見出し画像

反り腰ダイエッターがスクワットをやってはいけないある理由

反り腰ダイエッターのみなさん!スクワットで腰を痛めてませんか?

現在、インターネットで検索したりYoutubeを見れば、さまざまなエクササイズが紹介されています。

一部を除き、そのほとんどのエクササイズが一般的に効果があるものであり、実際に効果を感じている人も多いと思います。

ですがそんな中で、エクササイズをしても効果が出ない、もしくは身体を痛めてしまったという方も一定数います。

特に、反り腰ダイエッターの方で多い悩みは、スクワットをしたことによる腰痛ではないでしょうか?

スクワットは、筋トレBIG3と呼ばれるほどメジャーなエクササイズであり、ダイエッターであれば、一度は行ったことがある、なかったとしても名前や、やり方は知っているという方がほとんどだと思います。

そんな有名なエクササイズですが、エクササイズの姿勢を間違えてしまうと、身体にとって逆効果になるばかりか、身体を痛めてしまう可能性もあります。

とりわけ、反り腰姿勢の場合、スクワットをする場合には気をつけないと腰痛を引き起こしてしまう可能性があります。

今回はそんな反り腰ダイエッターに向けて、なぜスクワットをすると腰痛になってしまうのか、腰痛にならないようにスクワットをする方法はないのかについて解説していきます。

反り腰だけど、スクワットで足痩せしたい!という方は、スクワットをやる前に一度読んでください。


反り腰姿勢がスクワットに与える影響とは

反り腰姿勢の特徴として、大きくは骨盤の傾きが関係しています。

反り腰姿勢は骨盤が前に傾いていて、重心が前方に偏っていることが多いです。

重心が前方に偏ってしまうことにより、重心を後ろに戻すために、お尻を後ろにひいたり、背骨を必要以上に反らせたりする必要が生まれ、結果として反り腰になります。

重心が前に偏る原因については人によって異なっているので、ここで全てを説明することは難しいですが、ふくらはぎの筋肉や太ももの筋肉が硬いと骨盤が前に傾きやすくなるため、反り腰になりやすいと言えます。

次にスクワットの動きについて考えていきたいと思います。

スクワットは、大きく2つの動きからなります。
1つはしゃがむ動き、もう1つが伸ばす動きです。
しゃがむ動きは脚を全体的に曲げていき、腰を落としていくことで、脚に負荷をかけて筋肉に刺激を入れていきます。
伸ばす動きでは、負荷のかかった状態から脚を伸ばすことで筋肉を縮めていくことで、筋力を強くしていく効果があります。

反り腰ダイエッターが気をつけなければならないのは、最初のしゃがむ動きです。

よくスクワットをするときの注意点で、「膝がつま先より前に出ないようにしましょう」といわれることがあります。

膝がつま先よりも前に出ないようにするためには、脚の付け根である股関節を意識的に曲げて、お尻を後ろに下げる必要があります。

反り腰の人は、姿勢影響からすでに股関節が曲がっている人が多く、お尻も後ろに引けている可能性があります。

そのため、スクワットで一般的に言われてるアドバイスをそのまま実行してしまうと、反り腰姿勢がより強調されることになるため、腰の関節や周辺の筋肉に負担をかけてしまい腰痛を生じる可能性があります。

さらに腰が強く反っている状態で、脚を伸ばしてしまうと、スクワットで鍛えたいお尻の筋肉が縮みにくくなり、太ももやふくらはぎに負荷が集中してしまうため、脚の筋肉のつき方のバランスも崩れてしまうため、効果的に脚やせができないことも考えられます。

そのため反り腰ダイエッターがスクワットをする場合は、効果が出にくく、腰痛を引き起こしやすくなるため注意が必要になります。

反り腰でもスクワットしたい!そんなときは、、、

「それでも脚痩せしたい!」と言う方はスクワットの方法を少し意識していく必要があります。

一般的に言われている膝が曲がりすぎないようにと言うアドバイスは、反り腰姿勢の方はあまり気にしすぎなくてもいいかと思います。

反り腰ダイエッターは膝よりもお尻や背骨の動きに特徴があるため、具体的には「お尻の位置」、「上半身の力み」を意識していく必要があります。

お尻の位置に関しては、後ろに引きすぎないようにしていく必要があります。

スクワットしながら意識していくことも重要ですが、それだと初めのうちは難しいため、壁を使ったスクワットが効果的です。

まず壁を背にして、軽く一歩前に出ます。

その位置からスクワットを行い、お尻が壁につかないようにしながらスクワットを行うだけです。

もしこの状態で腰に痛みが出る場合は、壁との距離を少し狭めてから再度行ってみてください。

次に上半身の力みに関してですが、反り腰ダイエッターは背筋に過剰に力が入ってしまう傾向にあるため、背骨が反りすぎないように工夫をする必要があります。

具体的には、約1m程度の棒などを背中に当てて、自分の背骨が反りすぎていないかを確認しながら行うと、余分な力みが出にくくなります。

もちろん、スクワットと腰痛自体がなんの関係もない方もいますし、反り腰=腰痛ではないため、今回の内容では腰痛が改善しない方もいれば、場合によっては腰の痛みを強く感じる方もいるかと思います。

痛みが強い場合は無理せず中止して、身体のことに詳しい専門家に相談していただく方が良いと思います。

腰痛そのものに関しては、医療機関での受診も大切です。無理のない範囲でやってみましょう。

どんなエクササイズも姿勢が大切です

今回は、反り腰ダイエッターがスクワットをしてはならない理由として、姿勢の運動特性と反り腰姿勢の人がエクササイズで気をつけるポイントを解説しました。

身体を動かすときに重要なことは、エクササイズの方法が重要なことは言うまでもありませんが、エクササイズを行うその姿勢ごとによっても意識するポイントが異なっていると言うことをご理解いただけたらと思います。

自分の姿勢がわかれば、運動の効果も上がりより効率的なダイエットが可能になると思います。

今回の内容が、自分の姿勢を見直すきっかけになればと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?