Ke1ty

ハウスとディスコとアシッドが好きです Bandcamp: https://ke1ty…

Ke1ty

ハウスとディスコとアシッドが好きです Bandcamp: https://ke1ty.bandcamp.com/

最近の記事

音質の悪いmp3の見分け方

はじめに数ヶ月おきに炎上するDJ論アンセムの一つでTwitter上ではChange the Beat以上にコスられてきたのではないでしょうか。 友達や先輩やお店の人に音質悪いとかmp3はダメだとか言われたけど、初めはよくわからないと思います。 そんなDJ初心者向けに簡単な判断基準があるので取っ掛かりになればと思って書きました。何度かこのやり方で音質の良し悪しを区別していると耳が覚えてきて、音を聞いて分かるようになってくると思います。 wavやアナログレコードの音質にこだわりが

    • 自分流ハウスの作り方

      自分流のハウスを作る手順です。Ableton Liveを使っているのでAbleton Live基準です。 音楽理論で苦手意識持ってしまっている人の取っ掛かりになればいいなと思って書きました。音楽理論が分からなくても白い鍵盤と黒い鍵盤を使い分けれればハウスは作れます。 と言いつつ、音楽理論は先人達が築き上げた、良い感じのコード、良い感じのメロディを作る素晴らしいレシピブックなので勉強するに越したことはないと思います。 まとめ ・コードは白い鍵盤1個飛ばしで作る ・メロディは黒

      • TB-303のパターン打ち込み

        Ableton Liveのピアノロールに書いた303のパターンをTB-303で再現するにはどうするか、分かりにくいシーケンスの部分に特化してまとめました。 全体の流れとイメージ打ち込みは大きく分けて4ステップになります。 1. シーケンスの長さと何拍子かを決める (FUNCTION + STEP / ♪♪♪) 2. ノートを打ち込む (PITCH MODE) 3. ノートの長さを決める (TIME MODE) 4. 細かい調整をする (PITCH MODE) PITCH

        • Pixie Powered RE-CPU (TB-303 サードパーティCPU)

          RE-303とはアシッドハウスやアシッドテクノの名機ことRoland TB-303のクローンです。 オリジナルTB-303の本体やサービスマニュアルを元に完全に同じ回路になっており、使っているパーツもオリジナルと完全に互換性があるため中身は本物と同じです。 ただし、RE-303公式サイトには基盤とツマミのみが販売されており、自分で必要なキャパシタやダイオードやトランジスタやICチップを購入して組み立てる必要があります。 本体の製作はこちらを参考にしました。 TB-303/R

        音質の悪いmp3の見分け方