たかはしけんと

フリーランス 銭湯のドキュメンタリー番組作ってます

たかはしけんと

フリーランス 銭湯のドキュメンタリー番組作ってます

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

この世界に必要なことを考えたことありますか

昨日のできごと。 僕のバイト先はカフェです。 そこには 30歳の派遣の男性 36歳の店長がいます 派遣男性をA、店長をBとします。 僕はAとシンプルに仲良しです。 話してて楽しいし、感性が僕とは真逆なので一緒にいて刺激になります。 週1でコーチングもしています。 僕とAが仲良しなのはバイト先の人はみんな知ってます。 週1でAと僕が会ってることもみんな知ってます。 昨日Aは出勤していなく、B(店長)と話していたら 途中から恋愛の話になった時に僕にいま彼女がいな

    • 新卒10日で辞めた男がそこから独立して1年半を振り返る

      突然ですがこの度、2022年11月に法人化しました。 今回のnoteですが、先月で1年付き合ってた彼女と別れ、今月で登記手続きが完了し、来月から仕事が増えて忙しくなりそうと、色々とキリが良かったので、ここで自分の中での整理を行えたらと思ったのが経緯。 このnoteは同世代の方、独立した方に向けて書いてます。 お見苦しい文面あるかもですが、見てもらえたら嬉しいです。 立ち上げた会社情報最近知り合った方もいるので、一応経歴。 見事にドロップアウトしながらここまでのうのうと生

      • この恵まれた環境に気が付かない惰性者

        眠い。 ここ近年の「内定率」って知ってる? たしか去年(19卒)が95%前後で、今年も6月(20卒)の時点で70%の人が内定を貰えているらしい。 多分今年も90%には乗りそう。 日本は良い国だ。 大学受験ミスっても大学生で頑張ればいい企業にいける。 遊び呆けても内定がもらえる。 隣の韓国と中国とかヤバいらしいよね。 もう大学受験で人生が決まってしまう。 そこでミスった人は将来の希望が狭まってしまう仕組み。 そのまま生きていてもお金ももらえないし、良い人生を

        • 「言葉」の裏側にあるもの

          僕はコーチングをしている。 昨日は30歳社会人のクライアントの方にしてきた。 《言葉の解釈》 人それぞれ「言葉の解釈」って違う。 例えば、『価値観』という言葉。 この単語1つにとっても違う。 僕にとって『価値観』とは 【その人のアイデンティティ(存在意義/らしさ)】 という解釈をしているけど、 僕が今まで話してきた人は 「その人の譲れないもの」 「その人の気持ちの根底にあるもの」 「その人の判断軸」 って解釈している人もいる。 似てるようで少しニュアン

        • 固定された記事

        この世界に必要なことを考えたことありますか

        マガジン

        • SNSマーケ勉強用
          6本

        記事

          何も知らない事を知らない僕たち

          『なぜ僕たちは他人と違う事を受け入れられないのだろう。』 この間、ファシリテーションのイベントに参加した。 多分知ってる人もいると思うけど、そこで行われていたアイスブレイクがすごく良かったから共有すると、 色も形もバラバラなLEGOブロックを使って、 「大人」「学び」「参加理由」と枠でそれぞれ書かれた紙の上に、 自分がピンときたブロックを一つずつ選んでその上に置くというもの。 で、その後になぜこのブロックなのかをみんなに説明する。 なんかこう聞くといたってシンプルだ

          何も知らない事を知らない僕たち

          モチベーションで人生過ごしてるあなたの話

          おはようございます。 以前「5秒の法則」をnoteに書きました。 あらゆる物事を「5秒」数えてから実行するというパワープレイ。 それは「動けばモチベーションなんて湧いてくるよね」という理論の元に。 でもこの前ふと思いました。 「5秒数えるモチベーションが湧かない。」 はい、もう「5秒の法則」が破綻しました。 ヤル気が無さ過ぎて5秒数える気にもなれない。 「プロの人間はモチベーションなんかに左右されない」 こう聞いたことあると思います。 この言葉に付随して言

          モチベーションで人生過ごしてるあなたの話

          戦略コンサルのイベントに参加してきた話

          昨日コンサルタントに興味がある人向けに開催されていたイベントに参加してきた。 僕は別にコンサルタントを熱望しているわけではないが、最近思うのはその業界のプロからシンプルに話を聞くだけでも新しい学びはあるし、人に話せる内容も増えるからタイミングが合えばイベントやセミナーには参加する様にしている。 昨日のセミナーでは外資戦略コンサルで12年働いてる人が登壇していた。 まあセミナー内容の結論から言うと 【コンサルタントもIT含めた多様なスキルを付けないと生き残れない】 と

          戦略コンサルのイベントに参加してきた話

          『5秒』であなたの人生は変わる

          おはようございます。 最近暑いですね。 出来れば毎日家にいてアイスを食べていたい。そんな気分 そんな僕たちの現在には 「やった方が良いけど今やる必要はない事」ってたくさんある。 『七つの習慣』を読んだ人は知ってる【第二領域】というやつです。 最近暑くて「これ今やっておいた方がいいなあ」と思うものを結局後回しにしてしまう多くの経験。 今やらなくていい理由がたくさん思い浮かぶあの現象。 あの現象に飲み込まれるともう僕たち人間は太刀打ちできない。 でもこの前良い方法

