はなこ

1993|好きと学びを言葉にしています|猫と本屋と散歩が趣味|書く部|シーメイト

はなこ

1993|好きと学びを言葉にしています|猫と本屋と散歩が趣味|書く部|シーメイト

マガジン

  • 書く部|みんなでつくるマガジン

    • 568本

    メンバー同士、もう少し交流というか「あ、どーも」があっていいのかなと。記事を書いたら(よければ)放り込んでください。ぜひ、あなたも読んでください。基本はその日の記事を、あと「これ読んで!」って過去記事も数本なら。みんなでいいマガジンにしましょ~🙌

  • 日々

    考えていること

  • 書く

    デジタルでもアナログでも書くことについて

  • 月報

    仕事もプライベートもごちゃまぜの振り返り

  • 読んだ本と、読みたい本のこと

最近の記事

  • 固定された記事

「好きなこと」で自己紹介してみた (2024.1更新)

好きなことで自己紹介、してみます。 自分のことがふわっとでも伝わって、少しでも共感ポイントがある方がいたら嬉しい。 わたしがnoteを書き始めるきっかけをくださった、いしかわゆきさん。 こちらの投稿を参考にさせていただきました! 本のあるところ 本屋さんってどうしてこんなに時間を溶かすんでしょう。並んでいる本の中から、ふと気になった1冊を手に取るときのワクワクがたまらない。表紙のデザインや手触りで選ぶこともあります。お金が無限にあったら、本も無限に買ってしまうと思う。そ

    • 名前をひらがなに変えました💫 最近コメントやリプで声をかけてもらうのがとっても嬉しくて。 でも、「hanakoさん」って書かれたときにぐぬぬ…違和感しかない…とずっと思ってたから。 わたしぜんぜんhanakoって感じじゃないのよ。圧倒的ひらがな。

      • 画面越しに届いたラブレター

        「エッセイ読んでみたい!って思いました」 会うのはオンラインで2回目。ほぼ初めまして。 そんな人が、画面の向こう側から言ってくれた。 びっくりして、上手く反応できていなかったかも。 こんなに嬉しいことはない。 がっちり握手したくなっちゃった。 とある講座で、自分の想いとか強みとか、持ってるものを棚卸しするワークがあって。 今、それをお互いに見せ合って壁打ちしているところ。思いついたことは、わりと無責任にぽんぽん言い合う。それを良しとする会。 かなり自分の毒っ気をさら

        • noteには、お茶しに来ようと思う

          「ちゃんとしたnoteを書こう」って、最近思いすぎていた。 定期的にあるよね、こういう波が。 なんでもとにかく書いてみよ~って楽しもうとする気持ちと、構成もよく考えて、しっかり書かなくちゃという気持ち。 思いついたときに書けばいいよねっていうゆったりした時期と、定期的に投稿するんだ!という目がバキバキの時期。 これらが上下したり前後したりしてクロスしながら、私はnoteとゆるやかに付き合っている。 最近は「しっかり書かなくちゃ」と「定期的に投稿するんだ」が同時に発生してい

        • 固定された記事

        「好きなこと」で自己紹介してみた (2024.1更新)

        • 名前をひらがなに変えました💫 最近コメントやリプで声をかけてもらうのがとっても嬉しくて。 でも、「hanakoさん」って書かれたときにぐぬぬ…違和感しかない…とずっと思ってたから。 わたしぜんぜんhanakoって感じじゃないのよ。圧倒的ひらがな。

        • 画面越しに届いたラブレター

        • noteには、お茶しに来ようと思う

        マガジン

        • 書く部|みんなでつくるマガジン
          568本
        • 日々
          28本
        • 書く
          16本
        • 月報
          5本
        • 12本
        • 生活
          10本

        記事

          noteのホーム画面、もうちょいカスタマイズできないかな💭 マガジンを別タブに分けられたり、アカウントをお気に入り登録できたり…フォロー数が増えてくると、どんどん流れてしまって読めない💦 ちょっとキャパオーバー🥲みんなどうやって読んでるのー!

          noteのホーム画面、もうちょいカスタマイズできないかな💭 マガジンを別タブに分けられたり、アカウントをお気に入り登録できたり…フォロー数が増えてくると、どんどん流れてしまって読めない💦 ちょっとキャパオーバー🥲みんなどうやって読んでるのー!

          振り返ると長かった|2024年3月の月報

          「3月は去る」というけれど、私としてはちょっと長く感じた。振り返ると3月頭の出来事が遠い昔のようである。 美味しいものを食べに出かけ、いろんなものを買い、たくさんの人に挨拶して。あったかくなったし、良く外に出ていたな。花粉はとてつもなくひどかったです。 ニュース会社員を辞めました 退職した。最後につとめていたところは1年もいなかったので、申し訳なくもあったけど、いやいや派遣社員なんだから!と堂々とした気持ちで過ごそうと努力した。 短い間だったけどすごく助かった、めちゃめ

          振り返ると長かった|2024年3月の月報

          組織の中で“自分を守るために”やると良い3つのこと

          会社員としての生活が一区切りした。 場所や立場、時には会社を変えながら、いつも何かの組織に入って仕事すること8年。たった8年なのかもしれないけれど、良いところも嫌なところもたくさん経験した。 今、「組織の中ではこうしたら上手くいくんじゃないかな」という、自分なりの考えがまとまりそうだから書いておきたい。 それは組織のためというより、まずは“自分のために”意識したいこと。巡りめぐって、組織のためにもなるかもしれない。 これから初めて会社員としてはたらく人へ。 そして、もし

