見出し画像

ゆっくり泳ぎましょう スピード2倍にすると力は4倍必要ですよ

数式は苦手で出来れば避けたいが、より気持ちよく泳ぐためになら、水泳をうまく叙述し説明してくれるこの数式くらいは覚えておいて損はないようだ。


   F=ρACV×V/2

     F =水の抵抗(=スイマーの推進力)
     ρ  水の密度
     A  スイマーの断面積 
     C  スイマーの技術を表す
     V  スピード

ここではvに注目しよう。vは二乗で出てくる、つまりスピードが2倍になれば抵抗は4倍になる、言い換えれば必要な力は4倍になるということ。スピード2割り増しでも1.44倍の力が要り用だ。

あまりスピードは追い求めずのんびり泳ぎたいElegantSwimの方針を支持する数式だ。









ここではAとVに注目する



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?