見出し画像

頭寒足熱

さて、この言葉はいつ知ったでしょうねえ。

それは定かではありませんが、過去の投稿にあるように

30数年前から玄米だの自然療法だのという言葉の周辺でウロウロする生活をしだしたので、

当然、そのころにはこの言葉を意識していたと思います。

昨今の流行病にかからない為にも、是非にも頭寒足熱に努めていきたいものです。

身体の冷えは免疫力を下げます。

身体を冷えから守るために、

一つ前の投稿の梅醤番茶なんかも身体を温める飲み物ですし、

そのもうひとつ前の投稿の金魚体操や毛管運動も身体を温めます。

今回は足熱ということで下半身を温めることで私があちこちから得た情報を我流にミックスし

実験的にやりつつ体感、体得してきたことを書きます。

①下半身浴

熱すぎないお湯に胸から下だけ入り、ゆっくりと温まる。

夏でもシャワーでなくお湯を溜めて入浴することをおすすめします。

夏こそ〜かも。冷房で身体が弱ってますから。

温冷浴とかいろんな方法あると思いますが、私はこれがやりやすく長続きしています。

濡れないように工夫して読書もしちゃいます。

だんだんマジ、ホカホカしてくるので浴槽のヘリに腰掛けて膝から下だけにしたりもします。

②  足の裏全体、特に湧泉を刺激する

画像1

画像、お借りしました。

トントンと叩いたり、押したり、もう片方の踵で踏んだり(これは自力整体のやり方です)

私はこのツボにイトオテルミーという温灸をします。この温灸については別の機会に。

③ これはダメの靴下重ね履き✖︎✖︎✖︎

これは数年やりましたがダメです。やめた方がよいです。はっきりいいます!

絹の五本指ソックス、丸ソックス、綿の五本指ソックス、丸ソックス〜と4枚以上重ねて履いたりしました。

なんだか変?冷えが冷えを呼ぶ。

何枚も重ねるほどに冷えてくる、足が。

??え〜〜?

で、これ↓に出会ってから、もう足の冷えとはおさらばです!

家ではソックスはかなくなりました。

画像2

画像お借りしてます。

左の方法でも右でも、自分の身体が喜ぶ方をどうぞ。自己流で問題なしですけれど、きつくやらないように。

「ヒモトレ足巻き方」で検索すれば動画でてきます。

ヒモトレについてもまたの機会に。ヒモトレかなりすごいです!お金かからないし、簡単だし、いいことだらけです。

霜焼けになる方も試してみてください。

外反母趾の人にも良いはず。

それでは、今回はこの辺で。

最近、直ぐに温泉にいきたくなる病です(笑)

温泉はいいよねえ!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?