見出し画像

場を作っている・調和性

調和性は
その場の合意を促して

ことを進める

資質です。

みんなで同じ意見に同調しようね、
というイメージを抱いてしまう名称ですが、
同調したその先が重要です。

同調しよう!というよりも、

物事サクサク進めるためには口論してるの無駄だよね!
っという資質です。

だから自分の感情は1番後回しにしてしまいます。

後回しならともかく、
その順番は回ってこないことも。

でもそんなでは疲弊してしまいそうです。

だからなのか、調和性を上位に持っている人は
自己評価がちょっと低いです。

周囲の人に
「いつもありがとう、まとめあげてくれて」
と言われても
「全然そんなことない」
と否定的な人が多いです。
どうも心から言っている様子。
(回復志向としてはほっておけません笑)


まとめあげるために あちらの衝突、こちらのいざこざ、と
あれこれが気になって疲れてしまっているからでしょうか。

または、実際自分が何ができたかをはっきりと知りたいからでしょうか。
(こちらな気がしています)



調和性を上位に持つある人とこの話をしたことろ、
翌日になってメッセージをいただきました。

「自分は「場」を作っている!」


その人の作る「場」は

メンバーが安心して本心を出せ、
時にアイデアがスパークしてウィットに富み、
情に流されすぎず理知的。

その人の他の資質に沿って、
そんな場をそっと作り上げていそうです。

そっと、というのは、表立って議論したりはせずに合意点を穏やかにそっと探すからです。
だから
他の人は調和性さんの功績をあまり認識しにくいかもしれません。
といって
わざわざアピールする資質ではありません。


もうこうなったら、

軋轢を解決するスキルを磨くしかありません。


例えば
・違う視点を持つ人と交流する。
・対立する双方の意見を尊重して聞き取る。
・専門家の意見を取り入れる。(得意なはずです)

など。

ただ、ときどき頼られすぎてしまいますので、

現実的にことが進むことを目指していることを忘れないようにします。

最後にもう1つ。
トラブルの兆しを感じると、怖がってそっと逃げてしまう人もいます。
調和性さんは逃げません。
むしろ自分からおさめに向かっていくのです。
そうして兆しのうちにおさめます。
調和性さんのおかげで平和が保たれているのです。



🌟対立をうまく収められた経験はありますか?

🌟理想的な「場」をご自身の資質からイメージしてみてください。
調和性×〇〇を1つずつ考えてみてください。




ストレングスファインダー®
クリフトンストレングス®の診断はこちらから


こちらの本からもストレングスを診断できます。(アクセスコードが付いているので新品をご購入下さい)