見出し画像

価値観の変化~入浴編

10代

太った小学校でした
近所のおばあちゃんに
痩せたいならお風呂にはいれ
食べないのはだめだ

小学校六年生のときに教わったこと
今思えばきっかけはそこかも

そのときは
ふつうに入浴しても痩せんし
と思って
高校生の時には
六時間入浴したこともあり
一晩中入浴した結果
四キロ近く減ったものの
乾きすぎて水のみ過ぎてすぐもどったり、、

この頃から
入浴は清潔とか休息とかの目的より
痩せるためのツールになりました

20代は

半身浴の知識を得て
古本とか必ず持ち込んでいた
発汗のための時間
漫画をゆっくり読めるから良かった
でもあんまり痩せなかったな、、
30分で80キロカロリー消費しても
それ以上に食べていたにちがいない

30代は

半身浴より少ないお湯で
ひたすらぼーっと汗をかく
定期検診の体重測定対策に
二時間近く入浴して二キロ落として
体重測定終わったらお茶をぷはーと!
齢七歳が胎内にいたときの思い出、、
一時的に体重を落とすためのもの
今にして思えば
テストの一夜漬けと同じ…

40才

入浴前後に体重測定!
目標体重に達するまで入浴!
長く入っていられなくなった!
朝晩二回の小分け方式!
浮き輪とパックと美顔器とつぼ押し!
グッズもちこみまくり!
浮き輪は10年以上前の幼女用!なぜに!

ほぼサウナ。
マッサージしながらサウナ。
歯磨きしちゃうしサウナ。
歯がツルツルになるよサウナ。
水深10センチでも48度くらいあれば。
ぜんぜんいけちゃう。
追い焚きできなくても大丈夫。
節水にもなる。
ゆえに、すでにある程度の熱さには
耐性があります。

いかに時間を有効活用できるか!
さらには閃きタイム!

こうして

私にとって入浴とは

なくてはならない自分整えツール

となりました。

なので

お風呂壊れたら死活問題なのです、、。


明日も、生きてみようm(。≧Д≦。)m