見出し画像

主治医変えたい…

昨日の診察で主治医は患者に言ってはいけないこと言いましたよ。。。
それを言っちゃ〜おしまいよ、ってレベル。

『治療が進まないのはあなたのせいですからね』

医師は患者が望む事と治療技術の折り合いをつけながら診察するのがお仕事でしょう。

上の事は思っても実際口に出しちゃぁ〜ダメよ。。。

それに、患者の希望に沿ってやってて、医師が考える様に治療が進まなくても、患者が望んでる結果なんだからイイでしょう?!
患者の自己責任。

精神科である特例としては、本人の言う事がまともじゃ無い事もあるから患者の言う事を鵜呑みにしない、疑ってかかる事はあるだろう…と、100歩譲って心地よくないコミュニケーションの診察を受け入れていたけれど、そんな言い方されたら私は嫌よね。。。

私は、治療の効果実感してて、薬に感謝してるくらいなの。
効いてるから、現状に満足してるからこそ、薬を増量しようとする医師の言葉に違和感感じて何が悪い?これから何年にもわたって通院続くなら、診察回数出来るだけ減らしたい。子どもの予定で2週間後行けないから3週間後…って言って何が悪い?!

医師の思い描く治癒や病症があるのでしょう。
でも、長年悩んでた事が薬であっという間に動ける様になり、働きたいと思う様になった患者に対して、僕の言う通りやってたらもっと早く働けた、、、とか…、言わなくてよくない?!

医師自身がアンガーマネジメント出来てないよ。。。声を荒げてないから怒ってない、じゃーない。完全に患者に対して不信感をあらわにしちゃったよ…この医師は。。。

次回のカウンセリングで心理士さんに医師が変えられるか相談します。

夫に診断結果話したら、
医者は完治しようがしまいが関係ない。
患者が望むペースで快方に向かう様努めるのが仕事だ。患者の話の中から病状を察知出来てないよ、その医者は。コミュニケーションがとれてないと思うから、院内で医師を変えてもらえるか心理士に相談したらいい、と言った。

そう言われたら、なるほど…。
ここは私の怒りどころではないかと、ふつふつとマグマが沸き立ってきた訳です。

医師にも色々あるだろうとは思いますが、患者側の考えも汲み取れる手法、話術を使って頂けたら幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?