見出し画像

[To Live Well] パート4

おはようございます。19°で曇っています。

雨の予定はなくなりました。

ところで友人お家のプール、物凄くお洒落でこの夏からいろんなアプリが出てきていますが、

プールを貸すということで、

実はレギュラー客の中に

私が読んでる本の作者でもある教授ジョーダン・ピーターソンが来てるということでした。

彼も一時間$80プラス$$$氷菓子やスナックやバスタオルも貸し出しています。人数が増えるとポケットマネーとして1人$10ずつ。

なんと1ヶ月で$20000を超えました。


アプリを作った人も見に来たくらいの大人気だそうです。朝一には太ってしまった女性が公共のプールに行けないということで常連できます。そして、場所も良いのか、有名人にも口コミで広がり、一気にスーパースターに、なんと一度に50人は収容できる広さの温度調節可能なプールとジャグジー風呂を持っているのです。


ルール8
「Tell The Truth Or, At Least, Don’t Lie 」

ところで、ジョーダン・ピーターソンは、心理学者で有名ですが、

昔から言われてるように心臓のドクターは心臓疾患で亡くなることが多いとか自分が興味あるという分野に自分も関連しているからか、それともそのことばかりを考えてしまうからか、

彼は薬のアディクションだったことも公表しながら、

今も教授として大人気でもあるのです。

彼は、嘘をつかないということを、

いろんな例題を挙げて、アディクションの人たちとの関わり合いから、

どうして、正直に生きることが大切なのかも説いてもいます。

最近、トロントでも、”いつものお薬を減らしていく方向へ”というキャンペーンを

掲げている言葉を見かけました。

確かに、アメリカでもようやく大きな問題解決として、

処方箋ドラッグの問題があることが大きく認められるようになってきています。

私もちょうど、Covid-19 パンデミックが2020年始まったころから、

常時薬として処方された薬がありましたが、

症状も何も出ていない時から飲むことに抵抗がありました。

人によっては、早期発見とか早期治療することで予防できたと

喜ぶ人もいるかもしれませんが、

"自分にうそをつかない!"

そもそもなんで検査をしたのかというところで、

私は自分に病気はないだろうかと、

病気を探していたのかもしれないとおもって、

健康に目を、受けようと思ったのでした。

もう一度、自分の習慣を再確認して、

当たり前となってきた朝早く起きること

一日やり過ぎないスケジュールを組むこと、

運動も適度に、

ガーデンに行く日には、無理しない朝の運動も控えめに、

自転車は、1時間半でやめておく。

食に関しても、

新しいメニューだけではなくて、

過去メニューも繰り返して作ることでマスターしていこう。

チアシードも適度に毎日二人分スプーン2杯を専用のボール皿に水に溶かして、

冷蔵庫に入れておく。

昨日のミックスジュースは、スイカにセロリにベリーにパイナップルにミルクとチアシードでした。

今朝はアボカド🥑とヨーグルトとコンデンスミルクとミルクでアボカドシェーク🥑飲みました。

今朝も夏の終わりに夏を名残惜しく感じたスイカを丸ごとひと玉買ったものを半分は速攻にアイスクリームスプーンですくって冷凍保存して皮は、昨日速攻にガーデンのズッキーニの跡地の土に埋めてみました。

普段はスイカやメロンやパイナップルはカット売りしか買わないんです。一度、皮を糠漬けにはしたことあるんですが、食べられない量ということもあり、糠漬けは諦めてしまいました。買ったほうが美味しい漬物だということにも気づきました。

ぬかも、土に埋めてしまいました。

1週間に1回は、メトロに肉を買いに行こうと思っていましたが、2週間に一回くらいになっています。

タンパク質は、魚類や自分たちが栽培した豆類で補っています。

子供たちが来るたびに、

チョコレートやスナック菓子を用意しとけばよかったなと思いながらも、

外に一緒に散歩したほうがいいことに気づきました。

友人の11歳のドーターを数時間預かったのですが、数時間の間にクイーンストリートに散歩に行ってジェラートと文房具屋さんでピンを買っただけで、私が全部払ってあげましたが、彼女が渡されたお小遣いを越してしまい、少し自分でも反省しました。

8月の誕生日の彼女には、これは少し遅れた私からのバースデーギフトねと。😉

マイケルとその子の父親にも、私が母親だったら、

自己破産するだろうなと言われてしまいましたが、

実は自分ではホッとしました。

私もそれなりに子供たちに好かれたいと頑張ってることが理解できました。笑

もしも、自分の人生の中で、何かうまくいっていないなと思うことがあるなら、

正直に話してみることだよ。

きっと、自分の思い込みだと気づくこともあるだろう。

ルール9

「Assume That The Person

You Are Listening To Might 

Know Something You Don't」

ココでは人の話を聞くことが大事だと言っています。

決して、

アドバイスではなく何気なく聞いていることからヒントを得ることが大いにあるのです。

人の話を聞くこと。。。

この間、友人の11歳の娘ちゃんを預かったのですが、

この時も、彼女の言葉をよく聞いていると、

子供のストレートな言葉にドキッとさせられたこともあって、

彼女は歴史にとても興味があるようなんですが、

戦争の話になったとき、

今は世界戦争にならないことを願うくらいしか言えなくて、😿

私も戦争を経験していないからはっきりとは言えないけれど、

"Forgiveness"が重要だと思うわくらいしか言えなくて。。。

彼女は、歴史というか、実のところ

自分の生まれてきた状況にも興味があるようで、

結婚の法律ができたことの宗教の話など、

離婚が許されるようになった時代など、

11歳にしては大人びた話をするんだなと思ったりしながら、

やはり子供なところもあって、(〃艸〃)ムフッ

私も、彼女の両親の状況を当時からよく知ってはいるけれど

本人同士の関係の内容は詳しく知らないから、

直接話すことはしなかったけれど、

きっと自分の両親は何故?という疑問があるんだなと

思ったけれど、

とりあえずママのこともパパのことも褒めて、

あなたみたいな可愛くて賢い子に育てたパパとママを尊敬するわくらいにして終わりにしました。

私から聞く言葉よりも本人、両親それぞれから聞いたほうがいいかなと思ったから。

私も彼女の話を聞きながら、

彼女から、

教わることも多かったように思います。

画像1

続く


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?