見出し画像

〜交流・傾聴〜日記

今日も最高の1日が始まる!

 今日は、これから京都でのイベントの為の下見がある!
また、昨日に引き続き多くの志を持ったメンバーとの交流をしながら、私自身もさらに、感度を高めて行動変容を起こせるようにしていこうと思う。

 昨日は、昼から初の対面を多くの方として、最初は正直緊張もあり、その場の空気に適応しようとするのに一生懸命になりすぎて、カチカチだった、その中でやはり、最年少でグロービスに入ってるんだね!と言っていただくことが多く認知はされていたようだったが、ここで一つ私の中での達成すべき課題ができたと思う。

 それは、最年少だと思わせないだけの、クラスでの講義の姿勢と日々の発言や行動をしっかり取りつつも、多くの人からいただける知見やアドバイスには、柔軟に受け入れて適応していけるようになることである。

 一瞬難しそうに見えるかもしれないが、この2年間のグロービス生活の中で多くの、私よりも視野が広く視座の高い方達と積極的に関わりを持ちにいって、自分の環境ごとガラッと変えることで達成していこうと思う。

 何よりも、今日の二日目の合宿の中で、より多くの同士との交流を行って同士の意外な一面や特徴を見て、今後のコミュニケーション時に自ら話題をふれる・話を深掘りできるように心がけていこうと思う。

 自分を知ってもらうことは、もちろん大事だが、実は相手のことを知ろうとして話を進めると、自ずと私自身のことも知ってもらえるので、相手の話に耳を傾ける、傾聴の姿勢で今日も臨んでいくこと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?