見出し画像

興奮させないで


.
.
.
【吠える・咬む】

たまたまお隣で
イベントの打ち合わせにこられていた方

夕方のお散歩に出ようとしたところ
呼び止めて下さり

お話を聞かせてくださいました。

トイプードル5歳 男の子

コロンくん❤

😡💢咬むんです

飼い主さんはかなりお困りのようで
すぐに訪問相談のご予約をいただきました。

当日伺うと

足元にまとわりついて
吠えまくります。

咬むとも伺っているので
手は出さず様子を見ます。

目は血走り、口から泡が出るくらい
吠えています。

それはしなくていい
吠えなくていい

そう伝えると

急におとなしくなりました。

普段
小学生の娘さんのお友達が遊びに来ると
みんなの足元について回って、吠えて足を咬む

娘さんのお友達からは
怖い犬と言われ

散歩も猛ダッシュで手が付けられない。

との事でした。

普段コロンくんの寝ている場所を
見せていただき

ケージの中にベッドとトイレが置いてあったので
ベッドとトイレを分けるように。

クレートを使うように。

とお伝えすると、
元々持っておられたクレートを
出してきてくださいました。

話をお聞きしている間に
いきなり私の膝に乗ってきたコロンくん。

見るとブルブル(( °_° ))

血走った目は
挙動不審になっています。

今まで、吠えたり咬んだりしていても
ダメだとはっきり言われたことがなく

産まれて初めてダメだと言われ

ずっと興奮状態で
誰の言葉も声すらも耳に入って来なかった。

それくらいテンパっていたコロンくんは
ふと我に返って、どうしたらいいのか
わからなくなったようです。

早速クレートの中にベッドを敷いて
その中にフードを3つほど置くと

なんの抵抗もなく
すんなり中に入っておりこうしています。

しばらくすると扉をガチャガチャし始めたので
外を見えないように&保温効果も兼ねて
クレート自体をバスタオルで覆います。

心配そうな飼い主さんには
こんなお話をさせてもらいました。

リビングのそばが寂しくない
ケージの中から外が見えれば寂しくない

実は逆で
静かな個室でゆっくりたっぷり
睡眠を取らせてあげて欲しいこと

寝不足は心にも体にも悪影響を及ぼします。

お子さんのお友達はコロンくんのお友達ではないので、コロンくんはお友達をお迎えする必要はありません。

お客様が来られる時は、クレートの中に入ってもらって、静かにしていることは
コロンくんにとっても、ご家族にとっても、お客様にとっても皆さんがストレスを感じないという配慮。

コロンくんは3kg弱の体型。
お散歩も、お庭で走ることが出来れば
無理に行かなくてよいと思います。

外に出ることで、また人や犬に対して
興奮することがわかっているなら
あえて興奮状態を作らなくてもよいのです。

寝不足が解消されれば
心穏やかになり
ご家族の声もちゃんと聞こえるようになります。

1週間経った昨日
飼い主さんとたまたまお会い出来るタイミングがあり
お会い出来ました。

お聞きすると

『ハウス』

の一言で、ちゃんとハウスに入り
自分のお部屋でおりこうしているとのこと。

大騒ぎすることも減ったそうです。

まずは興奮しない環境を作ってあげること。

それをすると今まで問題だと思っていた行動が、ひとつずつ減っていきます。

そうすれば体調も少しずつ良くなります。

今度は、さらに可愛いコロンくんにまた会いたいなぁ。

 #トイプードル  #タイニープードル  #プードル  #吠える犬  #吠える  #咬む  #咬む犬  #興奮  #興奮が止まらない  #興奮させない  #落ち着く部屋  #落ち着く空間  #落ち着く  #睡眠不足  #緊張  #ドッグホテル  #犬の問題行動

犬の声をお届けし、あなたの声を犬にお届けします。あなたと犬のシアワセな生活、関係のお手伝いをさせていただきます。