セラピスト はっしー

職業:理学療法士 兼 整体師 兼 ファスティングコンサルタント 兼 睡眠コンサルタント…

セラピスト はっしー

職業:理学療法士 兼 整体師 兼 ファスティングコンサルタント 兼 睡眠コンサルタント 物事の向上を考える事が好きで、患者さんのありがとうが好きで、家族が大好きです! 僕の経験の中で、よくある患者さんの一言からどこまで考えられるかをアウトプットできればと思います^ ^

最近の記事

心理学を本で学ぶ!自分の行動を説明する

こんにちは!! セラピスト はっしー です! 1、introduction日常生活の中で、 人間関係に関する悩みはたくさんありすぎて数をあげきれません。 それは、 ある個人のストーリーではなく、あなたにも当てはまることではないですか? 今では有名な本 『嫌われる勇気』の中でも 人の悩みは全てにおいて人間関係である という内容も残っている! 今回は、その人間関係にまつわる本 この本を紹介します! この本の中には大量の心理学の理論や単語が載っています!(^^;)

    • 【セラピストの僕が読んだ本】広告から感じる

      なぜ広告で記されている なんなに短い文章で 僕のココロは動くのだろう? たった1つや2つの文章で いろんなストーリーが想像できる!もしくは 「はっ!」っと何かに気付かされる!コピーライティングのスキルは 人のココロを動かすスキルだと思う! こんにちは! セラピスト はっしー です!! 今回はこの本! この本には 様々な分野の広告コピーが集められてできた本です! なので広告コピーに関したスキルなどがしるされている本ではありません! 人が真剣に読む文章っ

      • 【薬に頼る】なぜか膝に力が入りにくかった影の原因

        理学療法士 × 薬剤師 痛みで悩む方へ**知り合いの薬剤師から聞いた知識と 僕、理学療法士の知識をマッチングさせた情報を あなたにも役立つ知恵として送ります!! こんにちは! セラピスト はっしー です!! 大腿四頭筋の筋力低下があるわけでもない 膝を手術したわけでもない 膝が変形しているわけでもない 脳卒中になったわけでもない なのに歩いている最中に 膝折れが起きる   膝が笑う これはあなたが常に飲んでいる痛み止めのせいです!って言ったら信じてくれ

        有料
        500
        • 【コラボで生まれた知恵】リリカの知識、そして知恵

          理学療法士 × 薬剤師 痛みで悩む方へ知り合いの薬剤師から聞いた知識と 僕、理学療法士の知識をマッチングさせた情報を あなたにも役立つ知恵として送ります!! こんにちは! セラピスト はっしー です! 痛みで悩む方、特に痺れ関係で悩む方なら 聞いたことがあるかもしれません。 今回は、『リリカ』という薬に関する あなたにも知っておいてほしい知識と知恵! 目次 1、リリカの効能・効果という知識、そして知恵 2、リリカの副作用という知識、そして知恵 3、リ

        心理学を本で学ぶ!自分の行動を説明する

          消毒薬選びの初歩的なミス

          ポビドンヨードってなんぞや? こんにちは! セラピスト はっしー です! 8月4日に大阪府知事が発表したニュースは あなたはご覧になられましたか? 『うがいでコロナの陽性率が下がった』 という発表があり、 そのうがいに使われたのが、 『ポビドンヨード』 という消毒薬です! ポビドンヨードってなんぞや? ポビドンヨードが入ったうがい薬は、 カバのCMで有名な、誰もが知ってる 『イソジン』のうがい薬です! あとは、手術で使う茶色の消毒液ですね^ ^

          消毒薬選びの初歩的なミス

          執念という才能

          スティーブ・ジョブズに私たちが惹かれるのは、なぜだろう? プレゼンが上手いから? すごい機器を開発したから? 大企業に勤めていたから? 人によって色々な視点から 惹かれるものがあると思う! こんにちは! セラピスト はっしー です^ ^ 今回はこの本を紹介します! この本には スティーブ・ジョブズの軌跡と 彼なりの執念の物語がかかれています! 僕から見た彼のすごいところは、 『自分の思い込みを相手にも伝染させるカリスマ性』と 『問題との向き合い方』そ

          コラボ始動します!

          こんにちは!! セラピスト はっしー です! 今後、 顔出しは断られましたが、 僕の活動に賛同してくださった 薬剤師の方とコラボして 理学療法士×薬剤師シリーズをお届けできればと思います! 一見、交わりのなさそうな 2つの専門職ですが、 どう合わさって どんな役に立つのかは 最初は、僕自身もその薬剤師の方も わかっていなかったです! ただ、2人とも共通するのが 患者さんの為にする 工夫と勉強は大好きだった! そんな会話の中で 「それってリハビ

          コラボ始動します!

          今日も体調絶好調! 感謝!

          今日も体調絶好調! 感謝!

