見出し画像

〜勉強?人生?〜日記

今日も最高の1日が始まる!

 今日は、今週の講義に向けての演習に取り組み、その中で自分にとっていのリーダーシップとは何なのか?というものをしっかりと考える時間にしていこうと思う。
 
 また、ゴールデンウィークもいよいよ終わるからこそ今週からの自分の歩を見つめ直して過ごしていこうと思う。

 話が少し変わるが、5月4日と5日で行った京都での合宿を通して、高卒である私が本来だったら関わることも、お話しすることもなかったであろう方達と交流することができ、とても感動と刺激の大きい合宿期間を過ごすことができた。

 また、少ない時間ではあったが、様々お話をお聞きして、これからのキャリアを考える良い時間にもなった。正直、私にとっては合宿というよりはこの二日間の交流でお話しさせていただいた一人一人から学びと発見をもらえるグループセッションのような感じでいた。

 ただ、ここで改めて思ったのは、勉強をするという誰しもが小さい頃から取り組んできた当然の行動が、実はもっとも大切なものであり、勉強という取り組みの中で、新しい交流が生まれて、新しい発見や知見が広がる。

 つまり、人生を豊かにして多くの人と繋がりたいのであれば勉強をする習慣をつけることが一番なのだと思う。

本日も最後まで読んでくださりありがとうございました。

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?