こんにちは!尼子くんから引き継ぎました長距離ブロック3年の木村です.
最近橘谷らの影響でiLiFE!というアイドルにハマり,コールも練習を重ね何種類か覚えました.アイドルとは無縁の人生だと思っていたので自分でもびっくりしております.
先日ペンライトを橘谷からもらったので,ライブ行って"緑の"ペンライトを振り回したいですね.

近況

直近の大会では関東インカレ5000,10000に出場しました.4月上旬の2試合からなかなか状態を上げることができず,レース内容は反省の仕様がないほどのものでした.しかし大きな怪我なく走り続け,2種目で関東インカレに出場できた経験は大きいと感じています.
他大学の選手とは持ちタイム以上に差があることを実感させられた大会となりました.これから彼らと戦えるような力をつけていきたいと思います.

今回のテーマ

今回僕は日常的に活用している陸上に関するメディアについて書きたいと思います.

陸マガ

私は中学生の頃から陸上マガジンを読んでいます(僕は月陸より陸マガ派です).理由は当時地元の先生から買って読めと言われたことと,巻末の記録ランキング集をみるのが好きだったからです.付録のカレンダーもいいです.
中学生のころはランキングに名前が載ったりしてとても嬉しかったのを覚えています. 最近日吉キャンパスのメディアセンターに陸マガが入荷されているのを知って,毎月2,3回は読むようにしています.最近はインタビュー記事を読んで選手の人柄とか考え方を学ぶことにハマってます.今年こそは名前と写真が載るように頑張っていきたいですね.

note

僕がこの記事を投稿しているnoteもとても良いです.特に城西大の櫛部監督,現在母校の東京大学でコーチをされている近藤さんのブログは,理解が難しいトレーニング理論などを自己の経験などを元にわかりやすく解釈し発信なされています.これが無料で見られるのはすごいですね.多くの日本人長距離選手が行なっている前日刺激(一般的に1000m)や,jogについて考察している記事もあり日頃の取り組みのプラスになっています. 長距離のトレーニングは前日刺激のように慣例的に行われてきたものもあれば,フィジカルトレーニングなど近年になり重要性が認識され普及したものも多いです.自分はそんなトレーニングの進化の過程の中で競技をしているわけなので,こういった方の発信も活用して理解を深めていきたいと日々感じています.

特に僕は自分の動きとか体のバランスに敏感で,この気質が原因で昨年全く走れなくなりました.その時近藤さんの記事を参考に練習した結果,今年タイムとして成果が現れたという経験があります.

他にもツイッターでは選手自身の投稿や他チームのPBのまとめ,記録会の結果など多くの情報があります.『TBS陸上』のYouTubeチャンネルなど挙げれば枚挙にいとまがないです

保科さんTBS陸上でられてます

まとめ

長距離走の特性上,練習量も競技にかける時間も他種目と比較し多く,練習内容も単調であると思います.そのため毎日の練習のモチベーション維持が難しく,楽な方へと流されてしまうことがあります.
そこで自分の中だけでなく,今回あげたような外部の情報を取り入れることでモチベーションを維持でき,自分が行っている練習に意味を見出せたり,自信を持てたりするのではないかと思います.
最近は大会結果のみならず,前述のようなトレーニングメソッドの解説など多くの情報で溢れています.練習を重ねることはもちろんですが,競技に関する情報を積極的に得て自分の経験と照らし合わせながら競技に取り組むことが大切だと感じています.

長くなりましたが,読んでいただきありがとうございました.全国の高校生がインターハイをかけ各地区で熱戦を繰り広げていて,多くの刺激をもらっています.僕は7月記録会に出走予定なので,まずはそこでいい走りをして夏合宿に繋げていきます.

次はマネージャーの小林さんです.以前iLiFE!を紹介した時,橘谷の推しであるらむちゃんが良かったそうです.しおりも推してください.お願いします.

よろしければサポートお願いします!いただいたお金は活動資金として大切に使わせていただきます。