見出し画像

三途の川をキックターン!?📚s


ある講習の受講時の話です。


ここ聞き逃したらもうないよ。

ここしかないよ!

笑えるところは。

どこかで聞いたようなフレーズです。

こんなことなことないやろー。

って、

最後までお聞きしたところ!?

ホンマになかったんですよね。

ホンマやっ!って。

一押しだけあって

最後まで話を聞いて

一番笑えるところでした。


本当のお話だったんです。



最近はお年寄りも元気ですよねーの話から

ジムでプールをしてますって言うんです。

プールと言っても

まずは歩きから。

歩くって言っても

歩くスピードが人により異なりますので

レーンによってレベルを変えて

区別してるみたいです。


徐々に速くなってくるとレーンがヘリ側から

プールの中央に移行していくみたいです。

練習の甲斐あって

そのお婆ちゃまは泳ぐレーンに

レベルアップされていったそうです。


微笑ましく見ていた講師の爺様が

お婆ちゃまに声をお掛けしたそうなんです。

もうこれで三途の川は

渡れるようになったみたいですねって。

お婆ちゃまは

にっこり笑って

そうよ!

三途の川を渡る時は、

歩きじゃなくて泳いで行きたいのよって。

どこに行かれてもヤル気がみなぎってます。

今ね!

キックターンの練習をしてるの!

三途の川を渡り切って、

キックターンで帰って来ちゃおうかしらねって!

えっ!

三途の川をUターンして帰ってきたらどうなんの。

ひょっとして蘇んのかな!?

元気で微笑ましんですが

黄泉(よみ)の世界でそんな事して

ホンマにええんやろかしらん。

でも一度試してみる価値はありますよね!?

でも、元気でっせ!

三途の川をキックターンして帰って来たら、

葬式中にムックリ起きてくるヤツですね。

お集まりの皆さんの方が

心臓が止まるっちゅうねんのヤツ!

往生しまっせ。

ホンマっ!

葬式会場大混乱やね。

復活しそうな方は

葬式会場に入るまでに


頼んまっせ!

っていうツカミの話でした。

講習会で一番記憶に残ったお話でした。


🌟よろしければ、物語📚をマガジンにまとめましたのでご覧いただけると幸いです。
【物語📚マガジン】☜こちらをクリック

by まるまるの虫 カメさん

この記事が参加している募集

最近の学び

私の作品紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?