見出し画像

部屋中付箋だらけにしてみた

 やりたいこと、やんなきゃいけないこと、なりたい自分、新しいアイデア、日々蕩々とうとうと溢れていて巡っていて、とどめておかないとどんどん消化されてしまうものがありませんか。



本日のご挨拶

 こんばんは、おはようございます、雪猫なえです。
 昨晩も昨晩とて眠ることが叶わなかったので午前2時に諦めて起床し、本を読んだりなんだりしていました。甘い物を摂取してしまったことは内緒ですよ。(全世界に発信中じゃお馬鹿)

 さて今回は私が発見した、自分にぴったりハマった暗示方法を……ていうとめちゃくちゃ怪しいですね(笑)夢や理想を実現できるような気がする方法を書こうと思います。完全に私専門みたいなスタンスで書くので、興味本位で聞く(読む)程度で本当、十二分でごじゃります!
(はいそこ雪猫、ふざけない)



余談:無意識に勉強していること

 とある人に言われたことがあります。

「なえさんは、意識もせずに調べちゃったりしてることってある?」
「それが、本当に自分が興味ある分野だったりものだったりするんだって」

 なるほど納得、理にかなってるなと純粋にそう思いました。
(寝ぼけてんのかタイピングの調子が悪いです)
(知らんがな)

 で、私そのとき「心理学とか……??」って答えたんですが、先日っていうか昨日一昨日連日本屋で衝動買いして思いました。
 私、人生を考えるのが好きっぽいです。「ていねいなくらし」が好きなのも、その一環っぽいです。
 なんか、昔からずっと、どう生活したら自分は快適に過ごせるかなって考えてきた気がします。あ、長くなりそうなのでこれはまた別の記事で。



いざ、部屋中付箋だらけ

 部屋中、目を向けるありとあらゆる場所に付箋を貼りました。
(友人が泊まりに来るタイミングで一旦全て剥がしましたが、また貼ります)

 恥ずかしいので内容はここでは「料理上手くなった!」だったことにして話を進めましょう(笑)付箋というか、前回使ったのは黒い画用紙を名刺サイズに切ったカードだったのですが(もはやタイトル詐欺)。

 で、これが結構効果あって。日頃から目に入るのってやっぱり良いらしいです。やたらめったら貼ったので、かなり頻繁に目に入る。


 んでもって、結構大切だなって思うのが、その文字を見て嫌な気分にならないこと!
 
受験期の英単語は、見る度に、少なくともわくわくはしなかった(苦笑)

 目標や理想や夢も、その文字を見る度にずーーんって気分が重くなるなら、精神的に悪いと思うので、別に貼らなくてもいいんじゃないかなって思います。今回の方法を試すのは、その文字を見る度に「よっしゃやるぞむふふふ」って笑顔がこぼれたりやる気に繋がったり、「へへ、これが叶っちゃうんだもんねー」って前向きになれるとき、叶った気でいられるとき。
 同じ内容でも、「今はとてもやれる状態じゃないよ……」ってときは、ただただ自分を追い込む殺人道具にしかならない、と思う。(未検証)



風景と化したら「おわり」のサイン

 ム○シューダって知ってます?(「○」が仕事してない)
 防虫剤なんですけど、あれって効果切れる=替え時になると「おわり」って表示されるんですよ。(仕組みは知らない)

 あんな感じで、替え時を見極めるのであれば、付箋が「風景」になった時かもしれません。今回は友人が泊まりに来てくれたのでそうなる前にリセットされましたが、受験期を思うに、風景になってしまうともはや効力ないんじゃないかなぁと感じます。場所を変えるか内容を変えるかカードを新しくするかしましょう。
(実験したらまた追記します……多分。忘れてなければ)



終わりになります

 メディアでよく聞く、「是非やってみて下さいねっ!(満面の笑顔)」って、(少なくとも今回は)言いません。
(おまっ……この前はこうこうこうだって言ってたやんけっ!現象は起こり得る)

 これは完全に私のひねくれた部分なのですが、あの笑顔、結構なドヤ顔に見えるんですよ(笑)
 「これ、凄い方法じゃない!?私が考えたんですよ、提唱したんですよ、紹介したんですよ凄いでしょう!?!?(ドヤァアアアア)」みたいな。
(絶対思ってない)

 なんか、私って変なとこひねくれてて、他人のアイデアをそのまま採用すると自分の行動とか努力とか無視してその人の「手柄」になる気がしてしゃくなんですよね。(なんつー奴だ)


 あ、締めにネガティブに終わるの嫌なのでこのぐらいにしておきます。
 寝れないし、今から寝たら絶対遅く起きるからリズムゲームでもして時間潰そう。
 それでは今日はこの辺で。また。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?