見出し画像

京大物工1年の授業を振り返ってみた【後期編】

今は3月、受験からちょうど1年経ち仮面浪人のない大学生活を過ごして時間の流れが早かったなという思いで今年の後期授業を振り返る。前期思ったように単位が取れなかったので反省して後期は前期よりも行かなければならない授業には出るようにした。結果的に前期のビハインドをある程度挽回できたし留年の心配が少なくなったと思う。

【倫理学Ⅱ】F評価(落単)
この授業は期末100%だったので授業にほとんど行かなかったが、順当に落単。50点(60点で単位取得)で惜しい所までいったのが悔しい。己に倫理観がないことの反映で倫理学を落としたのだろうか、いやそんなはずはないと信じたい。

【生態人類学Ⅱ】D評価
この授業は何回かあるビデオを見る回(3回ある)で
の感想レポートと期末テストによって成績が決まる。火曜の朝だからかこの授業にはあまり出れなかったが、幸いにもビデオを見る回で3回中2回出席することができたので助かったのかもしれない。期末テストでは長めの論述がいくつかあり、レジュメをあまり覚えられていなかったので危なかったが気合で関係のないことを書くなどして字数を埋めた。その結果63点でギリギリ単位が来たので安心。

【線形代数学(講義・演義)B】B評価
この授業は教員が意味がわからない授業をするので前期も難しかったが後期は抽象度が増してそれよりも難しかった。期末試験が難し過ぎたので何もわからず(おそらく0点)再試験にかかり、落単もしくは再再試験を覚悟したがサービス問題を出してくれたので何とか合格。謎の下駄によって75点あった。難し過ぎる試験という酷い仕打ちをした教員の高㊙️が憎かったが、最終的に単位をくれたので、ストックホルム症候群を発症して素晴らしい人だなと思うようになった。

【フランス語1B(文法)】B評価
前期にフランス語1Aを落としたのでこの授業はリベンジに燃えて挑んだ。その意味もあって後期で一番リソースを割いたかもしれない。期末試験の傾向が若干変わっていたので解きづらかったものの、平常点もありなんとか単位取得。

【関係発達論Ⅱ】A評価
毎回ある授業でグループディスカッションが行われる陰キャの自分には厳しい授業であったが何とか乗り切り、期末レポートも気合で4000字書きあげることができて無事に高得点で単位取得。授業にコンスタントに出席できて義務会話ができる人からすれば楽単だろう。ただ、レポートを書くために課金した本がちょっと高かったので注意するべし。

【微分積分学(講義・演義)B】A評価
あまり印象がないが、慶應時代の貯金のおかげでいけた。範囲が被らなかった級数の部分はある程度苦労した。また理解できない部分は解法暗記🤡で乗り切った。

【基礎物理化学(量子論)】B評価
この授業もあまり覚えていない。試験が難しく手応えが悪かったが下駄を履かせてくれたからか前期同様そこそこ高得点だった。

【物理学基礎論B】A評価
これは授業にほとんど行かなかったが慶應義塾で習っていたおかげで試験6問中5完で88点取れた。慶應義塾は予備校。

【英語ライティング−リスニングB】B評価
この授業は前期同様にストレスの温床だった。前期と教員が違って優しかったので、前期より気が楽。英語1000語のエッセイとかいうマジキチ課題があったが、ChatGPTとDeepLのおかげで乗り切る事ができた。

【情報基礎】B評価
前期に情報基礎演習を履修取り消しした情報音痴の自分にとっては厳しい内容だったが、下駄により83点の高得点で安心。

【英語リーディング】C評価
ニュートンの伝記のようなものを読んで約して段落ごとに発表する授業だった。他の人が大体2回発表する中で自分は1回しかせず、試験が難しかったがなんとか単位取得。

【フランス語1B(演習)】C評価
出席点があることを知り前期よりも真面目に出席。前期よりも高得点だったので功を奏したと言える。当てられてフランス語を話すのが恥ずかしく苦手な授業だった。

【フランス語1A(文法)再履修クラス】B評価
月一回行われる小テストと課題と期末レポートで成績が決まる。前期に落単した授業の再履修である。1年で第二外国語を取り切りたかったので取れて本当に良かった。6限目に行われるのがちょっと面倒ではあった。

【物理工学総論B】B評価
前期に総論Aを落単したので怖い気持ちで受けた。授業中は授業を聞かずに別の作業をする時間だった。材料・エネ応・原子核の教授はまともなようで、しっかり単位をくれた。材料科学コースに行ければ嬉しい。

全体的に前期より高い得点で、苦労が報われたと思う。GPAは2.7で自分的にはそこそこ良いので嬉しい。前期20単位に比べて28単位なので褒めてほしい😳。この調子で2回生になってもできるだけ多く単位を取りたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?