見出し画像

学生一人旅、マラッカ川のほとりを10キロ歩いて感じた。海外旅行における贅沢【写真多め】(マレーシア、マラッカ編②)

こんにちわ、海外一人旅の記録やそこから何を感じたかについてなどのブログを書いているkeeeです。本日も昨日同様マレーシアの歴史的観光都市マラッカについて書いていきたいと思います。私にとって初めての一人旅の地として選んだマラッカ前回は私の住んでいたマレーシアのケダ州という場所から10時間くらいかけて高速バスで深夜にマラッカまでたどりついたところまで書きました。興味のある方はぜひ!
こちらが昨日の記事です。


マラッカ2日目を書いていきたいと思います。主に最も有名な観光名所の一つである。マラッカ川の写真を沢山のせていきたいと思います。

マラッカ川の写真といっていきなり載せた写真が建物なのですがこちらはマラッカの街並みの写真になります。当時私はマレーシアに滞在していたのでこんな写真珍しくもなんともないと思っていましたが日本に帰ってきていい写真だったなって思っています。大体朝の10時から11時くらいに起きてこの道をまっすぐいった先にあるマクドナルドでコーヒーを買って街探訪スタートですね。

画像1

こちらがマラッカ川のほとりの写真です。携帯があまりいいやつではないので綺麗!とはなりにくいかもしれませんが、生の目で見た時はとても綺麗でした。(ブロガー失格ですね)

画像2

そしてここから地獄ともいえるマラッカ10キロ徒歩探訪が始まります。この川沿いをひたすら練り歩きます。ただ本当に川沿いの建物はとても綺麗で


画像4

こんな建物や

画像5


画像6

こんな建物が出てきて

画像7

本当ならこの写真に写っているボートに乗って30分くらいで往復して終わりって感じなんでしょうけど、当時の私はお金が無かったためひたすら10キロ練り歩きましたね

画像8


旅行後記

私はマラッカ旅行に3泊4日行って合計で2万円ほどしか使いませんでした。正直、これでも多い方です。学生あるあるで「時間はあるけど金はない」ってよく言われるんですけど、まさにそれを象徴したような旅行でした。マラッカまでの往復の交通費を2000円くらいで抑えて観光名所のボートに乗らず、ありあまる体力で街を10キロ練り歩く。社会人になってお金が自由に使えるようになってたまの3連休でいくなら良いホテルとって観光用ボートに乗って「あ~楽しかった」また明日から仕事だっていう感じになるのもいいと思います。ただ当時の私にとっては「なるべく長くこの異世界で時間を過ごす」ことを最優先に考えた旅行だったので最適解だったのかなと思っています。昨日も書きましたけど「自由」を武器に昼頃、目を覚まし旅行に来たのにマクドナルドで朝ごはん食べて好きな日本のラジオを聞きながら街を散歩して、3時頃帰ってきて昼寝をするお腹がすいたら街に出て夜ごはんを食べてぼろぼろのホテルに帰ってくる。当時しかできなかったなとおもっています以上です。



マラッカ一人旅初回の記事です

カンボジア一人旅はこちらから


この記事が参加している募集

一度は行きたいあの場所

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?