見出し画像

【3月末の畑仕事・ハーブ仕事】

週末の畑仕事の記録です🍀
3月30日は、小滝への散歩の後で家族揃って畑にIN。

その日、夫は半日をかけて、耕運機で畑を耕していました。
この5月で、畑と出会って丸5年。6年目に突入します。

この5年間の試行錯誤で、自分が「育てたい野菜」と、「収穫したい分量」が掴めてきたようです。
畑のデザインが決まり、畝を立て直すようです。

そして31日は、畝を作っていました。
紐を張って、まっすぐな畝になるようにしています。

几帳面な夫の性格が分かる畝の立て方。わたしとは真逆な性格の夫。

ここに6本の畝が完成する予定。
続きは今週末になるようです(夫は週末しか畑仕事ができないから、根を詰めて作業しています)。


わたしはといえば、30日は草刈りをした後で、イングリッシュラベンダーの強剪定にトライしました。

4年モノのイングリッシュラベンダー。4株あります。わたしの「ハーブガーデンライフ」の始まりからの、大切な同志です。

今までは、強剪定することが怖くて、細い枝を剪定するだけでした。それで4年間を、やり過ごしていました。

が。その結果、枝が混み合ってきて、どうにもならなくなっていました。しかも「木質化」が、かなり進んでいます。
このままでは、この子達は長生きできない。。

「どうしたものか」と思っていた矢先、もんぴーふぁーむさんの「ラベンダーの強剪定」のYouTube動画を、グッドタイミングで視聴✨

「だよね、やっぱり強剪定しないと、長生きしてもらえない!」
と、一大決心。

バッサリ!3分の1に切り詰めました。

今まで強剪定するのが怖くて、勇気が出ないでいましたが。
一歩、成長できた気がします。
この調子で、ローズマリーも強剪定してみようと思います。

そして、昨日の31日は、バジル用の畝を作りました。

カレンデュラ(ポットマリーゴールド)の畝の隣りにバジルの畝を作りました。

大きなスコップでザクザクと形を取った後、クワで耕して雑草を取り除き、小さなスコップで畝の形を整えて完成。

夫の畝の作り方とは対照的な「ザックリ畝」(笑)

バジル は今から種播きをして育苗するので、それまでの間、サニーレタスでも植えておこう、と思って。

サニーレタスの苗を2株、定植しました。
葉物って、少しあると便利なんですよね♪

有機農法で育苗された苗を購入してきました

これからの季節は、農活の後は、フレッシュハーブティーが楽しめます。

昨日は、カレンデュラ を摘んで帰って、フレッシュで飲みました。
ドライで保存しているレモンバーベナとのブレンドティーです。

どんどん開くカレンデュラ
この種を播いたんだけど。なぜか大輪の花になる
ドライで保存している、レモンバーベナとのブレンドです。

ほんのり甘いのは、カレンデュラの蜜の味だと思います。

お花を浮かべると気持ちもあがる💕

これから、ますます賑やかになるハーブガーデン 。楽しみです。

今朝も良い天気になりました。
本日も散歩へ行って、畑に寄って、ハーブ仕事を楽しみます。

皆さまにおかれましても善き1日をお過ごしください💐

* … * … * … * …*
風の谷ReLien
https://www.kazenotani-relien.com/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?