マガジンのカバー画像

『肉中の哲学』をLSPの文脈で読む

6
ジョージ・レイコフとマーク・ジョンソンの『肉中の哲学』を読み、レゴ🄬シリアスプレイ🄬メソッドとの関係について考えていく記事を収録したマガジンです。
運営しているクリエイター

記事一覧

『肉中の哲学』をレゴ🄬シリアスプレイ🄬メソッドの文脈で読む(7)第五章 後半 ~…

 第五章の前半では、「目的のある人生は一つの旅である」複合メタファーの構造についての基本…

『肉中の哲学』をレゴ🄬シリアスプレイ🄬メソッドの文脈で読む(5)第四章 ~p.78…

 第三章では、人間の思考が身体の構造との強い関係がある可能性が示された。身体化された思考…

『肉中の哲学』をレゴ🄬シリアスプレイ🄬メソッドの文脈で読む(4)第三章 ~p.61…

 第三章の前半では、人間の身体が人間の思考に大きな影響を与えていることが、「色彩感覚」や…

『肉中の哲学』をレゴ🄬シリアスプレイ🄬メソッドの文脈で読む(3)第三章 ~p.45…

 第二章では「認知的無意識」が人間の活動において大きな割合を占めていることが示された。そ…

『肉中の哲学』をレゴ🄬シリアスプレイ🄬メソッドの文脈で読む(2)第一章~第二章 …

 「第一章 イントロダクション:我々は何者であるか」の冒頭は次の3つの「認知科学の主要な…

『肉中の哲学』をレゴ🄬シリアスプレイ🄬メソッドの文脈で読む(1)

 レゴ🄬シリアスプレイ🄬メソッドでは、自分の考えを表現したモデルを通じて他の人に伝えて、…