きゆー

アメリカのテキサスで留学してます!アメリカでの生活の覚え書きを主に投稿してます 良け…

きゆー

アメリカのテキサスで留学してます!アメリカでの生活の覚え書きを主に投稿してます 良ければ覗いてって下さいませ!(^^)!

マガジン

  • 覚え書きシリーズ

    覚え書きに関する投稿をまとめたものです。

  • アメリカのテキサス留学、1ヵ月経って思うこと。

    1ヵ月経って思うことの各記事をまとめたものになります。

最近の記事

【覚え書き】Feb. 4 - 言葉とは。伝えるということは。

こんにちは。きゆーです。 覚え書きシリーズ、書いていきたいと思います。 今日の話題は「言葉」、「伝える」 実は最近(先月くらい)になって、昨シーズン話題になった日本の某ドラマを見始め、やっと今日、見終わりました。 そこで、 伝えるということの難しさと大切さ。 この「伝える」には、言葉や言語を飛び越えた大事なものがある。 そんなことを観ながら感じ取って、 それが、今もなお英語を勉強し言語の壁を越えようとしている自分自身にも重なってしまって、、、ホロリ。 言葉って難

    • 【覚え書き】Feb. 3 - 教師・教育の逆輸入(世界→日本)

      こんにちは。きゆーです。 昨日に引き続き、覚え書きしておきたいことがあるので書いていきます。 今現在、一人の大学生として、日々学び、日々先生たちから教わっているが、当然このテーマについて考えたことはある。 この先生、ちょっとわかりにくくないか?? もしくは、 この先生、めっちゃわかりやすいんだけど!なんで?? とか。 皆さんはありますか?? 私は結構ひねくれた人間だったので、よく考えていました(不遜にも)。 特に小学生や中学生のころにこの話題をよく一人で考えた

      • 【覚え書き】Feb. 2 - プログラミングを学ぶ上で世界共通で大事なこと

        こんにちは、きゆーです。 覚え書きシリーズ、久々に再開していきます! 大学の新学期が始まって約2週間、休み明けの気分はもうすっかり抜けて、 粛々と授業を受ける日々です。 今日は、大学で受けているプログラミングの授業について書いていこうと思います。 主に工学部生が最初に受けるプログラミングの授業なので、授業内容は比較的簡単で、今は主にC言語を学んでいます。 去年、個人的にプログラミングを学んでいたので、今のところあまり苦労せずに授業を受けられています。 そんな中で、プ

        • 【覚え書き】Oct. 20 - リーダーシップとは

          こんにちは、きゆーです。 覚え書きシリーズです。 今日、工学部向けのリーダーシップに関するセミナーに参加してみた。 これまで工学部とリーダーシップの関係を考えたことがなかったのと、工学部の人たちと学年問わず知り合うきっかけになれたら、、というのが参加理由だ。 リーダーシップ専攻まで存在するうちの大学、というよりアメリカの大学だが、その一端を知ることができた。 この講義では、 「リーダーシップを定義づける」 これが最初の議論の的であった。 creative, inn

        【覚え書き】Feb. 4 - 言葉とは。伝えるということは。

        • 【覚え書き】Feb. 3 - 教師・教育の逆輸入(世界→日本)

        • 【覚え書き】Feb. 2 - プログラミングを学ぶ上で世界共通で大事なこと

        • 【覚え書き】Oct. 20 - リーダーシップとは

        マガジン

        • 覚え書きシリーズ
          11本
        • アメリカのテキサス留学、1ヵ月経って思うこと。
          2本

        記事

          【覚え書き】Oct. 12 - 少し慣れてきたLab

          こんにちは、きゆーです。 覚え書きシリーズです。 今日は、実験が2コマ続きである日だった。1コマ目の実験が、個人的に一番苦手だな、、と思っており、実験レポートの提出期限まで一週間もあるにも関わらず、毎回ヒーヒー言ってやっている。 しかしながら、今回の実験、思いのほかスムーズにいったと思う。 実験レポートの要求される内容もしっかりと理解しながら、これを進めることができたし、なかなかによかったんじゃないかと思う。 これまでと何が違ったのだろうか。 それは、確実に”あるこ

