”ストラテジック・ビジョン”(Strategic Vision)についての情報発信を始めます

はじめまして、KI Strategyの今井です。

KI Strategy(旧ライフドラムラボ)は2020年6月から5期目を迎えるブティックファームです。

弊社では、将来的に企業がどうありたいかを示す、中期経営計画や長期ビジョンの策定から、それを実現するための戦略を企業の経営者や経営企画部の担当者と日夜議論を重ねています。

また、最近では、企業のあるべき姿は、財務的な話にとどまりません。
サステナビリティーやCSR・SDGsの文脈でも企業の支援を実施しています。

そうした中で、このnoteでは、ストラテジック・ビジョン(Strategic Vision)という領域について発信していきたいと思います。

“ストラテジック・ビジョン”という言葉自体、聴きなれない方が多いのではないでしょうか? 実際、私と仲間が勝手に使いだした言葉で、私たちがいう“ストラテジック・ビジョン”を掲げて活動している人は他にはほとんどいないと言えるでしょう。ただ、企業の現場には徐々に浸透してきている分野です。

“ストラテジック・ビジョン”とは何なのか? どのように企業が活用していくのか? 企業のどんな課題に役立つのか? このような問いに答える情報を発信していければと考えています。

また、行間を埋めるために、関連トピックについては、音声での発信も企画しています。是非、下記のメディアについても、フォローして貰えればと思います。

・Creative & Sustainability Cast
https://open.spotify.com/show/6EWmdeegQ83aqAmtOBmAC3?si=NBRq8MDdQNqIQUjf7zXwbg

・Social Impact Act
https://www.socialimpactact.com/

・SDGs insight
https://www.sdgsinsight.com/

・KI Strategy
https://www.kistrategy.co.jp/


株式会社ライフドラムラボ代表取締役 経歴 ・早稲田大学 政治経済学部 国際政治経済学科卒 ・野村総合研究所 趣味 ・囲碁と途上国巡りで囲碁においては、第54回全日本大学囲碁選手権で全国制覇 その他 ・​Social Impact Act編集長、SDGs Insight代表