見出し画像

【資金繰りの崖💴】ゼロゼロ融資の終焉と企業倒産ラッシュの到来💦:日経新聞解説🌟 2023/09/09

日本経済新聞の記事で
注目したい内容がありましたので
記事にしたいと思います💖

長いですが、目次をご活用いただきまして
どうぞ最後までご覧ください!

ゼロゼロ融資や社保猶予などコロナ特例終了、資金繰りの崖 8月の企業倒産、最大の54%増

 政策で抑え込んできた企業倒産が急増している。東京商工リサーチが8日発表した8月の倒産は760件で、前年同月比の伸び率は新型コロナウイルスの感染拡大後で最大の54%になった。1~8月累計でも37%増えている。
実質無利子・無担保融資(ゼロゼロ融資)や社会保険料の納付猶予など資金繰り支援の特例が切れ、一転して重荷になっている。

 CDショップ運営のミュージック・テイト(東京・新宿)はゼロゼロ融資や雇用調整助成金で事業を続けてきたが、8月に東京地裁から破産開始決定を受けた。

 東京商工リサーチによるとゼロゼロ融資を利用した企業の倒産は今年1~8月に440件で前年同期比8割増えた。返済が本格化したためだ。

 ゼロゼロ融資は当初3年、利払いを免除し、元本の返済も最長5年先送りできる制度。2020年5月に民間金融機関が取り扱いを始めた。
元本の返済開始を利払いの免除期間と同じ3年に設定した企業が多く、今年7月から24年4月に集中している。約5万社で7月から返済が始まった。

 ゼロゼロ融資は倒産抑制に効果を発揮したが、債務膨張という副作用ももたらした。
資本金1億円未満の中小企業の22年度末の長期借り入れは157兆円。
コロナ禍前の19年度末から25兆円増えた。
これは中小企業全体の経常利益7年分に相当する。さらに小規模な資本金1000万円未満の企業に限ると経常利益13年分に膨れ上がる。

 ゼロゼロ融資の返済とともに資金繰りの崖になっているのが、健康保険や厚生年金など社会保険料の納付猶予の期限切れだ。
コロナ禍の特例で20年4月に猶予期間を最長3年に延ばしたが、今年に入り期限が切れ、未納分の支払いが始まった。

 関東や近畿中心に飲食店を展開していたダイナミクス(東京・中央)は今年2月、破産手続きを開始した。コロナ禍で売上高は約15億円とピークの2割に落ち込み、社会保険料の未納分5億円の支払いは困難だった。
社会保険料の未納分は分割払いできる。猶予期間が終われば毎月の社会保険料に分割分が上乗せされ支払額は一気に増える。

 社会保険料を滞納する事業所は全国で約14万ある。滞納者に対し日本年金機構が差し押さえ処分したのは、22年度で2万7784事業所と前年度の4倍に急増した。社会保険料は従業員が多い飲食や小売りなどの業種ほど負担感が大きい。

 帝国データバンクによると、社会保険料や税金の滞納が引き金になった倒産は今年1~7月に65件と前年同期の2倍に増えた。
同社の内藤修氏は「社会保険料には猶予以外の救済策がなく、滞納をきっかけとした倒産は今後も増える」とみる。
(湯浅兼輔)

2023/09/09 日本経済新聞 朝刊 1ページ
2023/09/09 9:09 閲覧

記事に対するコメント📝

このような記事は、しっかりとデータを
みながら考察していくことにしましょう👍

新型コロナウイルス感染拡大という
未曾有の出来事から、どれくらいの月日が経過したでしょうか?

東京商工リサーチのサイトなども
参考にしながら、一緒に考察していくことにしましょう

2023/09/09 9:06 閲覧

上記のグラフをみても、負債総額が右肩上がりになるにつれて、倒産件数も増えている傾向が読み取れますね🙄

また、負債総額が跳ね上がったあとに
倒産に追い込まれるケースも多く散見されるように見えます

新聞記事でも言及されていますが
「ゼロゼロ融資は倒産抑制に効果を発揮したが、債務膨張という副作用ももたらした」ことは事実であると思います

このように融資という手段を用いてでも動学的なデメリットが発生することがあるのです

短期的には倒産寸前の企業を救うことができたとしても、少し長期的に見れば、短期的な処方箋が結局のところ重たい足枷になっていたという状況ですよね💦

今後、少なからず市場競争力の無い企業は
市場から淘汰されることになるでしょう

市場の効率を損ねるようなゾンビ企業がなくなるのであれば、それはメリットになりますが、この現象によって雇用が失われ、失業率が高まってしまうなどのデメリットも存在します

このように経済を俯瞰するうえで
「トレードオフ」の関係を意識しり
「短期・長期」の観点から考察することは
非常に大切なことにように思います

まさか、人生でこのようなパンデミックを身近に経験することがあるとは思いもしませんでしたが、本当に大変な期間だったように思います

ただ、この期間で私も大きく成長することが
できたと思いますし、この挑戦ができたことに感謝したいと思います

マガジンのご紹介🔔

こちらに24卒としての私の就職活動体験記をまとめたマガジンをご紹介させていただきます

様々な観点から就職活動について考察していますので、ご一読いただけますと幸いです

改めて、就職活動は
本当に「ご縁」だと感じました
🍀

だからこそ、ご縁を大切
そして、選んだ道を正解にできるよう
これからも努力していきたいなと思います🔥
今後とも何卒よろしくお願い申し上げます📚

こちらのマガジンにて
エッセンシャル経済学理論集、ならびに
【国際経済学🌏】の基礎理論をまとめています

今後、さらにコンテンツを拡充できるように努めて参ります

最後までご愛読いただき誠に有難うございます!

あくまで、私の見解や思ったことを
まとめさせていただいてますが
その点に関しまして、ご了承ください🙏

この投稿をみてくださった方が

ほんの小さな事でも学びがあった!
考え方の引き出しが増えた!
読書から学べることが多い!
などなど、プラスの収穫があったのであれば

大変嬉しく思いますし、投稿作成の冥利に尽きます!!
お気軽にコメント、いいね「スキ」💖
そして、お差し支えなければ
フォロー&シェアをお願いしたいです👍
今後とも何卒よろしくお願いいたします!

この記事が参加している募集

退職エントリ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?