あとがき20160120|マミー・トラックの憂鬱

SMAPで日本列島大騒ぎの中すみませんが、今日も原稿の告知をさせてくださいませ!

マミー・トラックの憂鬱
http://mamapicks.jp/archives/52193766.html

ここ5年くらいモヤってたものをどばーっと出してみました。

ちょうど先日でしたか、『稼いでるほうがえらい風潮をやめよう』ってブログを見て、ブログが言及している元記事は「収入の比率で育児分担を決めよう」みたいなものだったのですが
(収入 育児分担 でググると該当記事出るんだけどあえてリンクしない)
ああ、うちもそうかも!と思ってハッとしてしまったのですよね。

結婚前、というか出産前は自分の収入に自信も自負もあったし、それを全部奪われた悲しみのほうが産後強かったんですよね、子どものかわいさとかよりも。
それで、赤ちゃん期をうまくかわいがれなかった後悔もあって、二人目を考えはじめて。

おかげさまで今は非常に充実しておりますが「長男かわいそうだなー」ってのはずっとあるの。どっかで穴埋めしたい。

正直、今は忙しい仕事ではないので助かっている反面、モチベーションダウンは否めない。

<<私、もっと、仕事で輝きたい!(キラッ)>>

みたいな欲望もずっとある。

お金は、自分の自由になるお金は、たくさんあったほうがいいよねー。
お金は人の心を自由にさせるよ。

これから長男が小学生になった後、働き方をどうしたらいいのかまだわからないし、不安しかないんだけど、
先を思うと不安になるから今日のトコロは寝るしかないね。

(※当原稿は投げ銭方式なので有料エリアには何もないのです)


ここから先は

0字

¥ 100

よい!と思いましたら投げ銭お願いいたします。教育費に充てさせていただきます。。