Kids Code Club

Kids Code Club(キッズコードクラブ)は、テクノロジーを楽しく自由に学ぶた…

Kids Code Club

Kids Code Club(キッズコードクラブ)は、テクノロジーを楽しく自由に学ぶための環境をすべての子どもたちに届けるために、STEAM教育に関する情報発信や、ワークショップの企画・運営、プログラミング学習アプリの開発を行っています。

マガジン

  • 親子で1分間プログラミング開催レポート

    書籍「今すぐ書ける 1分間プログラミング」の著者、板垣政樹さんによる、親子で気軽にプログラミングを楽しめる「親子で1分間プログラミング」イベントの開催レポートです。

  • CS in English休校対策オンラインクラス

    2020年3月12日から開始したCS in Englishの休校対策オンラインクラスについての記事をまとめています

最近の記事

親子で1分間プログラミング キッズTA特別講座 開催レポート

Kids Code Clubでは、これまで4回開催して大人気だった「親子で1分間プログラミング」の新しいイベントを、今年の夏に開催予定です✨ そこで、これからプログラミングをはじめる仲間を夏のイベントでサポートしてくれる、小学3年生~中学3年生の、キッズTA(ティーチング・アシスタント)を募集し、33名のキッズから応募がありました!👏 キッズTAのスキルアップのために、夏に向けて月に1回のペースでイタガキ先生による特別講座を開講しましたので、今回はその様子をご紹介します!

    • 放プロマイクラ新年会★はちみつカップ開催レポート

      2022/1/4に放課後プログラミングクラブ(放プロ)の新年会として、マインクラフト版eスポーツのはちみつカップを開催しました! 「はちみつカップ」とは教育版マインクラフト(Minecraft Education Edition)で用意されている「クリエイティブクラッシュ:働きバチ」というワールドを使って、エリトラ(空を飛べる羽型の装備)を使って飛び回りながらはちみつを集めて競うeスポーツです✨ 遊び方動画はこちら! 映像制作をしてくれたクリエイティブチーム、Mimicr

      • 親子で1分間プログラミング 冬休みWS 第3回 参加者レポート

        とうとうこの冬のワークショップの最終回です。 今回は開始ギリギリの時間に会場に入ったので、事前のやりとりはわかりませんでした。 が、なぜか「oViceのニックネームの名前が長い選手権」が開催されているようでした(笑) (そんなわたしも長い名前にしていて親近感を覚えましたが、思考が小学生並なことに気付きました…) 今回のテーマは、キャラを英語の音声で動かすゲームで遊び、英語の勉強もしちゃおうというもの。 そのために、まずはイタガキ先生作の、発音を練習するためのアプリも使う

        • 親子で1分間プログラミング 冬休みWS 第2回 参加者レポート

          さあ、いよいよワークショップ本編に突入です😊 今回は、「キャラに命を吹き込むclassの概念を知ろう」というお題。 わが家は夏のワークショップにも参加し、classを使ったコードを学んだ経験があります。 難しさもあったけど、本格的にプログラミングをやっている!という感覚や、キャラの動きにゲームっぽさが増す感覚を、ぐぐぐーっと味わえました。 今回も楽しみです♪ 先日のオリエンテーションの時と同様に、会場は8つのテーブルが用意されており、それぞれのテーブルにキッズTAさんと

        親子で1分間プログラミング キッズTA特別講座 開催レポート

        マガジン

        • 親子で1分間プログラミング開催レポート
          7本
        • CS in English休校対策オンラインクラス
          7本

        記事

          The Creators2021~3DプリンターでMinecraftのアイテムを作ろう!開催レポート

          2021年10月23日・24日にThe Creators2021「3DプリンターでMinecraftのアイテムを作ろう!」を福岡市天神のエンジニアカフェ&赤煉瓦文化館で開催しました😊 The Creatorsは毎年、福岡市役所の周辺で開催されるクリエイティブ × エンターテインメントのお祭りで、子どもから大人まで楽しめるイベントやブースなどが2日間でたくさん開催・出展されます。来場見込みはなんと5万人! Kids Code Clubは昨年に続き2回目の出展で、CoderD

