見出し画像

ガタカ(1997)

画像1

イーサン・ホーク、ユマ・サーマン、ジュード・ロウが共演したSFサスペンス。遺伝子操作で生まれた“適性者”が社会を支配する近未来。自然出産で誕生したビンセントは、“不適正者”として冷遇される人生を歩んでいた。彼は幼い頃から宇宙飛行士を夢見ていたが、それは適性者のみに許される職業だった。ある日、ビンセントはDNAブローカーの仲介で、下半身不随となった元水泳選手ジェロームの適性者IDを買い取る。ジェロームに成り済まして宇宙局「ガタカ」に入社したビンセントは、努力の末についにタイタン探査船の宇宙飛行士に選ばれるが……。アンドリュー・ニコルの監督・脚本デビュー作。映画.com

美しい映画です! そして素晴らしい!

出演者も映像もストーリーも音楽も全てが美しく仕上がっていて余韻まで美しい映画です。


ビンセント(イーサン・ホーク)のちょっとひねくれたような笑顔といつも不安そうな表情がたまらなく良い。

ガタカ_3

適正者として産まれた弟との差を日に日に感じながら ある出来事を境にビンセントは家を出て行き清掃員として「ガタカ」で働きます。

近くにいてもただ見つめるだけ。

それでもただひたすら目的に向かって自らの肉体に鞭を打つ姿は幼少期の回想と重なって本当に苦しくなります…。

どれだけ努力して才能が芽生えても遺伝子で弾かれてしまう未来。

画像3


一方ジェローム(ジュード・ロウ)は適正者、遺伝子の申し子と言われるほどに完璧だったのに事故によって車椅子の生活を送っている。

画像4

事故の前は水泳界のスーパースターだったらしくIQも測定不能なほど素晴らしい遺伝子だったのに…。


謎の仲介人を通してジェロームになりすましガタカへ採用されるビンセント。

画像6

足りない身長は伸ばした!

画像5


ジェロームになりすますために血液はもちろん、尿や抜け毛まで大量にストックして細工しビンセント自身も神経質に身体をこすり、抜けた毛髪や落ちた垢は燃やし尽くす。

画像7



それぞれ正反対の二人の人生が徐々に重なりながら話は加速していきます。

2人に絡んでくるまさかの男。

画像8


印象的な海の場面が何度か出てきますが最後の夜の海での場面は音楽も本当に素晴らしくて何度観ても泣いてしまうほどです。


決められた遺伝子に抵抗しながら、もがき泳ぐビンセント。

そして優れた遺伝子を持ちながら、その遺伝子に苦しむジェローム。


宇宙へ旅立つ日、あんなに離れたかった場所はすっかり馴染んだ場所に。

画像9

ビンセントと別れたジェロームの持っていたモノ、ビンセントに渡したモノ。。。

もうホントに素晴らしい映画で、私の拙い言葉では伝えられない(^_^;)


ビンセントとジェロームの最後にもいろんな感想があると思うんですが、私はそれを言葉に出来ないんですよね。

でも凄く響くのもがあるんです。

その二人の最後に。

ジェロームの想いに!

感動や美しさを言葉でもっと表現できたらと思います。

自分の感じる感覚を無理して言葉にすると何だか感覚が薄まってしまってる気がするんですよね、表現力のなさ故に(^_^;)



何度聞いてもウルウルくる音楽も素敵です。

誰かが ニューシネマパラダイスの曲を聞くと泣けてくると言ってましたが私はコチラですね!

この音楽を手掛けたマイケル・ナイマン、【ピアノレッスン】や【髪結いの亭主】の音楽も手掛けていて、どうりでどちらも好きな映画なわけだと思いました(´д`)


SFに入るんでしょうけど、そんなにSF感はなくてストーリーをしっかり堪能できる映画だと思います。


あまり自分が観た映画を勧めたりしようとは思わない方ですがこの【ガタカ】はぜひ観てもらいたいなと思う映画です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?