KIKITE Podcast

KIKITEは、日本各地の様々な業界で活躍している人々の、十人十色のストーリーをインタ…

KIKITE Podcast

KIKITEは、日本各地の様々な業界で活躍している人々の、十人十色のストーリーをインタビュー形式でお届けするポッドキャストです。

最近の記事

#8 寒川一|不便と手間を楽しむ、「待つ」ことの豊かさ

今回のゲストは寒川一さんです。寒川さんは、北欧のアウトドア用品を中心に扱うお店、UPI OUTDOOR PRODUCTSのアドバイザーを務めたり、災害時に役立つアウトドアスキルをワークショップや書籍を通じて広めたり、焚火道具のブランドを鉄職人の友人と立ち上げたり、アウトドアライフアドバイザーとして全国で大活躍している方です。 香川県出身で、14歳の時、キャンプ道具も知識もほとんどないまま自転車で四国を一周した寒川さん。 インタビューでは、なぜその旅がいまだに彼に影響し続け

    • #7 橋本貴美代|発酵食を通して「発幸」する伝道師

      今回のゲストは橋本貴美代さんです。キミーさんは鎌倉を拠点にして、発酵食であるコンブチャを全国に広げている先駆者であり、腸内フローラアドバイザーとして活動したり、スポーツアロマセラピーを施術したり、とにかく身体と心の話をするとワクワクイキイキしている方です。 キミーさんのコンブチャスムージーを飲みながら、彼女が鎌倉に引っ越してきたきっかけから、コンブチャとの出会いと鎌倉にあるカフェ、HOUSE YUIGAHAMAでデビューするまでの経緯、コンブチャのノウハウや腸内環境を育成す

      • #6 岡田康弘 |ハッピーの連鎖を広げる「八百屋」

        今回KIKITEは群馬県高崎市に行って来ました。行き先は岡田康弘さんが去年12月に立ち上げたお店、koyomiです。koyomiはどういうお店なのかを一言で説明するのは難しい。なぜならヤスさんには、三つの要素をひとつの場所で融合させるというビジョンがあるから。 お店に入ると、まずコールドプレスジュースや有機野菜を中心に販売するスペースがあって、その横にあるラウンジが、アートギャラリーとしてさまざまな作品を展示している。さらに2階に登ると、赤城山に面して広々としたヨガスタジオ

        • #5 竹迫順平|笑いは人生のスパイス

          今回のゲストは極楽カリーの店主、竹迫順平さんです。極楽カリーは鎌倉にある人気のカレー屋さんで、竹迫さんは三日三晩仕込んだカレーの提供から、お店の経営、掃除までの全てを一人でやっています。 お店に入ると、スパイスの香りは勿論。そして周りに彼が描いた掛け軸があったり、読んた本が置かれていたり、ずっと通い続けても飽きない刺激が沢山あります。 今回のエピソードは、竹迫さんの美味しいカレーを頂いた後、彼がカレーを作り始めるきっかけや、横浜のお店のオーナーから「強制的に独立させられた

        #8 寒川一|不便と手間を楽しむ、「待つ」ことの豊かさ

          #4 加藤エイミー |日本の美しさは日用品にある

          今回のゲストはBlue & Whiteの経営者、加藤エイミーさんです。Blue & White は、1975年に東京の麻布十番で加藤さんと彼女の友人たちが、日本の伝統的なものが消えてしまう前に救いたいという気持ちから始まったお店で、手ぬぐい、焼き物、おたふくなど、全国からの手作りの工芸品を販売するセレクトショップです。 お店を通して職人さん達の仕事を光を当てたり、著書を通して田舎の良さを発信したり、日本の素晴らしさを一人でも多くの人に知ってもらいたい気持ちがインタビューで強

          #4 加藤エイミー |日本の美しさは日用品にある

          #3 神先岳史|料理は場をつくるための道具

          今回のゲストはWEEK神山の代表、神先岳史さんです。WEEKは、徳島県神山町にある宿泊施設です。コロナで「ワーケーション」という言葉が身近になる前から、「旅行」と「出張」の境目を取り払った、新しい暮らし方を実現した場所です。 今回のエピソードは、シェフでもある神先さんが、料理に執着がない理由から、神山で感じた、人生の広がり方まで、色んなテーマについて、WEEKのゆったりした食堂で語ってくれました。 神先さんとの対話の抜粋 ーお久しぶりです。神先さんと出会ったのは、今年6月

          #3 神先岳史|料理は場をつくるための道具

          #2 隅田徹|仕事はゆるくすべき

          今回のゲストは徳島県神山町のキーパーソンである、隅田徹さんです。隅田さんは東京で「プラットイーズ」という映像の配信サービスを提供する会社を立ち上げたり、神山町でサテライトオフィスと宿泊施設を開設したり、地域活性化のアドバイザーをしたり。。。とにかく肩書きに収まらない、まさしくいろんな分野で大活躍している方です。 隅田さんと初めてお会いしたのは6月、前職の仕事で、アートとイノベーションで町が活性化する事例を見学するために、神山町を訪れたときでした。隅田さんの「町の人を誰でも知

          #2 隅田徹|仕事はゆるくすべき

          #1 塚越暁|心と体の趣くままに過ごすことを大切に

          第一話のゲストは原っぱ大学の代表、ガクチョーこと、塚越暁さんです! 原っぱ大学は、神奈川県逗子市からはじまり、千葉と大阪の3拠点で、大自然の中で子どもと親も思いきって遊ぶ場所を作り上げた「学校」です。 ガクチョーと出会ったのは1年ちょっと前。自分が鎌倉に引っ越してきて、同僚が逗子にある原っぱ大学という子供と親もホンキで遊ぶ場所があるよって教えてくれた。初めて参加したのは、「どろどろ泥んこ祭」というイベントで、とんでもない高い泥の滑り台から、絶叫しながら滑りまくって、とても

          #1 塚越暁|心と体の趣くままに過ごすことを大切に