          The Creators2021~3DプリンターでMinecraftのアイテムを作ろう!開催レポート

          親子で1分間プログラミング 冬休みWS 準備会 参加者レポート

          12月14日 準備会1日目親子で1分間プログラミング冬休みWSの本番に向けて、下記のレシピをやってくることが宿題として出されていたのですが、 ひとりでレシピを見ながらやってもわからないことがあったら、放課後プログラミングクラブに来て、キッズTAさんに聞いてみよう!ということで用意された、準備会の1日目。 この日は、キッズTAが13名、通常の参加者が22名の合計35名! 多い!みんなのやる気がうかがえます! 開始前にはどこの歯が抜けたとかまだ抜けてないとか、小学生あるあ

          親子で1分間プログラミング 冬休みWS 準備会 参加者レポート

          親子で1分間プログラミング 冬休みWS 第1回 参加者レポート

          書籍「今すぐ書ける 1分間プログラミング」の著者板垣政樹さんによる「親子で1分間プログラミング冬休みワークショップ」第1回オリエンテーション(2021/12/11開催)の様子を、イベントに参加した保護者の方がレポートしてくれました!🥰 11月中旬、Kids Code ClubさんからLINEがピコピコ♪ 米国Microsoft社の板垣政樹さんによる、p5.jsを使ったワークショップがこの冬にも開催されるというお知らせでした。 だけど今回はこれまでとは様子が違うみたい・・

          親子で1分間プログラミング 冬休みWS 第1回 参加者レポート

          2Dゲームプログラミングを体験しよう!親子で1分間プログラミング開催レポート

          書籍「今すぐ書ける 1分間プログラミング」の著者で、米国シアトルのマイクロソフトのAIプラットフォームチームでお仕事をされている板垣政樹さんを講師に迎え、「2Dゲームプログラミングを体験しよう!親子で1分間プログラミング」の3回コースを、7~8月にオンラインで開催! 約50日間という長期にわたるコースに、40組の親子が参加しました🎉たくさんのご参加ありがとうございました! 今回のレポートでは、3回のZoomセッションと、Seesawでの自己学習、もくもく会&オフィスアワー

          2Dゲームプログラミングを体験しよう!親子で1分間プログラミング開催レポート

          Minecraft Education Editionのワールドデータを統合版(BE)でも開けるようにする方法

          Kids Code Clubでは、毎週火・金曜日の17時から「放課後プログラミングクラブ」というプログラミングを楽しむクラブ活動をオンラインで無料で開催していて、月に2~3回は教育版マインクラフト(Minecraft Education Edition、以下MEE)で30人ぐらいでマルチプレイをしています。 毎回人気で入れない人がたくさんいるため、せめてワールド配布ができないかと調べていたところ、MEEでつくったワールドはそのままではMEEでしか使えないということが分かり、

          Minecraft Education Editionのワールドデータを統合版(BE)でも開けるようにする方法

          AIを"体感"してみよう!親子で体験☆1分間プログラミング開催レポート

          書籍「今すぐ書ける 1分間プログラミング」の著者で、米国シアトルのマイクロソフトのAIプラットフォームチームでお仕事をされている板垣政樹さんを講師に迎え、「AIを”体感”してみよう!親子で体験☆1分間プログラミング」のイベントを、5/9にオンラインで開催!83組の親子が参加しました🎉たくさんのご参加ありがとうございました! 「1分間プログラミング」シリーズのイベントは、3/28にはじめて開催して今回は2回目の開催。前回に引き続き、今回も満員御礼となりました! 前回のレポー

