マガジンのカバー画像

What's LEGO®︎SERIOUS PLAY®︎?

3
「レゴ®︎シリアスプレイ®︎とは何か?」、根底の理論やワークショップのプロセスを投稿します。
運営しているクリエイター

記事一覧

What's LEGO®︎SERIOUS PLAY®︎?  vol.1 コンストラクショニズム(構成主義)

What's LEGO®︎SERIOUS PLAY®︎? vol.1 コンストラクショニズム(構成主義)

コンストラクショニズムとは?

レゴ®︎シリアスプレイ®︎の根底概念は、シーモア・パパート氏が提唱する「コンストラクショニズム」という教育理論です。
日本語では「構成主義、構築主義」という訳になります。

当理論は、「物事を学習する過程は、知識を頭に詰め込む事で発生するのでは無く、
個人の経験・体験を通して発生する」というものです。

人が何か行動する、特に何かを作る過程において、周りの環境にある

もっとみる
What's LEGO®︎SERIOUS PLAY®︎?  vol.2 コアプロセス

What's LEGO®︎SERIOUS PLAY®︎? vol.2 コアプロセス

レゴ®︎シリアスプレイ®︎のコアプロセス

レゴ®︎シリアスプレイ®︎の中核となるプロセスは以下の5つに大別されます。
・ファシリテーターが問いを与える
・参加者が作品を作る
・作品に意味を与える
・全体にストーリーを語る
・作品を振り返る

ファシリテーターが問いを考える

ファシリテーターは、ワークショップ実施対象のクライアントに対し、
事前にヒアリングを実施します。
※体験会やタイトルの決ま

もっとみる
What's LEGO®︎SERIOUS PLAY®︎?  vol.3 フロー状態を実現する

What's LEGO®︎SERIOUS PLAY®︎? vol.3 フロー状態を実現する

フロー理論とは

フローとは、心理学者のミハイ・チクセントミハイ氏が提唱する理論です。
高度なレベルの集中により技術を習得、成長させていく過程を理論化させたものです。

一言で言うと「没入感」であり、フロー状態に入ると、本人の中で
「課題に対する集中」「課題に対する高い主体性」「現実離れした感覚」「高い集中力と落ち着き」「時間の流れ方の変化」が発生します。

フローに入る条件としては、「難易度が難

もっとみる