じゃがいも

じゃがいも

マガジン

  • 昔のアニメ

    私の大好きな一昔前のアニメについて書かれているノートで気になったものを集めています。

  • 舞台

    興味のある舞台や自分も観劇したことのある舞台について書いてあるもので気になったものをまとめています。

  • 柴犬

  • イラスト

記事一覧

水溜りボンドの魅力

私はYouTuberの水溜りボンドについて、  ・twitter  ・instagram  ・youtube の3つのウェブサービスからの情報を50個まとめた。 これらを私は  1.2人が持つそ…

2

発表のあれこれ

発表当日に行きの電車が遅れまくってあせりながら登校したものの、着いてみると自分の発表まで回ってこずに来週に持ち越しというなんともズッコケな展開に、話すことを何も…

書き方の参考

<iframe class="note-embed" src="https://note.mu/embed/notes/ne3256e46ccfb" style="border: 0; display: block; max-width: 99%; width: 494px; padding: 0px; margin:…

昔のアニメと今のアニメ

私は昔のアニメが好きだ。 というのも、小さい頃からケーブルテレビがある環境、チャンネル主導権をもつ父がアニメ好きなことが大いに影響し、私は幼稚園児の頃から「頭文…

1

舞台観劇初心者

このマガジンは私の興味のある舞台や実際に観劇したことのある舞台について書かれているもので気になったものをまとめている。 この中で観劇したことのある舞台は、 ・1…

2

好きなものと好きなもの

登録して、マガジンを作ったときに何にしようか、と考えて私の好きな「柴犬」と「イラスト」をまず作ってみた。 ただ好きなものを並べただけだったが、「柴犬」で検索して…

水溜りボンドの魅力

私はYouTuberの水溜りボンドについて、

 ・twitter

 ・instagram

 ・youtube

の3つのウェブサービスからの情報を50個まとめた。

これらを私は

 1.2人が持つそれぞれの才能

 2.斜め上の発想の誰もやったことのないようなドッキリ

 3.企画のために時間をかけた努力

 4.もともとあるものから新しいものをつくる

 5.メディアへの起用

 6.有

もっとみる

発表のあれこれ

発表当日に行きの電車が遅れまくってあせりながら登校したものの、着いてみると自分の発表まで回ってこずに来週に持ち越しというなんともズッコケな展開に、話すことを何も考えていなかったのでよかった~とほっとする自分と、いや~このまま勢いのままやってしまったほうが楽やったな~と思う自分がいた。

さて、今日の自分の発表はというと、一週ずれたからといって何か話すことを考えたわけでもなく、ぐだぐだとした発表にな

もっとみる

書き方の参考

<iframe class="note-embed" src="https://note.mu/embed/notes/ne3256e46ccfb" style="border: 0; display: block; max-width: 99%; width: 494px; padding: 0px; margin: 10px 0px; position: static; visibility:

もっとみる

昔のアニメと今のアニメ

私は昔のアニメが好きだ。

というのも、小さい頃からケーブルテレビがある環境、チャンネル主導権をもつ父がアニメ好きなことが大いに影響し、私は幼稚園児の頃から「頭文字D」や「攻殻機動隊」「シティーハンター」「ルパン三世(緑ジャケット)」など他にも年齢に似つかわしくないアニメを沢山見ていた。

それじゃあ今のアニメが嫌いなのか、と言われるとそうではない。

今も今でアニメは大好きだし、放送中のテレビ番

もっとみる

舞台観劇初心者

このマガジンは私の興味のある舞台や実際に観劇したことのある舞台について書かれているもので気になったものをまとめている。

この中で観劇したことのある舞台は、

・1789~バスティーユの恋人たち~

・王家の紋章

・オペラ座の怪人

の3つで、1789と王家の紋章に関しては、出演者から興味を持ち観劇したもので、オペラ座の怪人は前々から一度観たいと思っていた、作品自体に興味があったものである。

もっとみる

好きなものと好きなもの

登録して、マガジンを作ったときに何にしようか、と考えて私の好きな「柴犬」と「イラスト」をまず作ってみた。

ただ好きなものを並べただけだったが、「柴犬」で検索して自分がいいねしたりマガジンに登録した時、無意識に柴犬の「イラスト」を多く追加していた。

好きと好きにはつながりがあるんだなと思った。