KEI_BLOG

【KEIのプロフィール】メーカー勤務7年目/アラサー/独身//駐在員【経験】(1)ある…

KEI_BLOG

【KEIのプロフィール】メーカー勤務7年目/アラサー/独身//駐在員【経験】(1)ある競技で10回以上日本一(小学~大学まで主将)(2)47都道府県制覇。(3)英会話歴:10年【BLOG内容】自己啓発/英語教育/旅行/グルメ/健康/アスリート

最近の記事

ベトナム駐在員になりました。

【はじめに】 皆さん、こんにちは。 昨年からベトナム駐在員になりました。生活も少しずつ落ち着いてきましたので、今後は下記についての記事を出そうと思います。 良ければフォローをお願い致します。 【1.ベトナムの生活について】 将来、ベトナムで暮らしたい方、ベトナム赴任の予定がある方向けに、発信していきます。ご質問などあれば、是非コメントを教えてください。 【2.おすすめのレストラン/カフェ紹介】 ベトナム旅行を検討されている方向けに、おすすめのレストラン/カフェをご紹介致し

    • 香港に来て驚いた5つのこと

      はじめに  こんにちは。KEIです。香港に来てまもなく1年が経とうとしています。初めての海外生活で不安もありましたが、ようやく食事や公共交通機関の利用に慣れ、不自由なく生活できています。 そこで、今回は初めて香港に来て驚いたことを5個ご紹介したいと思います。香港への移住を計画している方、海外生活を考えている方は必見です。 1.英語が通じる。 香港の公用語は中国語(普通話)ではなく、広東語です。中国語(普通話)よりも習得が難しいと言われており、香港に行く前、不自由なく生活が

      • 【海外生活】日本と違う9つのこと

        はじめにこんにちは。今回は香港生活で感じた日本の生活との違いについて紹介致します。仕事面と生活面の二つの視点からお話します。  先に結論を申し上げますと、海外の方が働きやすいですが、日本の方が暮らしやすいです。総合評価をすると、私は海外での生活の方が良いです。これから詳細についてお話します。 日本との違い 早速ですが、下記の通り仕事面と生活面での違いを箇条書きにしてみました。 仕事面について 1.担当者の役割がしっかりとセパレートされている。 2.上司に自分の意見を気兼ねな

        • 海外生活 生活費公開

           今回は海外の生活費についてに記事を書きたいと思います。まず私が住んでいる香港ですが、物価が高い国・都市ランキングで常に上位にいます。 特に香港は家賃が高くて有名です。私は会社から辞令を受けて、駐在員として香港で生活していますので、会社から家賃補助や医療費の負担など、様々なサポートがあり、日本と同じ生活水準で生活できています。そんな香港で住んでみたいという方は是非、参考にしてみて下さい。 また私自身の自己紹介記事やYouTubeもアップしていますので、良ければ見てみて下さい。

        ベトナム駐在員になりました。

          海外駐在員の休日ルーティン

          皆さん、こんにちは。いつもご覧頂きありがとうございます。 本日は海外生活についての記事を書きましたので、海外で生活を考えている方は是非、参考にしてください。 もし、私に興味を持って頂いた方は下記にプロフィール記事やYouTube動画を添付しておりますので、良ければそちらもご覧下さい。 「いいね」や「コメント」を頂けると嬉しいです。 海外の休日って日本と同じ? 日本のサラリーマンは基本2回/週のお休みがあると思いますが、駐在員として海外赴任をする場合、会社の方針によって1回/

          海外駐在員の休日ルーティン

          21日間の強制隔離生活を終えて

           皆さん、こんにちは!今回は21日間の強制隔離生活の最終日ということで、記事を書いていきます。 私は2022年1月に日本から香港に入国し、香港のホテルで強制隔離生活をしており、まもなく隔離が解除されます。 隔離期間は21日間あり、一歩も部屋から出ることができません。  部屋のドアを開けて良いのは、ご飯が届く時の3回とゴミを部屋から出せる3回の合計6回だけです。 そんな21日間の地獄ような生活について、記事を書いてみましたので、これから隔離生活をする人は是非参考にして下さい。

          21日間の強制隔離生活を終えて

          駐在員と現地採用の違い

          はじめに  皆さん、こんにちはKEIです。早速ですが、将来、海外で暮らしたい人という方はおられますか? 私は高校生くらいの頃から漠然と「海外で住みたい!」と思っていました。  しかし、実際に海外で生活するためには、働いて生活費を稼がないといけません。当時はそんなに深く考えることもなく、海外のライフスタイルに憧れがれていた学生でした。とりあえず、英語の勉強だけはボチボチ頑張っていた位で、普通の学生生活を送っていました。海外で生活するための方法を真剣に調べ始めたのは大学3年生の就

          駐在員と現地採用の違い

          海外駐在員が実践したTOEIC学習法

          はじめに 皆さん、こんにちは。駐在員をしているKEIです。 数々の記事の中から見つけてくれてありがとうございます。 今日は私が駐在員になるために取り組んだTOEICの勉強法をお伝え致します。  皆さんはなぜTOEICの勉強をしていますか?  「英語が好きだから」という方もいるかと思いますが、ほとんどの方が、「良い会社に入るため」「会社から義務付けられている」「海外で仕事がしたい」といった理由ではないでしょうか?  私の場合、「会社から義務付けられている」と「海外で仕事がした

          海外駐在員が実践したTOEIC学習法

          駐在員になるためにやった3つのこと

          はじめに 皆さん、こんにちは。現在、駐在員として香港で生活しているKEIと申します。たくさんの記事の中、見つけて頂きありがとうございます。 今回はテーマは、「駐在員になるために私が実践したこと」ということで、海外駐在員を目指さている方必見です。 実際に私が取り組んだことをまとめてみましたので、ご参考にして頂ければ幸いです。 その前に、あなた誰?と思われている方は、下記のリンクから自己紹介ページを見て下さい。 【自己紹介】はじめまして!|KEI_BLOG|note では早

          駐在員になるためにやった3つのこと