マガジンのカバー画像

建設の記録

380
運営しているクリエイター

#note

版築の壁

版築の壁

のこのこ山フリースクール学舎
壁はインドラダックのスピティで行われている手法 日本で言う版築で作ります
この方法はシンプルで素晴らしい
映像がありますので見て下さい
板2枚で版築が出来ます
パイプフレームを利用を考えましたがこの骨組みのほうがシンプルで実用的かもしれません
基礎に使うセパレーターを利用するのも可能です
板は足場板を利用しました カンナがけをした方がいいかなあ

版築構法
スピティ

もっとみる
のこのこ山フリースクール学舎屋根ゴムアスシート貼り

のこのこ山フリースクール学舎屋根ゴムアスシート貼り

糊付けゴムアスシートを張りました

いちば一番下から貼っていきます16メータゴムアスシート4本ギリギリでした

シートを剥がして貼っていきます

4段目

最後にアスファルトをバーナーであぶって接着

貼り終えました
明日は縁石をモルタルで作る予定です

雨が降ってきましたこれから様子を見に行ってきます

さあ次は草屋根だ|shanthi-usui #note

さあ次は草屋根だ

さあ次は草屋根だ

さあ次は草屋根だ

野地板の先端に水切り
唐草を打ち付けて

シャンティフリービレッジ 外キッチン草屋根完成 曲線が美しい|shanthi-usui #note https://note.com/kenjiusui/n/n723b68d6404a

粘着ゴムアスルーフィングを敷いて
先端部分に石とモルタルで見切りを作り

ウッドチップを7−8センチ敷いてその上に道路の端に生えているベンケイソウを取

もっとみる
9/16 のこのこ山フリースクール学舎 屋根  野地板張  完成

9/16 のこのこ山フリースクール学舎 屋根 野地板張 完成

のこのこ山フリースクール学舎 屋根 野地板張

残すところあとわずかとなりました

昨日に引き続き野地板張り
野地の出の調整

野地板は基本は下から張っていくとよい

垂木を切って調整後 野地板張り

片付けをして 野地板張り完成です!

よく頑張りました

さあ次は草屋根だ

改質アスファルトルーフィング(ゴムアスファルトルーフィング)
アスファルトの性能を強化させ、耐久性・耐水性共に

もっとみる
マキタ互換バッテリー修理

マキタ互換バッテリー修理

使えなくなったバッテリーの再生

バッテリー使えなくなったのがたまったので修理しました

大方負荷がかかって焼き切れるか断線していました

これはマキタの純正バッテリー
基盤をビニールで保護していました

10程再生できました
前回の修理の記事
マキタ互換バッテリーを復元|shanthi-usui #note https://note.com/kenjiusui/n/n5a8fa1ca64a1

もっとみる
フリースクール山の学校アクティビティ

フリースクール山の学校アクティビティ

フリースクール山の学校

住所

399-8601

アルプス山麓森の村

夢番地

山の学校

のアクティビティ

安曇野森のオーガニックわかちあいマルシェと映画TERRA ぼくらと地球のくらし方

にて

ツリークライミング

山菜おこわ

ソラークッカーラーメン

森の小枝で焼くピッザ

販売があります

ソーラー露天風呂にもはいれます

ミドリの風を感じながらリフレッシュして下さい

もっとみる
草屋根にチャレンジ

草屋根にチャレンジ

草屋根いろんな手法をやってきました

草の根は結構強くてアスファルトのルーフィングは突き破ってしまいます
ルーフィング平トタンルーフィングーーこれは大丈夫でした

ゴムアスルーフィング:耐用年数30年程度

改質アスファルトルーフイングとも呼ばれる「ゴムアスルーフィング」は、上記で説明したアスファルトルーフィングの改良版です。アスファルトに加え、合成の樹脂や合成ゴムを混ぜ合わせて作られています。そ

もっとみる
ピザ窯を暖房に使う実験中

ピザ窯を暖房に使う実験中

モバイルハウスの暖房をピザ窯を多機能型のストーブにできないかと実験中

結論
煙突をつけてモバイルハウスで暖を取ろうと思いましたが
暮らすわけではないので外に出して出前ピザ屋(笑)をするととにしました

煙突処理だけできれば使えそうです

ピザも焼いてみました

ピザ 暖房 煮たきができれば多機能性も実現

アームの位置に鉄板を止めて耐熱塗料を塗ってみました

煮炊きも可能になりました
でもどうし

もっとみる