Kaz

早稲田大学ビジネススクールで戦略とリーダーシップを教えています。 以前はボストンコンサ…

Kaz

早稲田大学ビジネススクールで戦略とリーダーシップを教えています。 以前はボストンコンサルティンググループで経営コンサルタントをやっていました。 本が大好きです。 書くのもしゃべるのも好きなので、書いた本は多数。 「仮説思考」「論点思考」「右脳思考」など。 講演も多数行っています。

最近の記事

リモートワークの本質は公私混合の時代

リモートワークが当たり前になって何が変わったかを考えてみる。 一見働き方の変化に見えるが実はそうではない。プライベートと仕事の境界がなくなってしまうという大変なイノベーションである。 1.リモートワークで変わった日常 まずはリモートワークのよい面を見てみよう。 まずよく聞く話が、「会社に行かなくても仕事が出来ることが分かった」という声。私自身も大学に行かなくても講義やゼミは何とかこなせることが分かった。もちろん、対面と同じレベルというわけにはいかないが何とかなると言うレベル

    • 書庫を建てるー1万冊の本を収める狭小住宅プロジェクトーを読んで

      最近読んだ本で面白かったのは、東大教授の松原隆一郎さんと建築家の堀部安嗣さんが主人公の「書庫を建てる」という本。著者もこの二人。 学び ● 建築家と施主(依頼主)の在り方 ● それぞれのプロのものの見方 ● 建築とコンサルティングの共通項 ● 遺産の使い方 なぜこの本にたどり着いたか 先日箱根にある箱根本箱というホテルに家族で滞在する機会がありました。 全体がおしゃれな図書館になっているとても素敵なホテルで、私の理想の家に近かったです。 写真でも分かるようにホテル(旅館

    リモートワークの本質は公私混合の時代

    • 書庫を建てるー1万冊の本を収める狭小住宅プロジェクトーを読んで