デミ/santacruzradio

神戸・つくも窯〜個人作家活動〜ブラジルで海外ボランティア(陶芸) アウトドア、旅も好…

デミ/santacruzradio

神戸・つくも窯〜個人作家活動〜ブラジルで海外ボランティア(陶芸) アウトドア、旅も好きなのでそんなレポートも書いています。

マガジン

最近の記事

長野研修day15

昨日の注射、普通に腕がダルい。 昨日寝るときもやや寝つきも悪いし。 「うでいたいねー」と一人でいるときも普通に声に出してずっと言ってた。 ポルトガル語のクラスメイトでTシャツを作るとのことだったけど、ついにサイズをオーダーするタイミングが来て、サイズをどうするか聞かれたけど 俺はいらないかな〜と言う。Tシャツって普段着ないからなぁ、と伝えた。 別に、一人だけ作らないからと言って盛り下がる必要なんてないんだろうけど、たぶんがっかりされるんだろうなというのはなんとなくわかる

    • 長野研修day14

      今日は語学の時間に、自分が決めた有名人を他の人に当ててもらうゲームをしたのだが、自分が設定した有名人は坂本龍一だったのだが、クラスメイト4名中3名が知らないと答えていて衝撃を受けた。 24歳前後の人たちなのだが、知らないとは。 彼らはそんなに深くカルチャーを掘っているタイプではなさそうなので、年齢がどうこうという問題ではなさそう。 今日は初めて注射する日で、狂犬病のワクチンを打った。 売った瞬間はそうでもないけど、やっぱりダルい。 昼ご飯に雑穀米が出てきて、ひさしぶりに食

      • 長野研修day13

        先日他の人に話を聞いていると、ベンガル語を英語で学んでいる人もいるそうだ。すごすぎるなぁ。 ポルトガル語のクラスは先生が日本語を話せるので、その分だいぶ楽をしてしまっている気がする。 でも自分が質問するタイミングではポルトガル語を使うようにしている。 聞き取りの練習を最近しているけど、単語の意味を理解するのに時間がまだまだかかるので、文が長くなりすぎると追いつかなくなる。 それは、追いかけて同じセリフを読んでいるときもそうで、文字を認識してからそれの読み方を考えて、言葉にし

        • 長野研修day12

          今日はブラジルに行くみんなと先生たちでシュハスコ。 意外とみんなやったことがないといっていて(飯盒で米炊くとか)、米といだ後にすぐ炊けないんだー(浸水することを知らない)、とかいうていた! 火の焚き方やら米の炊き加減、ヴィナグレッチの野菜の刻み方なども色々と聞かれる。12人のメンバーのうち、3人がシニアのひとたち、その次が30代の私、後の8人が25歳前後の子たちなので、まあいろいろ聞きやすい立場なのかもしれない。 ブラジルのお肉、ピッカーニャを食べたけれどもとてもおいしい

        マガジン

        • アウトドアレポート
          11本

        記事

          長野研修day11

          今日は休日。午前中は勉強し、昼から明日のシュハスコに向けて買い出しに行ってみつつ、ついでに伊那のあたりを巡ってみた。 ブラジルの食材店があると聞いていたので、覗いてみた。 おばあちゃんが店番していて、お店の調味料や乾燥系の食材はほとんど東南アジア系のものだったので、あまり期待していなかったが、奥に行くと肉系はブラジルのものがたくさんあった。 ろいろと自分の話をしていると、おばあちゃんも話してくれる感じだったのでお話させてもらった。 ご両親が移民1世で広島と愛知からブラジル

          長野研修day10

          そういえば、ここに来てから普通に毎日肉か魚が出るので、食べている。 こんなに毎日食べているのは本当に久しぶりな気がする。 3食全てに肉か魚、必ずどちらかが入っている。 これが日本人の人からすると普通なのかもしれないけど、自分にとってはなかなかおもしろい体験になっている。 でも正直飽きた。いやふつうにおいしいんだけれども。 同じ生活班の3人で話している時、一人の男性のことをもう一人の女性が、 king knu の井口さんに似ているというてたけれども、俺は鎮座DOPENESSに

          長野研修day9

          振り返ってみると、もう木曜日。 毎日結構あっという間に過ぎていっている気がする。 先週はオリエンテーションばかりでうんざりしていたけど、語学の授業は楽しく過ごしているので、あっという間だ。 自分の考えていることをポルトガル語で言葉にして伝える、とりあえずわからないなりに知っている単語を言っていたら、先生が直してくれるのでありがたい。 今日は、出水という名字が珍しいね、といわれたので、がんばって説明した。実際この名字は少ないこと、鹿児島に出水市というところがあり、感じは同じ

          長野研修day8

          午前中は語学で、昼からチームビルディングということで、生活の班ごとでアクティビティ系のプログラムに臨んだ。 生活の班といっても、毎朝やらされる朝の会なるもので班ごとで並ばされるのと、週1度ミーティングがある(連絡事項の共有が主)ぐらい。 そこでチームワークだの仲間だのちゃんちゃらおかしいなとはおもいながら参加していた。 体を動かしながら、色々なゲームをやる。 その進め方を話し合って決めるということだが、実際はやっぱりリーダーみたいなひとがいて、その人が言ったことに乗って

