたり、周りに聞いたりしたのでその内容をまとめました✨

これからパソコンを買おうと思っている方の参考になれば嬉しいです💻

はじめに結論だけ書きますね
どのメーカーも性能はそんなに変わらないのでデザインで選ぶ
周りに聞いた時もこの答えが多かったし、私もそう思います😋

といってもデザインもこだわりないし、もう少し何かないのって思う人がいるので、初心者向けにもう少し詳しくまとめました。参考程度に見てねー

どのOSがいいの?

・情報系学部、デザイン学部はMac
・それ以外はWindowsがおすすめ

パソコンをほぼ使ったことがない人でiPhoneやAirPodsを使って慣れているからという理由だけでMacを選ぶ人がいるのですが、基本的にパソコンと携帯電話の使い勝手は全く別物です。
要するに、iPhoneユーザーでもWindowsとMacの使いやすさは同じだと思います。

では、どうやって選ぶかですが、個人的に重要だと思うポイントは2点あります。

・使うソフトが動くか
・周りにどっちを使っている人が多いか

使うソフトが動くか?

パソコン初心者の方にとっては知らない人もいると思うのですが、Windowsでしか動かないソフトって意外とあります。

文系の学部の場合は意外と大丈夫なのですが、情報系以外(機械系とか)の理系の学部の場合は研究室とかでWindowsでしか動かないソフトを使う機会があるので、個人的にはWindowsの方が無難な気がする🤔

逆にMacでしか動かないソフトもたまにありますがWindowsに同じような機能を持ってソフトはあり代替がきくため、Windowsにしておけばソフトが使えないないなどで困ることはないですね。ただし、iPhoneアプリを作る場合はMacでしか無理なので、作ろうと思っている人はMac一択です。

続いて、学生に必須なWord、Excel、PowerPointなどのMicrosoft Officeについてですが、これはWindowsでもMacでも動きます。

しかも、学校によっては学生のうちは無料(または激安)で使えることが多いので、学校のホームページを調べてみてね。
ただし、Mac版Officeは無料の対象外の可能性もあるので、もしMacを買う場合はそこも確認した方がいいかも。Officeは学割で買っても1.5万円ぐらいするよ💰

Officeは互換ソフトでいいじゃんと思うかもしれないですが、フォーマットが崩れて他の人に迷惑がかかることもあるし、Officeだけは入れた方がいいと思う。学生はWeb版が無料で使えるので実は互換ソフトも無くてもどうにかなりますが、Web版は意外と面倒ですよ🤔

周りにどっちを使っている人が多いか?

個人的には初心者がパソコンを買う上でこれが最も重要だと思う。

わからないときは周りの友達に聞くのが一番なのですが、Windowsしか使ってない人は理系でもMacのことはわからないので😭

感覚的には、学生の場合は情報系の学部、デザイン学部で30%、それ以外は10%以下ぐらいMacを使っている感じ

なので、情報系の学部、デザイン学部はMacでそれ以外はWindowsがおすすめかな💡

補足として、Chromebookは安いけど動かないソフトも多いし使っている人も少ないので、パソコンに詳しくない人は学校が推奨していない限りやめた方がいいと思います🙅

スペック

Windowsの場合は

・CPUはAMD Ryzenがコスパがいいけどインテルでもいいと思う
・メモリは8G
・SSDは256GB以上
・OSはWindows 10 Home(Proである必要はないかな)

Windows10の場合はメモリ4Gだと少しもっさりすることがあるので、最低でも8Gがおすすめです。SSDは4年間使うとなると128GBだと足りなくなるかも

あったら良い物として、少し値段は高くなりますがUSB Type-Cで充電できると便利ですよ👍

Macの場合は

・CPU「Apple M1」

Macは最近CPUのパフォーマンスが劇的に高くなったので、最新のMacBook一択だと思っています。

おすすめ機種

おすすめの機種も紹介しますが、まず新入学生の場合は学校推薦のノートパソコンがある場合があるのでそれについて、

学校推奨のノートパソコンは学校にもよりますが、多分4年保証がついている分割高になっていると思います。あとコスパがいい安い機種などはあまりないですね💰

ただし、壊れた時とかに生協とかでサクッと交換できることもあるので、初心者なら買っても別にいいかなーって気はします。

まあ私だったら買わないし、甥っ子にも進める予定はないけど😋


それでは、おすすめの機種の紹介です。

Mac

MacBook Air

CPUの「Apple M1」が搭載されているのは、「MacBook Air」「MacBook Pro」「Mac mini」があって、「Mac mini」は基本は持ち運べないので却下。
「MacBook Air」「MacBook Pro」はほぼ性能は変わらないので、安い「MacBook Air」でいいと思う🙆

Macはどこで買ってもほぼ値段は同じで、ヨドバシカメラのポイントなども低い割合になっています。なので、Apple公式で学割価格で購入するのが一番安いかな💰

Windowsコスパ重視

コスパ重視の場合は、OS「Windows 10 Home」、CPU「AMD Ryzen 5」、メモリ「8G」、SSD「256GB」で学割が使えそうな「Dell」「HP」かな

コスパ重視の方は、型落ち機種も気になると思いますが、Windowsのノートパソコンの場合は性能もそこまで変わらないので、型落ちでも良いと思います。ただ、ざっくり調べた感じだと「学割価格 > 型落ち価格」だと思うので、学生の場合は今の機種を学割で買う方が安い気がする🉐

Windowsバランス重視

Surfaceは、軽くバッテリーの持ちもいいし、USB Type-Cで充電できるので、モバイルバッテリーなどからも充電できる便利ですね。デザインもシンプルだしおすすめです💡

また、知り合いのエンジニアにおすすめのWindowsノートパソコンを聞いたところ「Surface」でいいんじゃないって人が多かったです💡

スペックは「メモリ8G」「SSD256GB」がおすすめかな


おすすめの機種を紹介しましたが、学校で使う用途ならどのパソコンでもそんなに変わらないので、家電量販店などで実際に見てみて気に入ったやつを買うのでもいいと思いますよ👍

ただし、メーカー直販サイトだと学割が使えることが多く、かなり安くなるので買う前に確認してみてねー👀

周辺機器

最後におまけとして、周辺機器について

最も買う人が多いであろうマウスは不要です。買ったとしてもほとんどの人が使わなくなると思うので、必要になったら買えばいいと思う。

それ以外の周辺機器も基本的には必要ないですが、あったら少し便利かも程度の商品を2点紹介します。

モバイルバッテリー

最近のSurfaceかMacBookならType-Cから充電できるので、大きめのモバイルバッテリーがあると充電できるので便利ですよ。
Type-Cがあっても充電できない機種もあるので注意してね。今回紹介した機種だとSurface、MacBook、Inspiron5405が対応していると思います。

パソコン用リュック

私は「THE NORTH FACE」を使ってみてよかったので紹介しますが、どんなバッグでも良いと思います。
ただ学校用のバッグは決めたほうが良いと思います。普段使っているバッグと兼用すると、荷物の入れ替えとかで忘れ物をする確率も増えるので🙅

ちなみに、THE NORTH FACEとManhattan Portageのリュックは大学だとめっちゃ使っている人が多いので、他人とかぶるのが嫌な人はやめた方がいいかも


最後まで読んでくれてありがとうございます。よかったら「スキ」も押してくれると嬉しいです🐾

この記事が参加している募集

はじめてのインターネット

いただいたサポートは、noteの有料記事の購入やクリエイタとしての活動費など、何かしらnoteに還元する形で使わせていただきます。