マガジンのカバー画像

わからない日記

66
生活の記録
運営しているクリエイター

#毎日

8月31日(木)

8月31日(木)

いままでの日記を8/1から順番に読み返した。書くほどに上手くなる、といったようなことは特になかったが、書く内容は、日記当日か前日に起きたことを書いていた方が良く書けていた気がする。かしこまりすぎない、上手く書こうとしない、深いこと言おうとしない、無意識レベルで「起きたことを描写する」態度があるといい。

無意識というのは絶対に意識ができない領域なので、意識できない(当たり前すぎることを書いている)

もっとみる
8月30日(水)

8月30日(水)

10時半を過ぎると、とても眠い。大抵の日は11時半にはベッドの上にいて、12時には意識を寝ている。寝つきが悪い日も1時か2時には寝ている。

前々職で毎日26時まで働いてた時期が半年ほどあったが、今では信じられない。実は働いておらず寝ていたんじゃないだろうか。

「生きているのが辛いなら いっそ小さく死ねばいい」と歌ったのは森山直太朗だが、生きていることが辛いなぁと思う日は、何も考えずにお風呂に入

もっとみる
8月29日(火)

8月29日(火)

目覚めた後、最初に思うことは「カフェラテが飲みたい」だ。自宅にいる時は自分で淹れ、出先の時にはホテルから近くにあるおいしいコーヒー屋を探す。今日は出先だったので、目がしぱしぱする中でGoogleマップと食べログを行ったり来たりしながらコーヒー屋を探した。自分でもカフェラテを淹れるようになってから、お店でカフェラテを飲む体験の価値が高まっている。

どこにでも持ち歩いているボロボロの本を読みながら、

もっとみる
8月28日(月)

8月28日(月)

酔っ払うとあらゆることが面倒になる。この日記を書くこともとても面倒だ。基本的にあらゆることは面倒な要素を含んでいて、それが発露されているだけなのかもしれない。

この2週間ほど、人に会う予定がないことを良いことに髭を伸ばしている。1.5cmくらいになってきた髭は触るたびにシャリシャリする。毎朝数分かけていた髭を剃る時間がなくなることは効率的な意味合いはないけど、何か違うような気もする。

長い時間

もっとみる
8月27日(日)

8月27日(日)

自宅の一角に良い音を聴くためだけの空間を作った。YAMAHAのスピーカー(HS5)を左右に配置して、fortexのサブウーファー(PM-SUBmini2)をスピーカー中央に置いて、Bluetooth接続できるボリュームコントローラー(PC1BT)でmacbookと接続した。

スピーカーと自分の耳との位置関係を正しく配置できると、音源が消失したような自然な音が聞こえる。頭の真ん中で直接になっている

もっとみる
8月26日(土)

8月26日(土)

どうやってベッドにたどり着いたかの記憶がない。昨晩ふらふらしながら家に帰りソファにもたれかかったところまでは覚えていたが、それ以降の記憶がない。目が覚めた瞬間から違和感があるとまるで自分の家ではないような気分だった。ちゃんとベッドで寝ててえらいぞ、昨日の自分。

清澄白河のhalutaで買ったARABIAのデミタスカップ(容量が60~80mlほどの小さいカップ)をよく使っている。

エスプレッソ抽

もっとみる
8月25日(金)

8月25日(金)

ふらりと入った門前仲町の居酒屋で店主と4時間くらい話し込んでしまった。18歳から10年バンドをやってから30年靴屋をして、そこから居酒屋を始めたそう。三十も四十も離れた年の人と話し込むことはなかなかないけど、嫌な感じをほとんど出さない快活な話し方だった。

瓶ビール大を4、5本飲んだのは飲み過ぎだよね。店主がたくさん奢ってくれて、酔っ払ってしまった。終わり。

8月24日(木)

8月24日(木)

「より少ない言葉で」と入力し始めて、キーボードを打つ手が止まる。Macbookのディスプレイに表示される、入力位置を示す縦棒が明滅する。

目を閉じる。視界が暗闇に覆われる。閉じられた瞼を両手で覆う、瞼を貫通するわずかな光も入れぬように。暗闇に光の残像が明滅して次第に消えてゆく。手が顔の皮膚に触れ、皮膚が柔らかく手を押し返す。人差し指と中指が前髪の生え際に触れる。薬指で額の真ん中を軽く押す。

もっとみる
8月23日(水)

8月23日(水)

昼と夜、白米・味噌汁(ゴーヤとわかめ)・焼き魚(たら)・漬物(たくあん)を食べた。まったくもって見た目は地味だが、これほど滋味に富む食事も他にない。

6月末に京都の俵屋旅館で食べた一膳(白米・味噌汁・漬物)が忘れられず、それを真似した一膳を家で作っている。和食の方が胃と腸の調子も良い(気がする)。

100g程度の白米が入る飯碗と一回り大きい山中塗の汁椀を骨董品店で買えたので、焼き魚を乗せる用の

もっとみる
8月22日(火)

8月22日(火)

約一ヶ月ぶりにランニングをした。走った時間は30分、距離は3〜4km。走る前のストレッチをする段階で汗ばむ暑さで、走り終えた頃には汗だくだった。

走り始める前にある「ちょっと嫌だなぁ」という気持ちは、走り始めて5分後には消え、走り終える頃には「走ってよかった」という気持ちだけが残った。

apple watchのアプリ経由で計測される距離が正しくない(ハーフマラソンに出たとき、公式距離とアプリ計

もっとみる
8月21日(月)

8月21日(月)

昨日、餃子を食べすぎたので、今日の食事を少なめにしている。はずだったけど、昼はマックのダブルチーズバーガー食べてた。朝はベースブレッド1個、夜はベースブレッド1個とブルガリアヨーグルトにしたので、全体カロリーの帳尻を合わせられたと信じたい。

もう半年ほど、朝食と小腹が空いた時用にベースブレッドを食べている。最近リニューアルされたから格段に美味しくなった。ベースブレッドのチョコレート味は、ねじれた

もっとみる
8月20日(日)

8月20日(日)

新しく買った32インチのテレビを組み立てて、壁掛けしていた42インチのテレビを分解して、配送準備をした。新しい持ち主のところで活躍してくれると嬉しい。

東京に来ていた父親と門前仲町のイタリアンでランチを食べた。10年先、20年先を見据えた話をこれからもできるといいな。

たくさん餃子をつくって、友人の誕生日をお祝いした。

8月19日(土)

8月19日(土)

よなよなエールのペールエール、おいしい。美味しい苦味という概念が存在することを教えてくれた飲み物。ごちそう感ある。

自炊中、熱しすぎたフライパンに揚げ物を入れたら、炎が立ち上がり煙がもくもくと出てしまい、警報機が鳴った。火と煙はすぐに消えたが、マンションの警報がなり続いてしまった。ご近所の方々に多大なる迷惑をかけてしまった。しょんぼり。

アルソックとやりとりして諸々の対処は無事に終わったけど、

もっとみる
8月18日(金)

8月18日(金)

お腹が減ると、傍から見てわかるくらい、元気がなくなる。口数が減り表情もなくなり、座っていても机にもたれかかりがちになり、歩いているとふらふらしたりする。電池の切れかかったロボットみたいな感じ。

この夏、 数日発熱した以降、一度に食べられる量が減った。すぐにお腹がいっぱいになるし、すぐにお腹が減る。気をつけないと、気が付かない間にお腹が減って元気がなくなっている。

その状態になってからの食事はと

もっとみる