          長野研修day7

          今日でちょうど、一週間たった。 筋トレとランニングのタイミングをどこに置くべきか迷っていたけど、 昼休み(1時間20分もある!)に筋トレ、課業後にランニングするように決めた。どちらも、ランチと夜ご飯のピークタイムから外れるので一石二鳥な気がする。 こうやって、自分なりの形を決めていくのが好きだ。 昼休みにコーヒーをいれていると、おじさんに「私の義理の兄もあなたと同じようなシャツを着ていて、お祭りが大好きなんですよ。神輿とか担ぐんですか?」と質問された。 ここでずっと、イン

          長野研修day7

          今日から朝の会というものが毎日ある。 8:15に集まり、連絡事項を聞いたり、国旗を掲揚したりするそうだ。 国旗を掲揚するときの腕の動かし方が独特で面白いことを知った。 大学生の頃、プールでこどもたちにクロールをはじめに教えたときの腕の動きと似ている。腕がピーンでひもをつかんであげていくのだ。 ポルトガル語の授業50分を5本。 まったく長いとは思わず、楽しく授業を受けた。語学は楽しい。多分得意だからだとおもう。 先生は、ブラジル生まれで両親はポルトガル人らしい。 日系の方と

          長野研修day6

          AMはアプリでポルトガル語。 お昼前に1時間ぐらい走る。 最近、ここに来てから走っているけどなんだか体が重い。 走っていなかった時期が長かったからなのか、太ったのか。 一週間前、塗装したときにはしごから落下したのだが、そのときに足を強打 したけど、いまだに触っても痛い。とうぜん、走っても。 昼はメキシコに行った彼と食堂で一緒になり、話す。 メキシコにいったときにいろいろユニフォームを買ったそうだ。 うらやましすぎる。 なんとなく、みんな年下っぽいからタメ口で話してみている

          長野研修day5

          午前中はアプリで学習。とにもかくにもボキャブラリーを増やす方針。 聞き取りの練習をしたくて、アニメやポルトガル語解説のビデオを見るが、わからなさすぎて集中が続かない。 ていうかブラジルのポルトガル語は早口すぎる気がする。 2歳児とかが見るようなアニメですらなにいっているのかさっぱりだ。 午後からは、高烏谷山というところにいった。 一昨日、写真撮影の際にカメラマンの人がvivo barefootを履いていたので、 おすすめの山を聞くと、ここを教えてくれた。 人が着るアイテム

          長野研修day4

          朝の会というものがあった。 国旗掲揚があり、一番上まであがったけれども、垂れ下がったままで、元気がなかった。 クラス編成のためのポルトガル語テスト。 オーラルテストがさっぱりだった。 全体の研修で、席が隣になる野球をしにブラジルに行く彼が、集まってワイワイやっている人たちに向けて、「学生っぽいノリですよね、楽しそうやなとは思うけど、自分は別にそんな風にしたいとはおもわない」的なことを言うてたけど、少し意外だったのでその心をもう少し深く聞きたかった。 彼はみんなと同世代ぐら

          長野研修day3

          公用旅券のため、160名超の全員で写真撮影(いわゆる証明写真)をする日だった。 写真撮影を一人ずつしていく間、自己紹介を30秒ずつやっていくとのことだった。 学校の先生が自己紹介していると、話し方の癖やその人なりの型がある感じで、職種を聞く前になんとなく学校の先生なんやろな、ということがわかってしまう。 自分は、全体の3分の2を消化したあたりで順番が回ってきた。 なにをしようか、と思ったけれどもせっかくなのでカマそうかなと思い、 まず挨拶で”は〜いこんにちは”と粗品の挨

          長野研修day2

          朝起きると、6:20ぐらいだったので、ぶらっと走りに行ってみた。 林道がたくさんあるので、いろいろ開拓できるかもしれない。 せっかくなら景色の良いところを走ってみたいところ。 引き続き、オリエンテーションなどが続いている。 隣り合った人たちとたまに喋ることもあるけど、基本的にはあんまり仲良くなりたいなと思う人にまだ出会えていない。 ここに来る前に、ハインさんにもらったコーヒー豆(たぶん1kgぐらい)があり、ブラジル行く前に飲んでしまわないとなー、と思ったので持ってきている

          長野研修day1

          私は、今年の夏にブラジルに行く。 2年間の海外ボランティアに参加するためだ。 派遣前に約二ヶ月、主に語学を中心に研修を受けることになり、 今この文章を、与えられた個室で書いている。 名古屋から駒ヶ根、駒ヶ根から研修所まで来るバスに乗っている間は、隣に座る同期の人達に話しかけるなど、能天気な感じだったが、いよいよ到着した瞬間には心が少し重くなった。 ここ6,7年、特に陶芸を始めてからは、自分のペースで生活をしてきたのだが、今回おもいきり集団行動をすることになる。 それが多