見出し画像

人事を尽くして天命を待つ

前回の最後に、

人が神様の領分にまで手を出しちゃ駄目ですからね。

と書きましたが、
これ、かなり大事な事なので、今日の話は、

人の領分、神様の領分、という話をします。

「人事を尽くして天命を待つ」

と昔から言われていますが、
これは、

人事を尽くす = 人の領分は自分の責任で満たす事
天命を待つ  = 神様の領分はお任せし、成されるのを待つ事

という意味になります。

もう少し、言葉を崩すと

人事を尽くす = 自分でコントロール出来る部分
天命を待つ  = 自分でコントロール出来無い部分

とも言えますね。

これは、

自分でコントロール出来る部分は、自分の責任で
成すべきを成す。

自分でコントロール出来ない部分は、
神様にお任せし、煩わないで待つ。

と言う事で、

人生においての、
物事へ、どう対応するかの配分を考える上で、
とても重要な知恵なのです。

所詮、人が出来る事には、限度があり、
コントロール出来ない事が多いわけです。

でも、
それをコントロールしようとしても、
出来ない事は出来ないのですから、無駄
なわけですね。

人生には、寿命という時間の限りがある以上、
どうにもならないことに時間を費やすなんて、
もったいなことをしている暇はないわけです。

でも、

気になる
なんとかしたい

と、コントロール出来ない事に
貴重な時間や労力を費やしてしまう

という人も居るわけです。

だから、そういう事にならないように、
自分でコントロール出来る事に集中し、

コントロール出来ない事は、神様にお任せして
気にしないこと。

これをしっかりできるだけでも、
人生は向上するわけです。

これは、

・ネガティブな人
・ポジティブな人

どちらも同じです。

ただ、

・ネガティブな人

の方が、
神様にお任せして気にしない、というのが
難しかったりするので、

前回の話をしたわけですね。

誰でもそうですが、

「人事を尽くす」

に、全力を傾けたら、望む成果は得られるでしょう。

人生は有限なので、
自分にコントロール出来る事に集中する。

これは、人生を向上する秘訣なので、
忘れ無い様にしていきましょう。

ではまた。


人生の秘訣かも

スピ系記事を、気に入って下さった方は、是非、
Twitterや、SNSなどで紹介していただけると嬉しいです。

その際、こちらのページも合わせて紹介していただけると、
私のスピ系記事のスタンスが分かっていただけるかと思います。

https://note.com/kazunyan181/n/n6a95ce60cf70

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?