松本弘聖

松本弘聖

最近の記事

味噌出荷量トップ3ご存知ですか???

自分のために癒しご飯を作って 心も体も元気になる <一汁一菜シンプル自炊>をお伝えする 自炊伴走人ひろきよです。 毎週水曜は味噌の日。 今日は全国の味噌出荷量についてお伝えします。 味噌って普通にスーパーに売っているので 都道府県によって出荷量に違いがあるという 発想すらなかった私・・・ 改めて調べてみたところ 令和2年(2020年)における 都道府県別味噌の生産額(出荷額)のトップ3は・・・ ちなみに 全国合計生産額(出荷額)は1388.2億円ですが 1位 長野県

    • 自炊が継続できない私はダメなやつ・・という呪縛から解放されよう!やめなければ、それは「続けている」だから

      自分のために癒しご飯を作って 心も体も元気になる <一汁一菜シンプル自炊>をお伝えする 自炊伴走人ひろきよです。 「自炊」に関するお悩みって いろいろあると思うのですが 「続かないのよね・・・」って 思ってらっしゃる方、多いと思います。 さらに、自炊が継続できない自分に対して ちょっと罪悪感を持っていたりしますよね。 「自炊=一人暮らし」だと思うんですが 続かない理由って、人それぞれありますよね。 ◯仕事が忙しくて自炊に時間を取る余裕がない ◯自炊に必要な食材の買い出

      • 日本人のソウルフードとも言えるお味噌汁がめんどうくさく不要だなんて・・・

        自分のために癒しご飯を作って 心も体も元気になる <一汁一菜シンプル自炊>をお伝えする 自炊伴走人ひろきよです。 2月の水曜日は先週、その前の週と 2週に分けて「お味噌汁のルーツを知る」を お伝えしました。 これからも水曜日はお味噌やお味噌汁について 書いていこうかな、と思っていた矢先 昨日のyahooニュースでびっくりの記事を発見。 「味噌汁はめんどうくさく、不要なのか?  料理研究家リュウジが力説  『世界的に見てもほぼない』」 味噌汁は労力と栄養価を踏まえると

        • クライアント様のリクエストに徹底的に寄り添う!それがパーソナルシェフ!

          突然のリクエストにも動じず クライアント様のリクエストに徹底的に寄り添う! それがパーソナルシェフ! 自分のために癒しご飯を作って 心も体も元気になる <一汁一菜シンプル自炊>をお伝えする 自炊伴走人ひろきよです。 私は今、自炊伴走人の活動のほかに パーソナルシェフの活動もしているんですが そもそも 「パーソナルシェフ」って何??? 「パーソナルシェフ」とは クライアント様の体調、好みなどに合わせて お料理をプランニングし、食材を選択し 心と込めてお料理を作り クライア

        味噌出荷量トップ3ご存知ですか???

        • 自炊が継続できない私はダメなやつ・・という呪縛から解放されよう!やめなければ、それは「続けている」だから

        • 日本人のソウルフードとも言えるお味噌汁がめんどうくさく不要だなんて・・・

        • クライアント様のリクエストに徹底的に寄り添う!それがパーソナルシェフ!

          お味噌汁のルーツを知る②

          自分のために癒しご飯を作って 心も体も元気になる <一汁一菜シンプル自炊>をお伝えする 自炊伴走人ひろきよです。 お味噌汁のルーツ、先週は平安時代まで お伝えしました。 今週は鎌倉時代以降です。 ◆鎌倉時代◆ 平安時代には庶民の口には入らない貴重品だった味噌。 鎌倉時代になると中国から日本へやってきた僧の影響で すり鉢が使われるようになり 味噌の粒々をすり潰してペースト状にしたところ ペースト状の味噌は水に溶けやすかったため 味噌汁になりました。 これが味噌汁の登場で

          お味噌汁のルーツを知る②

          もう12年!まだ12年!

          自分のために癒しご飯を作って 心も体も元気になる <一汁一菜シンプル自炊>をお伝えする 自炊伴走人ひろきよです。 昨日、茶道の師匠から 「この記事、ひろきよさんのことみたいね」 とご連絡いただきました。 Facebookって同日の過去記事を リマインドしてくれる機能があり 12年前の2月19日の記事が 師匠にお知らせされたんですね。 12年前、私の友人が師匠の友人だったので 友人が保護者のように私に付き添ってくれて 初めて、師匠のお稽古場にお邪魔しました。 20代のと

          もう12年!まだ12年!

          暖かくなる前に「豚汁」企画、やります!

          自分のために癒しご飯を作って 心も体も元気になる <一汁一菜シンプル自炊>をお伝えする 自炊伴走人ひろきよです。 ここ数日、もう春なの?と思うくらい 暖かい日が続いていますが 来週の3連休はまたグッと冷え込む天気予報 この寒い時期にぜひお伝えしたいのが !豚汁! お味噌汁などの汁物って 日本人なら多くの方が 飲むとホッとするとか しみじみ美味しいって 感じると思うのですが その中でも「豚汁」って おかずにもなる一品ですよね! かの池波正太郎先生は 「汁物で酒を飲みの

          暖かくなる前に「豚汁」企画、やります!

          「できた!」という達成感、それが幸せを感じるもとになる!

          自分のために癒しご飯を作って 心も体も元気になる <一汁一菜シンプル自炊>をお伝えする 自炊伴走人ひろきよです。 二日前に自炊料理のハードルを上げる 調理法について投稿したんですが 今日は 「こねて、包む」の餃子を作りました。 私にとっては 揚げ物よりハードルが高いです・・・ 小松菜がメインのベジ餃子なので それほどこねる作業は必要ないのですが 「包む」 これが難しい・・・ 料理研究家ウー・ウェン先生によると 包むときに“ひだ“をたくさんよせるのが 餃子の極意だそう

          「できた!」という達成感、それが幸せを感じるもとになる!