          組織の中で“自分を守るために”やると良い3つのこと

          その本を手に取った理由は、その人しか知らない|積読紹介2024.03

          本に関するアウトプットは、読んだら感想を書くというのがスタンダード。でも、積読について書くのも良い。“手元にあるけど読んでいない本について書く”ということに、その人らしさが表れるんじゃないかって最近思っている。 とある本を知る、気になる、読みたい…そう思って持ち帰るに至るまでの過程は、意外と人それぞれなのでは? 知ったきっかけ、興味をもった理由、手に取って感じたこと。もしかしたら誰かにもらったものかもしれないし、必要があってネットで買ったのかもしれない。 積読の数だけ、本

          その本を手に取った理由は、その人しか知らない|積読紹介2024.03

          マガジンを整理して今までの記事を振り分けました。個人的にはスッキリしたけど、見やすくなったのかはわからない… マガジンの分類がわかりやすい=アカウントの方向性が定まっている のかもしれないな~

          マガジンを整理して今までの記事を振り分けました。個人的にはスッキリしたけど、見やすくなったのかはわからない… マガジンの分類がわかりやすい=アカウントの方向性が定まっている のかもしれないな~

          終わりよければすべてよし|2024年2月の月報

          四年に一度の2月29日は、なんだかおまけみたいな1日を過ごしてしまった。 朝ごはんを食べて二度寝して、ぼんやり起きたらお昼過ぎ。そのあとも猫とまったりして夜になった。 こんな感じでも、最近の気持ちはスッキリ、ほかほかしています。 ニュース新しい場所にエントリー ぐるぐるモヤモヤ思考がめぐる時間が多くて、あまり行動に移せなかった2月。え、今月何してたっけ…?となっていたのを、最後の数日間で回収した感ある。思い切って飛び込んでみたけど、通るかわからないのでまだソワソワ。でも、

          終わりよければすべてよし|2024年2月の月報

          子どもながらに、理不尽だと思って泣いた日のこと

          小学5年生のバレンタインの日、学校から帰ってきて大泣きした。 週末に母と作ったチョコは、たくさん紙袋に入ったままで。 泣いたのは、失恋して悲しくて、ということではなくて、先生たちにめちゃくちゃ怒られたからだった。 学校にお菓子は持っていっちゃダメ、そんな暗黙のルールはたしかにあったと思う。 でもこんな日くらいは、こっそり持って行くくらい許してほしかった。 クラスメイトのだれかが見つかって、みんなに目が向けられて。結局、「持ってきたやつ、もらったやつは白状しろ」みたいなこ

          子どもながらに、理不尽だと思って泣いた日のこと

          Notionで挫折しないために私がやらなかったこと3つ

          今年こそ使い倒したいと思っている、Notion。 実は過去にも使ってみようとしたことがあるのですが、2回も挫折して。 同じような経験のある人、いるのでは…? でも今は、いじり始めたら何時間も経っているほどにハマっています。 Notionってなに?と聞かれると、一言であらわすことが難しくて… 公式サイトではこのように書かれています。 たとえばTodoリスト、日記、メモ、勉強ノート、ブックマーク、などなど… これらを管理するために、アプリを使い分けている人は多いかもしれま

          Notionで挫折しないために私がやらなかったこと3つ

          月報はじめました|2024年1月

          フリーランスは月報書くといいぞ〜って、いしかわゆきさんが言っていたので。 わたしは今フリーランスではないけれど、今年のうちに、きっとなる!そう信じて、月報を習慣にしておきたいと思った。 もう、なんでもやってみる。 記録が目に見えるのってわくわくします。 ニュース仕事辞めますって宣言した 今の仕事してる時間すらもったいねえ!やりたいことがある!という気持ちが高まり、辞めることを正式に伝えました。前から思ってたより早い時期になったし、収入はあれだけど、きっと正解。あースッキ

          月報はじめました|2024年1月

          何を書いていいかわからなくなった時は

          今年はフットワーク軽く、良い方に変えていくぞ!と意気込んで、Xも開設しちゃった。 でも、まずプロフィールに悩みすぎてぜんぜん固まらない。どこまでフォローしていいかすら悩んでる。 noteもどんどん書きたい、という気持ちだけが先走り、筆が進まない1月でした。 え、もう1月終わるのね? noteでのんびり書いてみて1年以上。 わたしは、書くことを仕事にしたい…自分が書いた文章そのもので価値を提供したい、というわけではないんだな〜と最近思う。 それでも書く目的を言うなら、文章にあ

          何を書いていいかわからなくなった時は

          手放すことと、残すこと

          いろいろなものが増えた一年だった。 興味のあることに少しずつ手を出して、新しい勉強も始めた。読みたい本が積まれた本棚はいっぱいになってきているし、初めて会う人も行った場所も多かった。 増やしたものはたくさん思いつくのに、手放したものがピンとこない。あんまり自覚なかったけど、キャパオーバーだったってことか。 でも、今年は新しいキャリアに踏み出したくて、やりたいこともたくさんある。まだまだ増えるものが多そうで。 だからもっと何かを減らす、手放すってことも意識しないとなあ。

          手放すことと、残すこと

          なにかを選ぶことで自分を知るのよ

          わたしがnoteで読んだ記事は数知れず、スキした数もコメントした数もそこそこあると思う。 けれど、 「50以上の記事の中から、良いと思ったものを2つ選んで、投票する」 こんな経験は初めてで、すごく難しかった。 難しかったし、おもしろかった。 なにかを「選ぶ」ということは、自分の気持ちや考えをちゃんと理解するってことだった。 ことばと広告さんが開催してくださった、モノカキングダム2023。 応募者全員が審査員。自分以外の記事に2票投じる。 このシステム、意外とないんじゃな

          なにかを選ぶことで自分を知るのよ