見出し画像

行うべきことを見極める「指令性」


今日は「指令性」についてです。

私だけでしょうか。
司令と指令の意味合いの差があまりわかっていませんでした。

司令とは統率、支配することで
指令とは命令、指示することです。

英語表記では同じCommandです。


資質の名称からその内容がわかりにくいとき、
英語表記を確認すると意味するところが分かりやすいことが多いですが、

「指令性」については日本語表記の方が的確である印象です。

なので、ちょっと威圧感のある名称の「指令性」ですが

支配してこようとするわけではないです。

態度に多少威圧感のある人かもしれませんが、
逆に
全くそんなこともない人もいます。
他の資質によるとも言えそうですが
そんなこともない印象なのは不思議なところです。
存在感は必ずあると言えるかもしれません。

そんな彼らの
「指令」は
緊急時に特に発動します。
私利私欲のない的確な判断による指示は
周りの人たちを安心させます。

大勢が混乱してしまうようなトラブル発生時に
なぜか落ち着いて全体が見渡せ
「誰はどこで何を」
と割り振ることができます。

本人も不思議がっていますが

そんなトラブルのときに、本人でなく周囲の人が
「指示を出して!」
と言ってくることも多いようです。

自覚があろうとなかろうと
それができるのが「指令性」です。

なので

人を説得するスキルを磨いたり、
対立した相手方の意見をあえて聞きとりにいったり、
威嚇しようとしているわけではないことを時々は説明したり

してください。自覚があろうとなかろうと。

社交性や共感性の高い人と組むと
毎度あなたが表に立って立ち向かわなくても済むようになるかもしれません。

🌟主導権を握ることはありますか?

🌟説得するときはどんな態度で臨みますか?