          【覚え書き】Oct. 12 - 少し慣れてきたLab

          【覚え書き】Oct.11 - 図画工作から電子工作へ

          こんにちは、きゆーです。 覚え書きシリーズです。 今日は、先週できなかった、友人とのエンジニアリングデザインの授業におけるファイナルプロジェクトの進捗共有と今後の方針を話し合った。 先週の土日に、個人的にノッてしまって意気揚々と様々なアイデアを膨らませ、かなりラフなデザインもしていったのだが、やはり話し合うことで課題や可能性といったものが見えてきた。 一つの箇所を見直せば、また別の箇所とつじつまが合わなくなったり、そもそも気づいていなかった必要なポイント、そういったもの

          【覚え書き】Oct.11 - 図画工作から電子工作へ

          【覚え書き】Oct 10 - ジム

          こんにちは、きゆーです。 覚え書きシリーズです。 一週間がまた始まった。 正直、よく曜日感覚が無くなったり戻ってきたりするので、月曜だからといって一週間の始まり感は別にないのだが、それでも、今日はそれなりに良いリズムで過ごせたのではないかと思う。 週に3回、一限の化学の授業後にそのまま大学内のジムに行くことが習慣となっている。 テスト直前や、寝坊した日などは、これに当てはまらないのだが、、 月曜の朝、しっかりと起きて、シャワーを浴びて、授業を受け、ジムに行って汗を流

          【覚え書き】Oct 10 - ジム

          【覚え書き】Oct 9 - チートデイ

          こんにちは、きゆーです。 覚え書きシリーズ、書いていきます。 今日は、はっきり言って、何もしなかった。 本当に、何も。 今、日本は三連休だそうだが、こちらにそんなものはなく、普通の日曜日である。明日は1限から授業である。 遅めの朝に起きて、友人とアニメを見て、またベッドでゴロゴロして、少し外出して、ごはんを食べたりなどして、気づいたら夜になっていた。 留学生活、毎日何時間も何時間も、休日も平日も関係なく、勉強、勉強、勉強、、、。 そんな風に当初思っていたし、実際にそ

          【覚え書き】Oct 9 - チートデイ

          【覚え書き】Oct 8 - 教科書と化学と投資

          こんにちは、きゆーです。 覚え書きシリーズです。 今日は、化学のレビューセッションがあった。昨日も少人数で化学の復習をする勉強会に参加した。 教科書をまだ読み込んでおらず、わからない問題もあり、友人や講師に都度聞きながら、これを行った。 英語のリスニング力より、リーディング力があるからなのか、一人で落ち着いて理解の時間を取ったからか、 理由はまだはっきりしないが、教科書を一度読むと、それらの難しかった問題が嘘のようにわかるようになった。 あれ、教科書大事すぎだろ、、?

          【覚え書き】Oct 8 - 教科書と化学と投資

          【覚え書き】Oct 7 - エンジニアデザイン、電子工作楽しい。

          こんにちは、きゆーです。 覚え書きシリーズです。今日は、大学の課題やってたら、あれ、これ楽しくね?ってなった話です。 今日は、エンジニアのデザインの基礎を学ぶ授業の課題の話を書きたい。 この授業は、ファイナルプロジェクトとして、ロボットアームを設計、製作、稼働、そしてそのプロモーション?ビデオを作成するという大きな課題がある。 今日は、これを進めた。本来は、グループメイトと話し合いがある予定があったが、急遽延期になったため、時間を持て余し、どうせなら、自分で少し考えるか

