PDFを印刷するときに気を使うこと・・・(PyPDF4)

~~~ pythonでPDF並び替え ~~~

頻繁に就業規則を作成して提出したりしているのですが

就業規則って立派なものを作っても運用がグダグダだったりするのが実態なので

就業規則は数十万とか請求せず、数万でしています。

すっごく高くても片手万円
変更なんで請求しません。

制度新設で20,000~30,000くらい


そしてその就業規則を印刷するとき

前まではA4両面で印刷していました。
ただ年月が過ぎ、複合機の印刷単価がかわり、用紙自体の値上げがあったり・・・・

つい先日はA3ツーアップで片面印刷をしていました。

ただ、裏側(印刷されな面)がもったいない・・・。

ただ、両面短辺平綴じ印刷をすると、印刷後中央にホッチキスをすることで、ボワッとなってうまく折れず、汚い就業規則に・・・(ただでさえ立派なファイリングなんてしないので・・・。ファイリングにお金かけたくないが、あまりにもみっともない。)


そこで行き着いた最強のコストカットが次の印刷方法。


A3短辺両面中綴じ印刷!



つまりこういうこと。


1枚目、2枚目、3枚目、4枚目、5枚目、6枚目、7枚目、・・・

仮に100ページの就業規則を印刷するとき、印刷するときに
4→1→2→3→8→5→6→7→・・・と印刷


つまり4の倍数の頁を先頭にもってきます。

こう並び替えて、両面短辺ツーアップで印刷すると・・・


なんとびっくり


A3を二つ折りに、重ねた最後にホッチキスをすれば

1→2→3→4・・・・


となるではありませんか!!!

そしてプリンタドライバーは、各社印刷コスト削減されると元も子もないので
そういった印刷できないようになってるんですね~

でも残念、私が最強のコストカット印刷できました。


以下に有料でソース置くので、ぜひつかってね★笑

ここから先は

670字

¥ 150

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?