          お味噌汁のルーツを知る①

          自分のために癒しご飯を作って 心も体も元気になる <一汁一菜シンプル自炊>をお伝えする 自炊伴走人ひろきよです。 今日からしばらく 水曜日のテーマは「お味噌汁のルーツを知る」 ということで、お味噌汁の歴史をお伝えしていきます。 ◆縄文時代◆ この頃から、どんぐりを原料にした 味噌に近い食品が存在していたことが わかっているそうです。 縄文時代って16,000年前ですよ!!! そんな頃にすでに味噌に近いものがあったとは・・・・ ◆弥生時代後期◆ 弥生時代になるとお米を栽培

          お味噌汁のルーツを知る①

          自炊料理のハードルを上げる調理法は???

          自分のために癒しご飯を作って 心も体も元気になる <一汁一菜シンプル自炊>をお伝えする 自炊伴走人ひろきよです。 自炊伴走人としての活動のため 自炊や料理に関する本をいろいろ読んでいるのですが 料理に関するハードルについて書かれていました。 人それぞれハードルはあるものの 多くの人が感じているのが 「揚げ物」 食材に粉つけて、卵つけて、パン粉つけて 揚げて、揚げた後の油を処理して、と 準備から後片付けまで工程が多いので 料理が苦手、自炊めんどう、という方には 確かに大変で

          自炊料理のハードルを上げる調理法は???

          悪者じゃなくて、むしろ必要な栄養素って???

          自分のために癒しご飯を作って 心も体も元気になる <一汁一菜シンプル自炊>をお伝えする 自炊伴走人ひろきよです。 みなさん,ご自身の健康や食生活を考える際に 脂質とか,油の取りすぎって 結構気になったりしていませんか? 油って,案外、気にしているつもり だけど・・・ それなりに今は控えてるし、そんなメタボでもないし・・・ 今じゃないよね,って 思っていたりしませんか? なんとなく、油=悪、りすぎるとらなくていいも、って そんなイメージを持ちがちですが 油は炭水化物、タン

          悪者じゃなくて、むしろ必要な栄養素って???

          こんな授業がもっと多くの大学で開講されればいいのに・・・

          自分のために癒しご飯を作って 心も体も幸せになる <一汁一菜シンプル自炊>をお伝えする 自炊伴走人ひろきよです。 今日は最近,読んだ本のご紹介です。 『18歳からの自炊塾』比良松道一 九州大学農学部の教員だった比良松道一さんが 2013年から10年間,開講した「自炊塾」の取り組みと 学生たちの生き方の変化を綴った本です。 「自炊塾」は九州大学のさまざまな学部に所属する学生さんが 15週間で2単位を取得する,れっきとした授業として開講されました。 この「自炊塾」の特徴

          こんな授業がもっと多くの大学で開講されればいいのに・・・

          旬の野菜を食べよう!だって体にも地球にも優しいから!?

          自分のために癒しご飯を作って 心も体も幸せになる <一汁一菜シンプル自炊>をお伝えする 自炊伴走人ひろきよです。 突然ですが・・・ みなさん、野菜食べてますか? 野菜ジュースなどには 「1日350g以上を目安に」って 書いてあったりしますよね。 私も野菜不足を気にして 野菜を食べるように気をつけてますが 「食べなきゃ」という義務感よりも 「美味しいから」食べよう! って思うことが多いです。 今はいろんなお野菜を年中食べることができますが やっぱり「旬のお野菜」って美味し

          旬の野菜を食べよう!だって体にも地球にも優しいから!?

          改めてお味噌汁の勉強、始めます!

          自分のために癒しご飯を作って 心も体も幸せに和る <一汁一菜シンプル自炊>をお伝えする 自炊伴走人ひろきよです。 以前、「お味噌汁100チャレ」と称して 100種類のお味噌汁を作って Instagramに投稿したことがあります。 毎日投稿すれば3ヶ月ちょっとで 100チャレ達成のところ・・・ サボり癖のある私はなんと 2021年10月17日〜2022年5月18日 なんと倍以上の7ヶ月かかりました・・・ 時間はかかりましたが、なんとか100達成できたし お味噌汁に向き合う

          改めてお味噌汁の勉強、始めます!

          大根ってこんなにあるの!!!

          自分のために癒しご飯を作って 心も体も幸せにする <一汁一菜シンプル自炊>をお伝えする 自炊伴走人ひろきよです。 今日はパーソナルシェフのお仕事で メイン料理、大根カツを作りました。 大根は一年中手に入りますが 旬は12月下旬から2月ごろ。 まさに、今が美味しい時期ですね。 大根といえば おでんの大根とかぶり大根とか 大根サラダとか いろんな食べ方がありますが 大根カツにしても美味しいんですよ! 少量の水で蒸し煮にして 15分から20分くらいで 竹串が通るくらいにな

          大根ってこんなにあるの!!!

          雪の降るこんな寒い日には、お酒の神様からのおくりもの!?

          自分のために癒しご飯を作って 心も体も幸せにする <一汁一菜シンプル自炊>をお伝えする 自炊伴走人ひろきよです。 今日は天気予報通り 夕方から雪になりました。 思いの外、結構積もったので 滑ってこけないように 恐る恐る歩いて帰宅しました。 天気予報を気にせず 足元ヒールで朝出かけたので 積もった雪で感覚がなくなるくらい 足が冷えてしまいました。 こんな日は あるもの突っ込んだ鍋で暖まろう!!! ってことで今夜はありあわせ鍋。 昆布と鰹の一番出汁に お塩で味つけ。 白菜

          雪の降るこんな寒い日には、お酒の神様からのおくりもの!?