マガジンのカバー画像

音楽

14
音楽について触れたものを載せていきます。 好きなバンドは色々ですが、様々なものを載せていく予定。
運営しているクリエイター

記事一覧

お金も沼に落ちていく話。

お金も沼に落ちていく話。

8月頃からBTSにどハマりしました。
そして、継続中。
その辺りの記事はいくつか書いています。

アイドル(いつもこの表現に違和感)に
ハマってしまうのが初めてで、戸惑いが凄い。
私が今までハマっていたバンド達への
投資?の仕方とはあまりにも違うからです。

1、私が思うバンドの場合
大体の場合は…

まずは曲やアルバムが発表されて、それらを買う

ライブが決定して、参戦する

参戦時にチケッ

もっとみる
「慈しむ」を手に入れた!!

「慈しむ」を手に入れた!!

いつくし・む【慈しむ/▽愛しむ】
[動マ五(四)]目下の者や弱い者に愛情を注ぐ。
かわいがって大事にする。
「わが子を―・む」

今まで、好きになったバンドは
いくつもいる。
むしろ、普通に今も好き。

そうなんだけれど、BTSへの推し方は、
自分の中の今までと何かが違う。

「このバンドの音楽が好き!」
「ボーカルの声が好き!」
「メンバーがかっこいい!」

こういう感情は、今までにも経験して

もっとみる
BTSの日本語詞から日本語に興味を持つ娘。

BTSの日本語詞から日本語に興味を持つ娘。

以前にも書いた通り、母娘でBTSに
ハマっているきゅぴ家。

子供達が日頃、BTSの曲を聴くのは私の車の中。
あらゆる楽曲の日本語verです。

私がBTSを好きになってすぐに思ったのは、
音源を確保しようと。
今年にベストアルバムが発売されていたことを知り、
特典などを見比べながら、こちらを購入しました。

