見出し画像

3Dセルフインタビュー 3D-Self Interview with LSP. 16th December 2023

 レゴブロックを使って自分の状況を表現して内省する取り組みをしています。今回は2023年12月17日に作った自分の状況についての定点観測です。

I am working on using LEGO bricks to express and reflect on our own situation once a month. This time it is a fixed point observation about my situation that I made on 17 Decamber 2023.

 今回のモデルの3Dキャプチャーはこちら。

 Click here for a 3D capture of the LEGO model.

モデルの説明 Description of the LEGO model.

2023年12月の私とその状況 Me and my situation in December 2023.

・中央にいる自分は、前へと積極的な気持ち(前かがみ)で歩き出している。左手には自分が大事だと考えていることを記事や企画書に書くペンを持っている。右手には世の中の流れを受けて考えたことを記事や企画書に書くペンを持っている。
I am in the centre, walking forward with a positive feeling (lean forwards). In my left hand I am holding a pen to write articles or proposals about what I consider important. In my right hand I am holding a pen to write articles and proposals about what I think about in response to the world's currents(black wind turbine).

・自分の前にある黄色のやや高くなっている道はレゴ🄬シリアスプレイ🄬(LSP)メソッドについて深く理解する活動である。具体的には様々な領域の専門書を読んで関連付け、整理し、考えたことをこのNoteや論文に書くことである。その先にはメソッドの強固な理解(白透明のブロック)の上にある大きな恩恵(黄透明のブロック)が待っている。
The slightly higher yellow path in front of you is my study to gain a deeper understanding of the LEGO🄬 Serious Play🄬 (LSP) method. It involves reading, relating and organising specialist books in various areas, and then writing my thoughts in this Note or in a paper. Beyond that, there are great benefits (yellow transparent blocks) on top of a solid understanding of the method (white transparent blocks) .

・黄色のすぐ左にある緑のラインは他のLSPのファシリテーターと共同で開発しているプロジェクトである。黄色のLSPへの理解から生まれている。
左から2番目のピンクのラインは企業連携で研究をしているプロジェクトである。このプロジェクトを成功させること(ピンクの花)が特に自分の中で大事なことであると感じている。このピンクのラインのプロジェクトは緑のラインのプロジェクトと内容が非常に近いので隣接させている。
一番左のオレンジのラインはプログラム構築の支援をしている小学校へのレゴ🄬シリアスプレイ🄬メソッド導入の取り組みである。
The green line on the left of yellow is a project being developed in collaboration with other LSP facilitators. It is born out of the understanding of LSPs in yellow. The second pink line from the left is a project that is being researched in collaboration with a company. I feel that the success of this project (pink flowers) is particularly important for me. The project on the pink line is adjacent to the project on the green line as the content is very close. The orange line is an initiative to introduce the LSP method to primary school that I advise to its programme.

・右のラインにあるグレーのラインは、新規事業創造をテーマとした取り組みである。LSPとの関連も探っていくが、他の手法も取り入れたり、大学での演習授業も関連させることも必要であると感じているので橋のようなパーツ(明るい灰色)も使って表現している。
The grey line on the right line is an initiative on the theme of new business creation, which will be explored in relation to the LSP, but is also represented using parts like bridges (light grey), as we feel it is necessary to incorporate other methods and to relate classes at the university as well.

・一番右の青いラインはレゴ🄬シリアスプレイ🄬メソッドの海外の動きである。積極的に情報を発信したり取り込んでいきたい気持ちが表れている。
The blue line is the international movement of LSP method. It represents my desire to actively dissemination and collection of information.

・右後方にある赤い透明のブロックと黄色地の目玉ブロックは、計画を実現するための資源(時間、人、資金)が必要だという考えを表している。
The red transparent and the eyeball bricks in the right rear represent my thought that resources (time, people, money) are lacked to realise the plan.

・左後方にある高い場所は、定期的により高い視点から物事を考えるべきだと私が考えていることを表現している。
The high place at the back left represents my belief that we should think and dicide from a higher perspective.

前月(11月)との比較 Comparison with previous month (November)

ここからは前月のモデルとの比較を行ってみる。
Here is a comparison with the previous month's models.

11月に作ったモデル(左)と今回作ったモデル(右)
Models made in November (left) and this time (right)

・11月も12月も私は手にペンを持っている。今後の計画を書くということは同じである。12月はペンを2本持っているので、計画を書くことを11月よりも大切に考えるようになっている。
In both November and December I have a pen in my hand. Writing plans for the future is the same: in December I have two pens and I consider writing plans more important than in November.

・11月は迷いがある動きだった(回転)が、12月は安定している。
The movement was hesitant in November (rotation), but stable in December.

・11月よりも12月の方が低い位置に自分がいる(冷静に考えている)。
I find myself in a lower position in December than I was in November (thinking calmly).

