見出し画像

2021年のお盆

今年初noteです。

ご無沙汰しております。

昨年、お盆のことをnoteに書きました。

2021年は、お墓参りはしていません。

東京の自宅で、向日葵などの花を買い、玄関とキッチンに飾って、ご先祖さま方を想い、静かに過ごしました。

コロナ禍の中、知らず知らずのうちに心や体に負担はありますが、形だけでも、家族揃って落ち着いて、家で健康的に過ごすことが出来、感謝します。


私は、昨年末、それまでの仕事を辞め、コロナのことだけでなく、これからの人生の方向や、自分がどう生きていきたいかを考えて、行動する時期になりました。

今までは、その時必要なことを、流れに任せて、やむをえず、本当は我慢していたり、無理し過ぎたり、していました。

でもこれからは、自分が楽しみながら、自分に必要なことをしていきます。

まずは自分を責めないで、否定せずに、受け入れていくことから始めます。

ずっと、罪悪感を持ち続け、自分を攻撃してしまう癖があり、そのためか、疲労がなかなか取れないのです。

まずは、自分を労り、優しくしてあげます。

頑張る時には、背伸びしてでも頑張る自分を知っているので、、そこまで頑張らず、楽しみながら、喜びの中で生きていきます。

今年は、私が新たに変化、進化した年になりました。

生きていると、いろんな自分に出会えて、面白いですね。

私のこれからの人生のイメージは、キラキラ、ニコニコ、のほほん、フワフワ、温かく、穏やかな、ゆったりな生活です。

今まで生きてくる事ができたことに、感謝します。

これからも、よろしくお願いします💗

と願い、お祈りする、2021年のお盆でした。



読んでくださり感謝します💗

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?