葦野あまね

よしのあまねです。本名とは一切関係ありません。 金欠馬鹿限界オタク学生です。 読書ログ…

葦野あまね

よしのあまねです。本名とは一切関係ありません。 金欠馬鹿限界オタク学生です。 読書ログ・酒ログ・旅行とか体験のレポなど書きます。 ヤハ!!

マガジン

最近の記事

【国立文楽劇場4月公演】曾根崎心中-感想ネタバレ注意

2023年4月某日 どなたでもタイトルだけなら、ご存じでしょう。近松門左衛門作 「曾根崎心中」それを観に行きましたよっていう日記!公演期間は四月中! そもそも何故文楽?そもそも何故曾根崎心中を見に行くことになったのか?そんなのどうでもいいぜとお思いの方は飛ばして本筋の感想(といっても軽いものですが)へ行ってくださいまし。 私は、無頼派・織田作之助が好きなのです。その織田作之助の作品では、文楽がしばしば登場する程度には文楽がお好き(参考(1)(2))でして……まあ、つまりは

    • 【大阪】毒展レポ(飯テロ含)

      朋あり遠方より来たるまた楽しからずや。 愉快な友と共に、毒展(現在開催中~2023/5/28)のために大阪へ往く。 毒、それは魅惑の響き。何がどう魅惑かと言われたらなんやろなぁと思うが、まあ、生物学生で毒が嫌いなやつおらん。 薬も過ぎれば毒となる。っていう言葉もあるくらいには生物科目やっていると何かしらで出てくるはず。ペニシリンっていいよね(コソ) なにはともあれ、生物学生二人で毒展に行くのですから、それなりにカオスが生まれます。そんな話を、いらん話と、美味しい話と共に

      • 【酒ログ】はじめのお酒って何飲んだ?

        FOR 甘党の成人済みでお酒何から飲もかな~~って悩んでいる方 筆者が初めに飲んだお酒はスミノフアイスの葡萄味です。個人的には葡萄の味があんまりしない…というかさっぱりしすぎた甘さの割に違和感のある甘味と言いますか…というような感じで好みに合わなかったです。 チューハイも飲みますが、チューハイは一缶を飲み切らないといけないっていうのが苦手で誰かが飲んでいるのを横から味見する程度がいい。→すなわち!自分で好きな味を飲めるだけ作ればいいかな! と言うわけで20歳を過ぎた時

        • 2022年春学割プランで、1泊2日スペイン村に行った記録(1日目)

          まずは志摩スペイン村の魅力について布教せねばなるまい。(読み飛ばしたい人は目次で見たい項目に飛んでください) 志摩スペイン村の魅力スペイン村パルケエスパーニャの魅力はンゴ様に語らせた方が早い。 要約すると、 ・人が居ない→写真映えスポットで写真が撮りやすい ・人が居ない→アトラクションの待ち時間が短くて済む ・人が居ない→毎日開催されるパレードを移動しながら見れる ・キャラクターが成人済みと思われる独特さ ・パレードの曲がめっちゃスペイン ・安い→朝食付2DAYパスポー

        【国立文楽劇場4月公演】曾根崎心中-感想ネタバレ注意

        マガジン

        • ためになる
          1本