・11月は私がいくべき高い場所だけがあった。12月では私は高い場所から見ることができている。
In November there were only high places I should be; in December I am able to see from high places.

・11月にあった職場での心配事が12月はなくなった。
The workplace concerns in November were no longer present in December.

・12月から新しい取り組みが増えた。
New initiatives have been added since December.

昨年(2022年12月)との比較 Comparison with last year (Dec 2022)

・1年前も前に進む姿勢を見せている。ただし、道を歩くのではなく沼を小舟で進んでいた。
A year ago I was still moving forward. However, instead of walking on the road, they were going through the swamp in a small boat.

・1年前は先の見通しが悪かったが、現在は見えている(と感じている)。
A year ago the future was not so clear, but now we can see (and feel) it.

・1年前には、面白い何かをしたいという気持ちだけがあったが、現在は具体的なプロジェクトになっている。
A year ago I only had the desire to do something interesting, but now it has become a concrete project.

・1年前も現在も新たな出会いが必要だと感じている。
A year ago and now I still feel I need to meet new people.

出来事のプレイ Playing Emergence

 ここではモデルに関して、3つほど今後起きる出来事を想定し、それに対して想定される自分の反応から適応の行動指針を探る。
 In this section, three or so future events are envisaged with regard to the model, and the possible personal reactions to these events are used to explore the behavioural guidelines for adaptation.

【出来事1:大雪により日本各地で交通等に影響が出る】
<もたらされる影響>
 特に自分がしなければならないことに大きな影響はなさそうだ。
<自分が取りそうな判断>
 誰かに会う予定があったとしても「今回に関しては仕方ない」とリスケジューリングする。
<その判断は正しいか?なぜ正しいのか?>
 正しい。新しい人との出会いについて、期限や制約条件があるわけではないため。

Event 1: Heavy snowfall affects traffic and other activities in many parts of Japan.
<Impact>
It doesn't seem to have a significant impact, especially on what I have to do.
<Decision>
If my plans to meet someone were cancelled I would look for another opportunity.
<Is the decision correct? Why?>
Correct. Because there are no deadlines or restrictive conditions regarding meeting new people.

【出来事2:私の使っているパソコンが故障する】
<もたらされる影響>
 自宅からのインターネット通信やデジタル関係の作業に支障が出る。
<自分が取りそうな判断>
 大学に申し出て代わりのパソコンの調達を手配する。デジタル資料の作成などは最低限におさえ、アナログな方法で行うことを模索する。
<その判断は正しいか?なぜ正しいのか?>
 正しい。デジタル資料作成など、何が本当に必要なのかを普段考えていないので、それを考える良い機会である。

Event 2: The computer I use breaks down.
<Impact>
Internet communication and digital-related work from home is disrupted.
<Decision>
Make an offer to the university and arrange for a replacement computer. Minimise the creation of digital materials, etc., and seek to do so in an analogue way.
<Is the decision correct? Why?>
Correct. I don't usually think about what is really needed, such as digital documentation, so this is a good opportunity to think about that.

【出来事3:来年の担当クラスの学生数が多くなる】
<もたらされる影響>
 授業の準備に少し苦労しそうだ。
<自分が取りそうな判断>
 大人数でのレゴ🄬シリアスプレイ🄬メソッドを用いた授業を考案し、試してみる。
<その判断は正しいか?なぜ正しいのか?>
 正しい。なぜなら、私はLSPメソッドへの理解を深めたいと考えているので、新しい方法を試すことはその目的に貢献する。

Event 3: More students in next year's class in charge.
<Impact>
It's going to be a bit of a challenge to prepare for class.
<Decision>
Design and try out a lesson using LSP method in a large group.
<Is the decision correct? Why?>
Correct. Because I want to deepen my understanding of the LSP method and trying new methods contributes to that aim.

<SGP>
・次に読むべき本を先に探しておけ。
・出会いの機会は素早くつかまえろ。
<SGP>
Find the next book you need to read first.
Seize opportunities to meet people quickly.

気づきと今後のステップ Insights and next steps

・久しぶりに視界良好な状態になった。これは先月から高い視点で私がすべきことを考えることを意識したためである。今後も続けていきたい。
For the first time in a long time, I can see well ahead. This is due to the fact that since last month I have been aware of what I should be doing from a higher perspective. I would like to continue to do so in the future.

・4つのプロジェクトとLSPの研究に加えて海外からの情報収集と、やや自分の能力の範囲を超えてしまっているかもしれないので注意する。
Note that with four projects and LSP research, plus information gathering from abroad, this may have been somewhat beyond my capabilities.

・3月まで積極的に人に出会い、学ぶ機会をつくっていく。新学期の準備も怠らない。
I will actively meet people and create opportunities to learn until March. I will not forget preparations for the new school year.


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?