          AIを"体感"してみよう!親子で体験☆1分間プログラミング開催レポート

          コンピューターがしゃべりだす!親子で体験☆1分間プログラミング開催レポート

          書籍「今すぐ書ける 1分間プログラミング」の著者で、米国シアトルのマイクロソフトでシニアプロジェクトマネージャーとしてお仕事をされている板垣政樹さんを講師に迎え、親子で参加できる「1分間プログラミング」体験イベントを、3/28にオンラインで開催しました! 音声認識、言語認識のプロである板垣さんからレクチャーを受けながら、コンピューターと音声で「しりとり」をして遊べるアプリをみんなでつくっていきました。今回は、そのイベントの様子をご紹介します。 イベントの詳しい情報はこちら

          コンピューターがしゃべりだす!親子で体験☆1分間プログラミング開催レポート

          oViceで入退場などがあったときDiscordに通知を飛ばす方法

          Kids Code Clubでは放課後プログラミングクラブでoViceを、コミュニティのやりとりにDiscordをそれぞれ使っています。 oViceに誰が来たか把握したくて、Discordに連携する方法をためしてみたところ、NoCodeで2~3分ぐらいでできたので紹介します😊 ①DiscordでWebhook URLをコピーサーバー設定>連携サービス>ウェブフック>新しいウェブフックの順にクリック botの名前と投稿先のチャンネルを選択して「ウェブフックURLをコピー」

          oViceで入退場などがあったときDiscordに通知を飛ばす方法

          放課後プログラミングクラブはZoomからoViceにお引越しします!

          こんにちは!Kids Code Clubのまーさんです🧒Kids Code Clubでは11月の終わり頃から、毎週火・金の17~18時にオンラインで集まってプログラミングして遊ぶ「放課後プログラミングクラブ」という無料のクラブをはじめました。毎回ひとつのテーマにそってゲームをつくったり、マイクラのマルチプレイで遊んだりしています。 毎回5~10名前後の子どもたちが集まるようになり、もうすぐ20回目になります。いつも来てくれるみなさん、ありがとうございます😊 いつもこんな風

          放課後プログラミングクラブはZoomからoViceにお引越しします!

          Google検索を使って発音練習する方法

          Google検索を使って英語の発音練習をすることができます。お手本を聞いて正しい発音を確認したあとに、マイクを使って英語を話すと、自分の発音が正しいかどうか判断してくれます。 スマホはAndroidのGoogleアプリ限定なので、今回は誰でもパソコンからできる方法をご紹介します😉 1. Googleアカウントでログインログインしないと使えません🙏 2. 「how to pronounce ◯◯」で検索◯◯には発音練習したい単語が入ります。waterとか難しいですよね!

          Google検索を使って発音練習する方法

          4/16開催!CS in Englishオンライン第9回のお知らせ📢

          第9回のオンラインクラスは、気分転換をかねて、ちょっと趣を変えてゲームやCode.orgのCode Breakのアクテビティをやります。また、時間があれば、前回のクラスで用いたApp Labを使ってプロトタイピングもやってみたいと思っています😉 紙と筆記用具を使いますので用意してください。また、下記の2点をプリントアウト、または、授業中に見れるようにしておいてください。 Build an App: Paper Prototype - Activity Guide もし時

          4/16開催!CS in Englishオンライン第9回のお知らせ📢

          CS in Englishオンライン後半クラスが4/5から始まります🍕

          休校中の小学生向けに3/12からスタートしたCS in Englishオンラインクラスですが、これまで、ループや条件式、関数、変数など、プログラミングの基礎の授業を6回にわたって開催し、1,700回以上視聴されました! 毎回参加してる!など嬉しい声もたくさん届いています💕 前半で学んだ基礎を活かして、4/5(日)からの後半クラスは、JavaScriptという言語を使ったアプリ開発を学ぶコースをスタートします✨ クラスのイメージはこんな感じです!(授業は日本語ですよ)

          CS in Englishオンライン後半クラスが4/5から始まります🍕