見出し画像

キイコは スープカレーラーメン を食べた

スープカレーラーメンって、好きなものしかないですよね。


 スープカレーも、ラーメンも好きです。これが合わさったらどうなるか、大好きになるんですね〜〜。スープカレー、ぜひ北海道で食べてみたいと思いつつ今日食べたのは袋ラーメン(日清)です。カレーはあんかけ??っていうくらいのとろみが好きですが、スープカレーはもうそんなこと言っている場合じゃありませんぜ。あのスプーンからスルスルと逃げ出すようなサラッサラのスープ状に憧れがありますね、家で作るとなんだかんだで好きな熱くてとろみのあるやけどをする前提のカレーになってしまうんで...。この袋ラーメン、野菜と煮込んで作る!ということだったので書かれている通りにしましたが、いつもちょっとオリジナル要素を付け足したい身なのでちょっとお湯の量を減らして牛乳を入れてみました。とても美味しかった。今また食べたくなっていますわ...。

 美味しかったものってその日1日中考えちゃって。そういうことありません?

あれ.....美味しかったな.....今度あれ入れてみようかな..............美味しかったな...

っていうとき。ただそれしか考えない。考えたくないとき。私は食べることが好きなのでそれがあるだけでも今日は良い日だと思えるんですね。美味しかった、という思い出は意外と残っておりまして。給食の伸びきった味噌ラーメンを再現したとき、韓国の辛い汁なし麺を美味しく食べられるくらいに慣れたとき、あまりにお腹が空いて午前1時にどんぶりに移さないで鍋から食べたとき。ラーメン以外にもいっぱいあります。昔から食べることは好きですね。


 前回もラーメンの話だったのでしましたが、ラーメン作る派なんですよ。スーパーにある生ラーメン然り、袋ラーメン然り。自分でアレンジをできるのが良くて。味の濃さはもちろんですけど、なんとなくこの野菜入れてみようかな、とかこのトッピング美味しいかしら、とか。ラーメンを家で作る安心感としては大前提「味の保証はある」ということ。よっぽど相性グッシャグシャにしなければ袋に書いてある味にはなる。今回もよっぽど変なものを入れない限りはスープカレーを保つことができますからね、信頼がありますのよ。それ以前としてカレー味への信頼は絶大です。私が調理でやらかしても後ろで数多のスパイスと一緒に美味しさを守ってくれる心優しき巨人。いつもありがとう。



最後に、スプラトゥーン3を買おうか迷って7回目です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?