見出し画像

そもそも字幕翻訳って?

「そもそも字幕翻訳って?」というyoutube動画を見ました。私自身、海外ドラマや映画、ドキュメンタリーなどさまざまな分野の字幕翻訳をしてきましたが、今回この動画を見て、改めて「字幕翻訳」について考えるいい機会をもらったなぁと思いました。
字幕翻訳というと、まず思い浮かぶのは、外国語のセリフを日本語に訳す、ということだと思いますが、そもそも字幕翻訳って?と聞かれたら、、、。「外国語がわからない視聴者のためにあるもの」ですよね!正直、自分は”翻訳”の方に意識が向きがちだったので、この動画を見たときは背筋が伸びる思いでした。外国語がわからない視聴者のために、外国語を日本語に訳し、その作品を日本の視聴者にお届けする。日々、文字数と格闘しながら翻訳をしていると、ついつい「外国語がわからない視聴者のためにあるもの」という意識が薄らいでしまうこともあります(汗)何しろ1秒4文字という文字数制限があるので、日本語をあれこれこねくり回してしていると、いつの間にか自己満足で終わってるときがあるなぁと気づかされました。
そして動画では、字幕翻訳家とは、「脚本家の代弁者である」ということも話していました。これにも、「なるほど!」と思いました。視聴者が読みやすい字幕、本来の意味から離れず、コンパクトにまとまった日本語、ストーリーの流れ、英語の解釈ミス・表記ミスがないようにする、といったことには常に注意を払っているのですが、「脚本家の代弁者」という捉え方は、正直していなかったかもしれません。
そう考えると、セリフ1つ1つに脚本家の意図があり、思いが込められているんだなぁと、改めて感じることができました。
今後もいろいろな作品に携わっていくと思いますが、これからは、字幕翻訳家は「脚本家の代弁者」であることを心に刻み、精進していきたいと思った今日この頃です!
私が今回視聴したYouTube動画はコチラ↓です。もしご興味があれば、ぜひ見てみてください!
https://www.youtube.com/watch?v=q04XQgCdVE8


この記事が参加している募集

英語がすき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?