          僕が本を紹介するということ

          この記事は1分で読めます^ ^ こんにちは! セラピスト はっしー です! 僕は 『健康』や『痛み』『睡眠』 についての僕の臨床経験と考えを 発信しています! その中でも僕のメインは 『患者さんの一言をヒントにする』そんな事をやっています^ ^ 詳しいことは別の記事で^ ^ それとは別に 僕は本の紹介もやっています! これは 単に僕が読んだ本を あなたにも読んで欲しい訳ではありません! 僕が紹介しているのは、 本の紹介ではなく、 僕がどんな悩

          僕が本を紹介するということ

          どこまで稼ぐ決心ができてるのか【本の紹介】

          あなたは お金を稼ぎたいと思いますか? 今回の本は、 『新・講座型ビジネス』で有名な 小林正弥さんがかいた本 こちらを紹介します^ ^ 「現状を強烈に否定する」この本の中にあった言葉ですが、 僕が院を立ち上げた頃を思い出します! やはり 何か大きな行動を起こす時は 現状否定から始まるのだと思う! けど手放すことや 考えを切り替える事って とてもとてもとても エネルギーがいる事! とても不安な事! それは避けられない! そこでほとんどの人は立ち止まり

          どこまで稼ぐ決心ができてるのか【本の紹介】

          【セラピストの僕が読んだ本】自分を安くするな!

          この本のポイントは ・『教育型ビジネス』 ・自分を最高値で考える ・何にコミットすればいいのか 僕自身いろんな本を読んできて 何度も目にして 僕の中では有名な考え方ですが、 「美味しい魚を提供するのではなく、美味しい魚の釣り方を提供しろ」 教育型ビジネスで考えると 基本の考え方になると思います! 高くて美味しい魚を買うよりも それを作り出す方法や理論を買う方が 価値がある! なぜなら、それさえ実践できれば この先何度も美味しい魚が自分でできる! こっちの方が

          【セラピストの僕が読んだ本】自分を安くするな!

          『ズキッ』と『ジンジン』の差

          「あ」せらずに 「き」にせずに 「ら」くに 「め」んどくさがらずに 「な」いても良いけど 「い」つも笑顔で上を向いて 「で」もムリはしないで セラピストの一輝です! あなたは、 今までに同じ痛みでも言葉にすると いろんな痛みを経験したことがあると思います。 今回は 「ズキッ!」と「ジンジン!」についてお話しします。 「ズキッ!」と「ジンジン!」 あなたはどんな時に「ズキッ!」っと感じて どんな時に「ジンジン!」と感じますか? 言葉を言い換えると 「ピンポ

          『ズキッ』と『ジンジン』の差

          スマホを甘くみていた・・・【本の紹介】

          仕事から私生活まで すべての効率を見直す キッカケになった本です^ ^ 僕自身は『仕事面』や『成長』 という所で参考になり、 即実行しています^ ^ 今回は 『スマホ人生戦略-お金・教養・フォロワー 35の行動スキル』 という本を読みました^ ^ これは誰もが知る ホリエモンこと堀江貴文さんが だされた本です。 ホリエモンが行なっている ・宇宙開発事業 ・予防医療事業 ・コンサルティング事業 ・オンラインサロン運営 ・メルマガ発行 ・グルメビジネス ・

          スマホを甘くみていた・・・【本の紹介】

          僕も答えてみた^ ^

          ①動作観察を見るポイント その人が何を考えながら歩いてるのか考える どんな気分で歩いているのか考える どこかに痛みがないか確認しておく これで本人が何を意識しているのかが想像できる ルンルンで歩いてるのと、 緊張して歩いてるのと、 イライラしながら歩いてるのと、 痛みをかばって歩いているのと これで辺縁系・網様体・前庭系の要素、 つまり筋力や可動域以外の要素を 頭に入れる為に把握しておく それだけで 安易に筋肉や関節だけの せいにする事はなくなる。 動作観察は何を

          僕も答えてみた^ ^

          何を勉強すればイイかわからない

          あなたは 『スコトーマ』 って知ってますか? ギリシャ語で『盲点』 という意味です^ ^ 心理学の中でもこの言葉は使われます。 つまり、 『心理的盲点』を『スコトーマ』 と言います。 例えば、 あなたがいつもつけている時計、 腕時計でも掛け時計でも なんでも良いです^ ^ あなたはその時計を見ずに その時計の絵をかけますか? ちなみに僕はかけませんでした。 あなたはどうでしたか? たぶんほとんどの人が かけなかったと思います。 毎日毎日見ているはずなのに

          何を勉強すればイイかわからない

          【セラピストの僕が読んだ本】見えてない事を知る!

          見ているものがすべてだと思わないでください。 見えているものがすべてだと思わないでください。 これが1番刺さっている言葉です! 今回は『残り97%の脳の使い方』 という本を読みました! この本では 『意識』 『ラポール』 『ものの見え方』 それらがロジカル的に 説明されています。 その中で1つ紹介したいものが 冒頭の文章です! 年収が500万の人 年収が2000万の人 同じものを見ても、聞いても 受け取り方や考え方は全く違う! その人の考えは、 その概念や

          【セラピストの僕が読んだ本】見えてない事を知る!