          【覚え書き】Oct 7 - エンジニアデザイン、電子工作楽しい。

          【覚え書き】Oct.6 - 人脈とコミュニケーション

          こんにちは、きゆーです。 日記のような感覚で、その日感じたことで書き連ねる、というシリーズを始めてみました。 この日は、ランチタイムや休憩時間に見たYouTubeの動画から感じたことを書きたいと思う。 それは、仕事やお金の話を切り口にしたかと思えば、個人的にはコミュニケーションを如何に取り、人脈を形成するか、これを本質的には伝えたいもののように感じられた。 簡略に説明すると、コミュニケーションを取る、さらに、コミュニケーションを取るためのストーリーを沢山もっているべき

          【覚え書き】Oct.6 - 人脈とコミュニケーション

          アメリカのテキサス留学、1ヵ月経って思うこと。【大変だったこと】

          こんにちは。きゆーです。 今回は、前回に引き続き、アメリカのテキサスに来て、1ヵ月経った今、思うことや感じることを書いていきたいと思います。 前回は、「意外と慣れるの早かった、、!」について書いたのですが、 今回はそんな中でもやっぱり大変だったことを振りかえって書いてみたいと思います。 事件①:トイレにて。 こっちにきて、まだ2週間くらいの時でしょうか。土曜日の朝でした。 これから出かけようと、その前にトイレで用を足してから行こうとしていた、そんな時でした。 トイレ

          アメリカのテキサス留学、1ヵ月経って思うこと。【大変だったこと】

          アメリカのテキサス留学、1ヵ月経って思うこと。

          こんにちは、きゆーです。 久しぶりの投稿となりますが、やっと海外での生活が落ち着いてきたので、ここ1ヵ月で感じたこと、知ったことなどを書いていきたいと思います。 意外と新生活に慣れるのは早かった。まず一番に感じることは、これですね。 「留学前に感じてた不安とか、慣れない食生活とか、文化の違いとか、  そういうことは何ということなくて、  現地の生活に意外とすぐに慣れちゃってた、、!!」 食生活は。 きっとテキサスは、ハンバーガーとかピザとか、パンとか、揚げ物とか、

          アメリカのテキサス留学、1ヵ月経って思うこと。

          【英語学習】リスニングを上達させるコツ3選

          こんにちは、きゆーです。 私自身もそうだったのですが、リスニングがずっと苦手で、、 学校の授業、テスト、受験、海外進学、、、 この全てにおいて、とっっっっっっても苦労しました。 今回は、 50以上もの方法を試したうち、共通する3つのコツを紹介したいと思います。 これであなたも、リスニング克服です!! 1.分からないことを素直に認めるまずはじめのコツは、 自分が分からない、聞こえない、ということを認めてあげることです。 分かってる風に自分に嘘をつきながら勉強し

          【英語学習】リスニングを上達させるコツ3選

          【英語学習】発音を良くしたい!

          こんにちは、きゆーです。 ネイティブ発音ってカッコイイ 海外に行った時にカフェで颯爽と注文したい こう思ったことが1度はあるんじゃないでしょうか? これが英語の勉強をしてみたい! と思うきっかけになったりしたかもしれません でも、、 いざ、勉強してみると。。 英語が全然聞き取れないし、、、 何よりも、恥ずかしい!!!!!!!! こうなってしまう人、多いですよね。 今日はそんな人達に少しばかりTip(秘訣)を紹介できたらと思います。 真似っ子してみようまずは

          【英語学習】発音を良くしたい!

          【プログラミング】高級と低級?

          こんにちは。きゆーです。 今回は、プログラミングにおける用語の説明をしたいと思います。 プログラミング言語には、低級な言語と高級な言語があります。 この「低級」と「高級」という言葉は、 プログラミング初学者には聞き馴染みのないものかもしれません。 この意味を理解するために、もう少し説明を加えていきます^^ プログラミングは翻訳!?実はプログラミングという行為は、 私達が普段喋っている言葉をコンピューターにも分かるように 翻訳してるようなもの なのです。 例え

          【プログラミング】高級と低級?