見出し画像

学校に行こう

おはようございます。
トロントの気温は12°、
昨日も20°を超える気温差が激しく、
寒さと暑さで体調を崩しやすい季節、
無理しないように気をつけたいところ


プランマーのお仕事も予定以上に伸びて、
結局のところお昼過ぎまでかかりました。


友人ファミリーと新しい人材がなかなか育たないということと、新しく雇う人たちは問題児ばかりというか、前職解雇された人たちばかり、それでも人手不足で雇うけれど続かないし、問題解決どころか、大きく損をしてしまうというか、グループでの盗難という警察問題になることも多く、弁護士代や問題処理にお金が出ていくばかりで、


ビックリするのは会社のお金だからということか、
ランチ代というか?

ミレニアム世代の筆頭者世代であり、
会社のチームを率いるトップから見ると、

アボカドトーストに平気で$20払う金銭感覚は新人世代のZ世代特有のことなんだとか。


会社内での規律も平気で破ったり、
経費が掛かってることが理解されず、
会社内での盗難事件も多いらしい。


親にEV車に乗るように勧めるくらい、
彼らは彼らの思いで
環境問題に取り組んでいるのです。



っていうのは、実は日本人グループだったりして!😅(私は同じ日本人として、かなり恥ずかしい思いをしましたが、日本の古い会社組織を率いる人たちは、案外日本社会の泥沼が会社の常識だと思ってるのか?車内販売の価格をかなり下げて泥棒みたいなことを平気でしてるようですが、大丈夫ですかね。😅世界的に名を発してるブランドを成功させた人だから信頼して結んだ契約だったらしいですよ!そういうことが影で、悪い噂が尾を引いて評判を落としてる原因の一つになってる気がしましたよ!口が裂けても言えませんが、知ってしまうと悲しいですね🥹。ちなみにイギリスに住んでたYouTuberの人も泥棒に入られたから日本にきたって言ってたでしょ。イギリスの税関や取引きでの一人では絶対無理だと思う手口で会社から物販を盗む国際的な窃盗グループ組織での盗難多いみたいだから、気をつけて!)


『Honest』だと思っていたら、
実体は、

『Dishonest』だった!😭


日本車はトヨタは世界で一番地球を汚してる会社だというニュースで、

小さな子供たちは
どこでそういう情報を得るのか?
学校か、Youtubeか、
大人たちの会話からか。

7歳になる友人の子供やその友達は日本車には興味もなく、まるで日本の車は環境問題の敵であるかのような見方らしい。

それでもトロントで一番よく盗まれる車は日本車が多いのです。


大きな窃盗組織で、
国外アフリカのナイジェリアや中近東の国やらに輸出されてるようです。


そして車は世代や
ライフスタイルによっても、
大きく好みも違うようです。

友人宅の帰りに、
小さなホンダ車の日本車を見かけました。


珍しくオンタリオ州のナンバープレートも特別な3つの数字でした。


時々見かける古くて小さな日本車や
日本車は街でも沢山見かけますが、
環境問題ということでハイブリッド車が人気のようにも見えます。

車は排気ガス問題もだけれど、
大きな粗大ゴミともなりうるので
日本車の燃費の良さや修理代やサステイナブルな面で考えると経済的にもかなり人々の心を掴んでいるんじゃないかなとも思います。


トロント大学の道に並ぶポルシェやランボルギーニやロールスロイスなどに比べると
小さな子供たちのお迎えには日本車やBMVやAudiが多く、


世代なのか、ライフスタイルなのか、


経済的金銭感覚も
世代で違うのでしょうかね。

私もかなり好みは人と違うというか、
トヨタの地元愛知県で育ったせいか、
自分自身はトヨタ車には乗っていませんが、
確かに日本の家族はトヨタ車ばかり乗っています。


あと私は
トヨタびいき寄りでもあると思います。
トヨタを誇りに、トヨタ車の美術館にマイケルと何度も訪れてはトロントの友人たちに自慢話のように花を咲かせて微笑んでいました。


意外にも、日本車に敬意を示してくれる人たちはかなり多いと思いますよ。


学校に行こうという題材にしたのは、
パンデミック中から、甥っ子が学校に行けなくなってしまったという話を聞いて、


日本では学校嫌いが進んでるというか、
学校に行けない子供達が増えてると聞きました。


こちらでは今パイロットのお仕事が年収5千万円くらいだから、お医者さんになるよりもお給料がいいよという題材に、

何か将来目指す目標でもできたら、学校に行こう!と思えるんじゃないかとも思ったんだけれど、どうなんでしょうか。


では、
今週はガーデンに勤しむことにします。

ちなみにカナダ発の
環境問題に取り組んだ車の開発が!

もしもそうなったら、カナダ車を買おうと思っています。😉


いつもありがとうございます。😉



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?