          『5秒』であなたの人生は変わる

          あなたが「幸せじゃない」のは、半分あなたのせいで半分あなたのせいじゃない。

          「今日はなんか憂鬱だな(2日酔いだし...)」 電車に乗りながらふとそう思った。 一件の通知が来た。 Facebookだ。 今日は友達の誕生日なんだって。 知らなかった。 「この通知はあざといようで良い機能なのかもしれない。」 今日誕生日なのは僕がひそかに尊敬している友達。 この子はめっちゃ利他的なんだ。自分の世界を持ってる。 素敵だなって心から思う。 それにしても今日は憂鬱だ。 眠いし頭痛いし朝から夜まで予定あるし。 電車に揺られ「あーだるい」と思いな

          あなたが「幸せじゃない」のは、半分あなたのせいで半分あなたのせいじゃない。

          そこのあなた「休み方」が下手すぎますpart1

          To 予定を詰め詰め人間 僕は何度同じことを繰り返すんだろう。 僕は去年の9月、家に引きこもってました。 原因は8月にスケジュールを埋めすぎたこと。 シンプルに休暇を取ってなかった。 8月は朝8時~14時半までバイト⇨15時までに昼食と準備して家出る➡16時~19時まで予定⇨帰宅後コーチング、電話mtg⇨寝るの0時過ぎ というようなのをほぼ毎日続けていた。 ☝こんなのぬるくね?って奇行種は置いておいて、数日ならいいものの毎日これくらいのスケジュール感で動くとさすが

          そこのあなた「休み方」が下手すぎますpart1

          Boardingの法則

          目標を決めたら次はそれを一緒に目指す仲間を決めなくてはいけない チームタイプを分類する2つの軸①環境変化の度合い:相手の作戦や行動が自チームに影響を及ぼしやすいか ②人材の連携度合い:同じチームのメンバー同士の連携はどれくらい必要か 駅伝チーム:環境小×連携小    EX.メーカー工場の生産チーム 柔道団体戦型チーム:環境大×連携小  EX.生命保険の営業チーム 野球型チーム:環境小×連携大   EX,飲職業の店舗スタッフチーム サッカー型チーム:環境大×連携大  EX.

          二面性を持った男の出した一つの答え

          僕はあまり感情の起伏が激しくありません。 というよりテンションがあまり上がらない。 楽しい時は素直に楽しいと感じるけど、基本普通に落ち着いてる。 右脳タイプ左脳タイプでいうと「左脳タイプ」 論理が好き、 「何でだろう」って考えるのが好き。 そうやって深い思考と計画性を持っているのが自分だと思ってた。 けど、 時に僕は感情に左右されて物事を判断してしまう時がある。 一度決めたことが次の日には感情によって玉砕する。 そうして何の根拠もないけど直感で意思決定をす

          二面性を持った男の出した一つの答え

          世界のすべては「主観」

          例えば自分が組織のリーダーだったら、そのメンバー達にどういう姿勢で向き合うのか。 具体例で言うと、あるメンバーに対して自分がフィードバックをする瞬間。 それは本当にそのタイミングで合ってるのでしょうか。 ただ自分がポジション取って気持ちよく話したいだけでしょうか。 自分のフィードバックは何を持ってその相手に良い影響を及ぼすと判断されたのでしょうか。 これらは俗に言う『答えのない問い』なのかもしれない。 でも僕たちはこの問いに「決断」して実行させられる瞬間が必ずあり

          世界のすべては「主観」

          Aim(目標設定)の法則

          チームの必要条件の一つとしての「共通の目的」の存在が重要。 故に「確実に目標を達成するのがイイチーム」というわけではなく、 「目標を適切に設定するのがイイチーム」になる。 〈目標設定の3分類〉 *チームメンバーの思考や行動レベルを見極めたうえで選択必要 ①意義目標:ex.日本全体のチーム力を高める  アクション分かりやすさ:小 ブレイクスルー:大 ②成果目標:ex.10万部売る  アクション:中 ブレイクスルー:中 ③行動目標:ex.「チームの法則」を事例を交えて分か

          Aim(目標設定)の法則

          2つの「自分」を持つ僕とあなた

          Dear 継続力が皆無な僕とあなた 突然ですが、 筋トレ始めました。 始めた理由はいろいろありますが、 自分を鍛えるという事は「自分に弱い自分」を顕在化させそれに勝つ事だと感じます。 おととい30分くらい外を走ってきました。 ぶっちゃけ去年から半年以上運動してなかったので当然ヤバかった。 いまも普通に筋肉痛です。 でも僕は走っていてあることを感じました。 『筋トレって人生(orビジネス)と同じじゃないか』 昨日僕は走り始める前に「30分間は走ろう」という目標

          2つの「自分」を持つ僕とあなた

          224文字の記事

          あと5分でこの記事を書かなといけない。 8時から書いてたものの記事が書き終わらなさ過ぎて急遽下書き保存。 で、この記事に逃げてきた。 大事なのは僕がアウトプットするのもそうだけど、 ちゃんと朝活(8時からだけど笑)してますよってみんなに報告する為。 僕の記事を見てくれてる人はいるからその人たちの為に。 そしてそんな自分ルールで自分を縛って僕は継続力を身に着けたい。 9時5分に家でなきゃなのでさよなら。 僕の記事見てくれてた人達 ありがとうございます。嬉しいで