1、楽曲に日本語verというものがあるK-POPどころか、
アイドル(毎度その枠なの?と

もっとみる
母娘でハマっている話。

母娘でハマっている話。

私が分かりやすくBTSにハマってから、
約1ヶ月程が経ちました。

その時のことを書いたものがこちら。

それは娘達(小2と年中)にも波及。

そのことについて、書こうと思います。

1、子供達が唯一知っている私の推しバンド
私は好きなバンドはいるものの、
娘達にはあまりそういったものは
見せてきませんでした。

正確には、娘達の好み(Eテレとか)を
優先してたからかもしれません。
唯一、娘達が知

もっとみる
Like the air

Like the air

空気のような人だと思っています。

自然とそこにある、当たり前のもの。
身体中を、世界中を循環し、
穢れてはならない、澄み渡る存在。

他に思い浮かんだ単語は、
straight。

不透明で理不尽な世界を
曇りなき眼で真っ直ぐ見定め、
誰よりも冷静に、切り拓き進む。

1、First impression伊藤健太郎くんかと思い、何度も観た…
だけど、何回観てもどの子か分からなくなる。
Twitt

もっとみる
Like fire

Like fire

火のような人だと思っています。

焚き火のような落ち着きもありながら、
時には燃え盛る炎にもなる。
内側に激しい情熱を秘めている。

他に思い浮かんだ単語は、
cool。

冷めた眼差しとは対照的に、
心には、熱いものが宿っている。
理想の未来を見据えて、貫いて進む。

1、First impression最初に観たMVでは、あんまり出番が無く…
かっこよくラップを歌いながら、
はにかんで笑う人だ

もっとみる
Like the sun

Like the sun

太陽のような人だと思っています。

明るく、世界を隅々まで照らす。
健やかである為に、無くてはならないもの。
時には厳しく、時には優しく。

他に思い浮かんだ単語は、
pop。

心の中にいつでも笑みを、楽しみを。
弾けるような感情をもたらす。
前向きに軽やかに、舞い踊り進む。

1、First impressionいつでも笑顔。
笑顔と対照的に声はハスキー。
ダンスがカッコいい。

ラップのパー

もっとみる
Like the earth

Like the earth

大地のような人だと思っています。

一面に広がる、揺るぎないもの。
始まりで、絶対的な存在感。
様々な大切なものを、育て慈しむ。

他に思い浮かんだ単語は、
clever。

世界の言葉を、強い意志で紡ぐ。
個性極まる、多様性をまとめながら、
知恵やリズムを操り、導きながら進む。

1、First impression外見が一番特徴的。
お腹に響くラップを歌う人。
背も高く、男らしい。

曲にバリ

もっとみる
Like water

Like water

水のような人だと思っています。

一滴の水滴から波紋を起こし、
川を流れて海へ流れ着く。
氷にもなれて、熱も帯びる。

他に思い浮かんだ単語は、
Supple(しなやか)。

環境に適応して、華麗に変化する。
儚さそうに咲く下で、鋭い棘も持っている。
しなやかに鮮やかに、流れる様に進む。

1、First impression高音で歌う、華奢な男の子。
声も印象的。
凄く目を引く人だなと思った。

もっとみる
Like the sky

Like the sky

空のような人だと思っています。

晴れ、曇り、雨、雪…朝、昼、夜…
綺麗なグラデーションを見せながら、
毎日印象がガラリと変わる。

他に思い浮かんだ単語は、
phantasmagoria(変幻自在)。

彼の世界観は、彼の意のまま。
変幻自在に、何者にでもなれる。
鋭い視線で世界を射抜き、狙い定めて進む。

1、First impression物凄く男前な子がいるなと思った。
そして歌声も低音で

もっとみる
Like light

Like light

光のような人だと思っています。

蛍のような優しい光の時もあれば、
閃光のような光、
レーザービームの様な時もある。

他に思い浮かんだ単語は、
believe、brave。
自分自身を含め、
自分の信じるものや人を信じ、
信念や勇気を掲げて、切り開き進む。

1、First impression実年齢よりも上だと思いました。
私がきちんと認識したのが、
Butterの彼だったから。

センターで

もっとみる
バンド好きがBTSにハマるまでの話。②

バンド好きがBTSにハマるまでの話。②

こちらの続きです。
バンド好きがBTSにハマるまでの話。①

私が思うアイドルと、
BTSは何が違うのだろうと考えてみる。
そもそも、アイドルって…?

アイドルは、「偶像」「崇拝される人や物」「あこがれの的」「熱狂的なファンをもつ人」を指す。
英語(idol)に由来する語。
日本の芸能界における「アイドル」を『成長過程をファンと共有し、存在そのものの魅力で活躍する人物』と定義している。

Wik

もっとみる
バンド好きがBTSにハマるまでの話。①

バンド好きがBTSにハマるまでの話。①

音楽が好き。
聴くのも、カラオケなんかで歌うのも。
ライブも興味があるものなら一人でも行きたい。

そんな私が…
自分史上初めて
アイドル(という枠なの?)にハマりました。
BTSです。

1、音楽の嗜好は割と雑食?コロナ禍の今、私が最後に行ったライブは…
2020年1月。
何か、おかしな風邪(新型コロナ)が出てきた…?
まだマスクが浸透していないタイミング。

私にとっては、
数十年ぶりのL'A

もっとみる
みんな、みんな、大事にされるべき!

みんな、みんな、大事にされるべき!

こんなハマり方をすると思わなくて、
若干ビビっています。

最近の私の推し、BTS。
その経緯をツラツラ綴った記事も良ければどうぞ。

BTS沼にハマると、
あらゆるところに広がるBTSのネタに
思わず反応してしまう。
とても恐ろしい現象。

1、BTSとARMY彼らがARMY(彼らのファン)を
想っての言動はかなり多く、
noteの中でも、YouTubeなどのでのコンテンツでも、
それらはよく紹

もっとみる